番号 | 文献名1 | 文献名2 | 文献名3 | 著者 | 発表年 | 詳細 | 本文内のヒット件数 | プレビュー(最大 8 件まで表示) | 番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第3篇 天地の剖判 | 第23章 黄金の大橋〔23〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...があつて、これも全部黄金造りである。これを竜宮城といふ。 空には金色の烏が何百羽とも... | 1 |
2 | 霊界物語 第1巻 霊主体従 子の巻 | 第4篇 竜宮占領戦 | 第36章 一輪の仕組〔36〕 | 出口王仁三郎 | 1921刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...遠く慮りたまひ、周到なる注意のもとにこれを竜宮島および鬼門島に秘したまうた。そして尚... | 2 |
3 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第1篇 神界の混乱 | 第7章 天地の合せ鏡〔57〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...姫命一行は無事帰還された。さうしてこの玉を竜宮島の湖に深く秘めおかれた。さきに木花姫... | 3 |
4 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第4篇 常世の国 | 第26章 信天翁〔76〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...産としては、種々の珍宝を取り出して、これを竜世姫に伝献せしむることとなし、ここに四柱... | 4 |
5 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第5篇 神の慈愛 | 第35章 南高山の神宝〔85〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 5 | |
6 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第6篇 神霊の祭祀 | 第39章 太白星の玉〔89〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...をもつてし、かつ、『貴神司はこの十二の玉を竜宮城に持ちゆき、大八洲彦命に伝献したまは... | 6 |
7 | 霊界物語 第2巻 霊主体従 丑の巻 | 第7篇 天地の大道 | 第49章 猫の眼の玉〔99〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 7 | |
8 | 霊界物語 第3巻 霊主体従 寅の巻 | 第10篇 神政の破壊 | 第41章 二神の帰城〔141〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 8 | |
9 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第5篇 局面一転 | 第31章 傘屋の丁稚〔181〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...遽表に駆出したり。これは行成彦以下の神人を竜宮城に導くためなりける。 二人は、あまた... | 9 |
10 | 霊界物語 第4巻 霊主体従 卯の巻 | 第6篇 宇宙大道 | 第34章 紫陽花〔184〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 10 | |
11 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第1篇 山陰の雪 | 第7章 旭光照波〔257〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...四柱は 神の御国を立てむとて 鬼の棲家を竜館 荒ぶる神の訪ひも 松吹く風と変る世... | 11 |
12 | 霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻 | 第5篇 一霊四魂 | 第25章 金勝要大神〔275〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 12 | |
13 | 霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻 | 第4篇 鬼門より竜宮へ | 第21章 飲めぬ酒〔321〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...の木を伐り、美しき宮を営ましめたまふ。是を竜宮島の竜の宮といふ。而して田依彦をこの嶋... | 13 |
14 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第3篇 秘露より巴留へ | 第12章 身代り〔362〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 14 | |
15 | 霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻 | 第4篇 巴留の国 | 第24章 盲目審神〔374〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...ありける。乙米姫命を身代りとなして黄泉神を竜宮に封じ置き、自らは日の出神に迎へられて... | 15 |
16 | 霊界物語 第9巻 霊主体従 申の巻 | 第2篇 一陽来復 | 第9章 鴛鴦の衾〔402〕 | 出口王仁三郎 | 1922刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...抜けて三人連れ 月雪花の照彦は 主従都を竜世姫 いよいよ此処に月照彦の 神の御魂... | 16 |
17 | 霊界物語 第18巻 如意宝珠 巳の巻 | 第3篇 反間苦肉 | 第10章 赤面黒面〔638〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...ひつつ 神の御用に立て給ふ 時節来たのを竜宮の 乙姫様は活溌な 御察しの良い神故... | 17 |
18 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第1篇 千辛万苦 | 第1章 高春山〔675〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...央の樹木鬱蒼たる間に、小さき祠がある。之を竜神の宮と云ふ。此竜神は雨風を自由になす神... | 18 |
19 | 霊界物語 第21巻 如意宝珠 申の巻 | 第3篇 男女共権 | 第12章 奇の女〔686〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...て訝かしとよく見れば 高城山の近村に お竜が娘と生れたる お光の顔によく似たり ... | 19 |
20 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第6章 神異〔718〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 20 | |
21 | 霊界物語 第23巻 如意宝珠 戌の巻 | 第2篇 恩愛の涙 | 第7章 知らぬが仏〔719〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ...状するが、実の所は女房の目を忍び、下女のお竜に子を妊娠せ、已むを得ず自分の知り合に......お竜を預つて貰ひ、生み落したのが男の子、女房... | 21 |
22 | 霊界物語 第25巻 海洋万里 子の巻 | 第1篇 相縁奇縁 | 第4章 望の縁〔750〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...様をクロンバーの位置に据ゑ、三五教の教理を竜宮島一帯に、万遍なく均霑せしむるのが我々... | 22 |
23 | 霊界物語 第26巻 海洋万里 丑の巻 | 第1篇 伊都宝珠 | 第1章 麻邇の玉〔766〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...盞嗚大神の 深遠微妙の御経綸 梅子の姫を竜宮の 宝の島に遣はして 黄竜姫を楯とな... | 23 |
24 | 霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻 | 第1篇 玉石混来 | 第2章 懸橋御殿〔824〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 24 | |
25 | 霊界物語 第32巻 海洋万里 未の巻 | 第4篇 天祥地瑞 | 第24章 冷氷〔915〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...別となつて了つた。サアサア一時も早く此処を竜国別として下さい。是から国依別さまの所へ... | 25 |
26 | 霊界物語 第33巻 海洋万里 申の巻 | 第3篇 時節到来 | 第17章 感謝の涙〔932〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...機到来して、惟神的に高姫様、黒姫様お二人を竜宮の一つ島へお導きになりましたなれど、あ... | 26 |
27 | 霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻 | 第1篇 筑紫の不知火 | 第5章 対歌〔946〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...れて 恥も知らずに探し来るかな。 黒姫を竜宮さまの乙姫と 思うて来たが馬鹿らしき... | 27 |
28 | 霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻 | 第1篇 向日山嵐 | 第1章 言の架橋〔965〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ...の胞衣として造り玉ひし浮島である。又琉球を竜宮といふのも、オーストラリアの竜宮島の胞......オン山といふ霊山を以て地中海を両分し、東を竜宮海といつたのである。今日の地理学上の地... | 28 |
29 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第4章 無法人〔992〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...が出来て来たものぢやないか。ケールス姫様を竜雲の奴巧く取り込み、横暴日に夜に募り、サ... | 29 |
30 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第1篇 天意か人意か | 第6章 意外な答〔994〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 30 | |
31 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第3篇 神地の暗雲 | 第15章 眩代思潮〔1003〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ...つて、世界第一の新しき女となつて、其驍名を竜雲と共に世界に輝かすだけの覚悟を持つて貰......色変へて、何となく落付かぬ体にて言ひ放つを竜雲、ケールス姫はテールの言に打驚き、竜雲... | 31 |
32 | 霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻 | 第3篇 神地の暗雲 | 第19章 紅蓮の舌〔1007〕 | 出口王仁三郎 | 1923刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...しさに、自害をしようとして居るのだ。それを竜雲殿が執念深くも止めようとなさるのだから... | 32 |
33 | 霊界物語 第37巻 舎身活躍 子の巻 | 第4篇 山青水清 | 第23章 海老坂〔1035〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...。喜楽は昨年の秋、綾部へ行つた時、教祖にお竜サンといふ娘のあることは聞いてゐたが、お... | 33 |
34 | 霊界物語 第38巻 舎身活躍 丑の巻 | 第2篇 光風霽月 | 第12章 思ひ出(三)〔1049〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 3 件/お竜=3 | ...つたので、四方平蔵、中村竹造、家内の姉のお竜サンなどと同行した。是を機会に夜逃げをし......で、先に行く事が出来ない。仕方がないからお竜サンに腹痛を起さした。皆が鎮魂をして上げ......自分乍ら可笑しくなつてクスクスと笑ふと、お竜サンが目を覚まして、黙つて行けと手真似で... | 34 |
35 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第5篇 出風陣雅 | 第23章 竜山別〔1148〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ... 忽ち心ひるがへしなむ。 竜雲の神の司を竜山別と 名乗るも誰か誠とやせむ』竜雲『......くも似合へる』竜山別『いざさらばこれの館を竜山別の 此武者振をよくみそなはせ。 野... | 35 |
36 | 霊界物語 第42巻 舎身活躍 巳の巻 | 第5篇 出風陣雅 | 第26章 宣直歌〔1151〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...吾ぞ嬉しき』テームス『いざさらば君の御前を竜山別の 司と共に首途せむかな』竜山別『... | 36 |
37 | 霊界物語 第44巻 舎身活躍 未の巻 | 第3篇 珍聞万怪 | 第19章 婆口露〔1188〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...サアお菊、失礼して一足お先へ行きませう。お竜さまが待つてゐられますから』『皆さま御面... | 37 |
38 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第1篇 浮木の盲亀 | 第2章 黒士会〔1235〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 38 | |
39 | 霊界物語 第47巻 舎身活躍 戌の巻 | 第1篇 浮木の盲亀 | 第3章 寒迎〔1236〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...気合を窺ひ、ポンと右の手をぬいて褌の三辻を竜公がたたくとコロコロコロと土俵の中を三つ... | 39 |
40 | 霊界物語 第48巻 舎身活躍 亥の巻 | 第3篇 愛善信真 | 第13章 月照山〔1267〕 | 出口王仁三郎 | 1924刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 40 | |
41 | 霊界物語 第52巻 真善美愛 卯の巻 | 第3篇 衡平無死 | 第13章 黒長姫〔1349〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...て、神様の真似をしたでないか。吾々の眷族を竜神さまだなどと大それた名をつけ、そして大... | 41 |
42 | 霊界物語 第54巻 真善美愛 巳の巻 | 第5篇 神光増進 | 第21章 鼻向〔1407〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...ふな夢にも現にも』竜彦『いざさらば君の館を竜彦も 神のまにまに別れ行かなむ。 刹帝... | 42 |
43 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第1篇 奇縁万情 | 第3章 万民〔1411〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...り常磐木の 動かぬ心の松彦や 醜の岩窟を竜彦の 司と共に阪道を スタスタ帰る神司... | 43 |
44 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第2篇 縁三寵望 | 第9章 三婚〔1417〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...国別の宣伝使 常磐の松の松彦や 清き教を竜彦の 神の司の御媒介 諾ひ玉ひし足乳根... | 44 |
45 | 霊界物語 第55巻 真善美愛 午の巻 | 第3篇 玉置長蛇 | 第14章 春陽〔1422〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...らす英子姫、 紫姫と諸共に、 此世の悪魔を竜国別や、 其他百の司たち、 神政成就の聖... | 45 |
46 | 霊界物語 第60巻 真善美愛 亥の巻 | 第2篇 東山霊地 | 第9章 夜光玉〔1534〕 | 出口王仁三郎 | 1925刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 46 | |
47 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第1章 玉の露〔1608〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 47 | |
48 | 霊界物語 第63巻 山河草木 寅の巻 | 第1篇 妙法山月 | 第3章 伊猛彦〔1610〕 | 出口王仁三郎 | 1926刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...も実否をつきとめ、果して玉在りとせば、之を竜王の手より預つて帰らうと思ひます。そして... | 48 |
49 | 霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻 | 第3篇 東雲神国 | 第31章 夕暮の館〔1862〕 | 出口王仁三郎 | 1933刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...芝垣を廻らし、常磐木の松は蜿蜒として、梢を竜蛇の如く庭にたれ、楠の大樹は昼も猶小暗き... | 49 |
50 | 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 | 第1篇 竜の島根 | 第3章 離れ島〔1984〕 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 0 件/お竜=0 | 50 | |
51 | 大本神諭 | 明治35年旧6月16日 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...申して、楽に御用を為すぞよ。判りた守護神を竜宮館へ引き寄して、御用に使ふて、何彼の事... | 51 | |||
52 | 伊都能売神諭 | 大正7年12月22日 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...が完成て来るぞよ。一番に斯大本へ世界の宝を竜宮殿の御手伝で世に上げて、三千世界を鳴ら... | 52 | |||
53 | 全集 第2巻 宗教・教育編 | 【宗教編】第4篇 神霊世界 | 第26章 神霊問答 | 出口王仁三郎 | 1934刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...さんといふのは、竜とは別ですか』王仁『竜を竜神と称へたのもあるし、竜神といふと幾らか... | 53 |
54 | 全集 第5巻 言霊解・其他 | 【言霊解】皇典と現代 | 〔一一〕海幸山幸之段 | 出口王仁三郎 | 1935刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...喜びになつたのであります。此の玉依姫の事を竜宮の乙姫様と云うて居ります。此の神様が御... | 54 |
55 | 百千鳥 | 結婚妻帯 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...にしめし合ひ龍子の夫とならむと企めり古谷を龍子の夫となすなればわれは綾部に居らじと思... | 55 | ||
56 | 百千鳥 | 置き手紙 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...中にぬけ出してどこへうせたかと呶鳴る福島お龍さまお前は知つてゐるだらう様子がおかしと... | 56 | ||
57 | 百千鳥 | 沓島ごもり | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...かぶりて自首すると言へば古谷にこにこ笑ふお竜さま御霊の因縁で御苦労とにこにこ笑ふ古谷... | 57 | ||
58 | 神霊界 | 大正8年1月1日号(第77号) | 神諭(伊都能売神諭) | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...が完成て来るぞよ。一番に斯大本へ世界の宝を竜宮殿の御手伝で世に上げて、三千世界を鳴ら... | 58 | |
59 | 神霊界 | 大正8年1月15日号(第78号) | 教祖偉績こぼれ梅 | 岩田鳴球 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...うな。 お直さんは大変苦労した人で、娘のお竜さんもお澄さんも泣きの涙で暮らした人じや... | 59 |
60 | 神霊界 | 大正8年2月1日号(第79号) | 教祖偉績こぼれ梅 | 岩田鳴球 | 1919刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...役員と一つしよに居られた、教祖様の四女のお龍様と、五女のお澄様(教主夫人)に喰つて懸... | 60 |
61 | 大本七十年史 下巻 | 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 | 閣議決定 | 大本七十年史編纂会・編集 | 1967刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...を遠く慮り給ひ、周到なる注意のもとにこれを竜宮島及び鬼門島に秘し給ふた。……その三個... | 61 |
62 | 開祖伝 | 9 紙屑買い | 愛善苑宣教部・編 | 1948刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...かれないときは、外で遊んでいる当時六才のお竜さんと、四才の澄子さんにソッと与えられま... | 62 | |
63 | 開祖伝 | 14 帰神の発端 | 愛善苑宣教部・編 | 1948刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ...ごろお帰りになり、大きな声で、「おすみ、お竜、ここを開けい」と怒鳴られましたので、そ......易するような威風を持って居られました。「お竜もお澄も西町のお米姉はんところ行って、三... | 63 | |
64 | 開祖伝 | 34 御日常 | 愛善苑宣教部・編 | 1948刊 | DB・ RMN |
全 2 件/お竜=2 | ...した。 星について面白い話しがあります。お竜さんの新宅の普請が出来たので是非見に来て......けになりましたが、お帰りになってから、「お竜の家で珍しいお星様を見て来た。若い時分に... | 64 | |
65 | 座談会 | 出口王仁三郎氏を囲む神霊座談会(三) | 1932刊 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...いうのは竜とは別ですか』【出口氏】 『竜を竜神と称えたのもあるし、竜神というと幾らか... | 65 | ||
66 | 大本教開祖御伝記 | 1-2 | 出口王仁三郎 | DB・ RMN |
全 1 件/お竜=1 | ...長女をヨネ、二女をコト、三女をヒサ、四女を竜、五女をスミと云ふ。新斎主は末子の此のス... | 66 |