王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サブスク完了しました。どうもありがとうございました!

文献検索

キーワード: 教祖 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 514 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外 神諭だけ 神霊界だけ 大本七十年史だけ
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
201 霧の海   麦の秋晴 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...寅天の井堰のかたへの茶屋に休らふこの茶店教祖の三女福島久子嫁入りしたる家にてありけり... 201
202 霧の海   初会開祖 出口王仁三郎   DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...十八歳の頃四尾山尾根に夕日の落つる頃出口教祖の住家に着きたり裏町の人の土蔵を借り入れ......住家に着きたり裏町の人の土蔵を借り入れて教祖は神を祀り居られしはるばると八木の福島に......者にて開祖の事など話し出したり三四日前に教祖の御家にふしぎなる人来たりしとかたるその... 202
203 青嵐   迎へ人 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...紙来てをりいぶかりつ封おしきれば四方より教祖の命にて迎へにゆくとあり反対者の多き綾部......に入りたり妙見堂の坊主は二人に茶を汲みて教祖直子の噂始むる出口直子は狂乱婆婆よ迷信を... 203
204 青嵐   吉崎仙人 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...めをり村上はわからぬ天狗文字を書き四方は教祖の筆先の真似す修行者はこの筆先に盲従し吾... 204
205 青嵐   非常手段 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...がられあなたは綾部にゐたいのですか』竹『教祖さん一人の金明会でない屑の出ぬ中お帰りな... 205
206 青嵐   的外れ 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...せり御返答次第でわたしも考へがあると熊吉教祖にせまる熊『熊吉が金明会をかまふたら日本... 206
207 青嵐   初冬大前 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...内報によりて平蔵はいきせき金明会に来れり教祖様の教を邪魔する先生は此処にはおけぬと平... 207
208 浪の音   京都開教 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...なり艮教会の開設をなす谷口の妻のおなほを教祖とし綾部の直より偉いと誇る艮の教会一時は... 208
209 浪の音   白梅の花 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...津日のかげ白梅のかをるあしたの庭にいでて教祖は祝詞のらせり白梅の花の清きを指さしてか... 209
210 浪の音   宣伝の旅 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...べり魚釣りて遊ぶ間あればお筆先拝読せよと教祖に叱らる叱られて南部は頭掻きながらむづか... 210
211 浪の音   新春の宮 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...の前の白藤は花のごとくに雪つもりたりわが教祖植ゑ給ひたる白藤は梢に六つの花をかざせり... 211
212 浪の音   小人の野望 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...かないと開祖の居間に竹村かけ入る『竹村』教祖様会長さんは恋人と綾部の橋であひびきしま... 212
213 浪の音   蚯蚓の泣音 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...人の山にて水無月の宮居の庭の白藤を見つつ教祖の心偲べり   公認問題憲法の信教自由を... 213
214 百千鳥   人造製乳 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...の家に帰り見ればわが荷物皆綾部ゆ来れり御教祖の教がいやなら綾部へは帰りてくれなと四方... 214
215 百千鳥   邪魔様々 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...綾のうながしをりもあれ綾部ゆ竹村入り来り教祖の命と帰綾をうながすわが言葉十分の一聞く... 215
216 百千鳥   十二の役員 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...いておけよと触れ歩くなり『会長は外国魂御教祖は日本魂かならず迷ふな』こんなこと毎日日... 216
217 百千鳥   蟷螂の斧 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...平蔵あやまりてをり   帰綾大本へ帰りて教祖の御筆先読むでくれよと二人は頼めり王仁『... 217
218 百千鳥   結婚妻帯 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...龍子の夫第一に出口龍子の結婚に夫を選べと教祖の下知なり妻の姉の龍子の夫の選択を四方文... 218
219 百千鳥   置き手紙 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...四方を思ひやられぬ福島も膝を交へて善後策教祖にいひわけ立たぬと悔む極道奴夜の真中にぬ... 219
220 惟神の道   日本国民の本性に復れ 出口王仁三郎 1935刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...所を以てすれば、元来宗教なるものは、その教祖がその国土に応じ、その時代に適する教義を......らざれば道を得る能はずとするを主義とす。教祖釈迦を初め、あらゆる祖師達、何れか家を出... 220
221 著作集 第1巻 神と人間   いろは歌 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...が落ちるやら。近所に居ながら気が揉める、教祖を一度拝したさ。め くら聾よ世界の九分は... 221
222 著作集 第1巻 神と人間 大本略義 時間と空間 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...一月、其大準備の完成と同時に、国祖は大本教祖の肉の宮から神去りまして、残る後半の大神......周到なる警告と教戒とを与えられたが、大本教祖の帰幽昇天と同時に、警告準備の時代は既に... 222
223 著作集 第2巻 変革と平和 第1部 思想形成 道の栞 第三巻 上 出口王仁三郎 1973刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...るべきなり。八○ 天理・金光・丸山教等の教祖は、淫祠教の頭にして神の罪人なれば、話す... 223
224 著作集 第2巻 変革と平和 第2部 社会批判の展開 世界の縮図 出口王仁三郎 1973刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...国を実現して居る所も眼前にあるのである。教祖の国が既に然りで在る。可恐々々。幸にも日......維持したけれども、仏者に油断したら、今に教祖の国同様の運命に至る事は明白である。仏教... 224
225 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第1部 自叙 野に生きる >故郷の二十八年 生いたちの記 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 6 件/教祖=6 ...のである。 其の時は王仁は綾部へ来て出口教祖と共に、艮の金神様に仕えて居った。そうす...... ケガモナシ」と云う電報が届いた。早速、教祖様に其の由を申し上げると、......教祖は驚かれるかと思ったら、左も嬉しそうに、......上げます」との御言葉である。其の時は私も教祖の言行に就いて少しはムツとしたが、能く心......したが、能く心を落ち付けて考えて見ると、教祖の御言葉に敬服せざるを得無かったのである......呉れたのは全く直子婦人であり、最後に大本教祖・出口直子刀自の養子と成り、相倶に神業に... 225
226 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第1部 自叙 野に生きる >梅花ひらく 開教四十周年   1972刊 DB
RMN
全 11 件/教祖=11 ...まして、之は人間の魂の特質であります。 教祖が明治二十五年に始めて神霊の感応を御受け......、只鞄一つ下げて来た丈であります。そして教祖は裏町の倉をお借りになって、八畳位の部屋......神様を祭って居られた。けれども一方には又教祖の御神徳によって、四方八方から沢山の信者......ら、金光教会ならばいいだろうと云うので、教祖は金光教会の布教師にたよって居られたので......ども其の事を神様がおわかりになったから、教祖は教会とわかれて、裏町の倉に一人居られた......に茶店が一軒あって、其処で休んだ。其処に教祖の娘さんの、おひささんと云うのが居った。......返したのであります。翌三十二年になって、教祖の信者たる四方平蔵氏が、はたの信者に内証......者たる四方平蔵氏が、はたの信者に内証で、教祖の命を受けて私を呼びに来ましたので、兎に... 226
227 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第1部 自叙 野に生きる >弾圧のあらし 第二次弾圧 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...終に遭ひて泣きたる良仁の大人福島の久子も教祖を看とりつつ昇天の日に逢へる幸かな第一次......る幸かな第一次世界戦争を終へし朝を限りに教祖は天に昇れりその朝機動演習行はれ宮様本宮......捧げん大本の中の出来事は悉く世界の移写と教祖は宣らせり盧溝橋のただ数発の銃声に日支事... 227
228 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第2部 心境を語る 嗚呼既成宗教 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...宗教なるものは元来後天的なものであって、教祖なり宗祖なりの人間的要素が可成り混入され... 228
229 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第2部 心境を語る 時代に生きてはたらけ 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...今日の物質文明の世が出来たのであります。教祖が明治二十五年に「三千世界一度に開く梅の... 229
230 著作集 第5巻 人間王仁三郎 第4部 歌譜心象 冠句・瑞句・狂句ほか 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...き世間へ出せぬ第二号老人島開いた白髪の大教祖面白い談は何れも金が要るおののいて盃に浪... 230
231 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第1章 明治期の神諭 第6節 いろは歌   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...が落ちるやら、近所に居ながら気が揉める、教祖を一度拝したさ。○めくら聾よ世界の九分は... 231
232 大本史料集成 1 >第2部 出口王仁三郎の思想 第4章 道の栞 第9節 道の栞 第二巻上(一)   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...成し、世の益を開く事を得るものぞ。四八 教祖教主卑賤なりとして信ぜざるものは、天国に... 232
233 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年8月1日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 4 件/教祖=4 ...神霊の憑依された例証は散見されるが、大本教祖の如き御方には神憑が在るが、俗世界に沈溺......神霊から応分に賦与されたものであるから、教祖の御神諭に現はれて在る通り、生れ赤子の心......べたに過ぎませぬ。 大国常立尊の神諭は、教祖に憑りて書かれたのと、教主に憑りて書かれ......立尊である。神界にて指揮命令を下す為に、教祖に神憑あらせられた生神を、特に大国常立尊... 233
234 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年11月1日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...いのは、寧ろ当然の結果であらう。彼は大本教祖の神諭を評して易の毛が少し生えたものだと......希望いたします。惟神霊幸坐。     △教祖様の神諭に、世の立替が神界の経綸とは十年......く為し、仁の精神を養なふものである。故に教祖の神諭にも、日本は清らかな神の血筋の人民... 234
235 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年12月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 6 件/教祖=6 ...謀シオンの決議書を手に入れ熟読すれば、故教祖の御手を通じて国祖国常立尊の予告し、警告......大神(国祖大神)の数千年間の御苦心と、故教祖の天下無比の神格者で在った事が首肯される......銀竜二名馬の奉納あり。厩舎の新築又再築、教祖殿の完成に、金水寮の増築、黄金閣の落成、......の大奮発を希望する次第であります。 次に教祖御在世中、神務を帯て参拝せられたる伊勢の......教主の神〔信〕任されし一事で在ります。故教祖の神諭を遵守して、神主二代の出口澄子に教......は見当の採れん仕組が致して在るぞよと、故教祖の神諭に表示されて在る通り、実に大変化の... 235
236 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年7月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...ら之れを阻止するやうな態度に出られては、教祖様の二十七年間の御主張は悉く立消えになる......る神さま丈けなりと称えられたい。可成大本教祖の仰せの通り守るのが、大本の信者の行いで... 236
237 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正8年8月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 19 件/教祖=19 ...だけは、王仁は深く信じて居ります。王仁も教祖様の御在世中は、浅野先生のやうに会長の職......人の介抱を受けて居ります際、王仁の眼に故教祖様が梅の木の枝を衝いて、涼しさうな草色の......在りましたが、フト我に帰ると、モウ其所に教祖の御姿は見えず、蚊帳の中に横はつて居るの......も無く消え失せた。暫時すると前夜の如く故教祖の御姿が現はれて、仰せられるには、祖霊社......る。 大本の世界改造説は二十八年前から、教祖の筆に口に唱導されて居るのであるが、俗人......に対する覚悟が固つて居るのである。大本に教祖の手と口を通じて、現一万冊の神諭も、詮じ......、別に小理窟を云ふ必要はないのである。 教祖の神諭に旧暦の七月七日は、毎年天上にて神......物もせず、人々の手の出さぬ所であつたが、教祖様の主人政五郎氏が、始めてこれを幾何かに... 237
238 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正9年1月1日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...すが、一応御尤もの御考へで在ります。然し教祖の廿五年以来の神諭に、出口純子は二代目の... 238
239 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正9年1月15日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 5 件/教祖=5 ...は茲に存し玉ふ事は我国祖国常立尊の出口大教祖の御手を通し口を通して、日夜訓諭されたる......大本に於て毎年節分祭に甘酒を頂戴する事に教祖が定めて置かれたのも何かの因縁が有りさう......が有りませぬから、一寸注意して置きます。教祖の神の筆先にも直々の筆先を以つて居つても......媛尊と曰ふ別称の大神である。此の御神命を教祖の神諭には総合的に頭の字一字を取つて撞の......ウ一厘と云ふ所に成つて居るのである。大本教祖の神諭を始めから心を鎮めて拝読すれば、彼... 239
240 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正9年2月1日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ... 教祖の御神諭の御警告は、日に月に一瀉千里の猛... 240
241 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正9年3月11日号掲載   1982刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...知らず知らずの間に自白せしものなり。大本教祖の御神諭に「外国魂に化り切りた守護神が我......の皮を露はさるるに至る可し。アア尊き哉、教祖の神諭。 普選問題の裏面には最も険悪なる... 241
242 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第1章 出口王仁三郎関係文書 随筆『神霊界』大正9年8月21日号掲載「教主輔大先生の御訓示」   1982刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ... 最後に一言奥津城の事に就て申上げます。教祖様の御昇天は大正七年十一月六日でありまし......神尊皇愛国なる大本の主義に悖り、敬虔なる教祖様も決して御快よく思はれないに違有りませ... 242
243 大本史料集成 2 >第1部 明治・大正期の運動 第3章 幹部その他関係文書 第3節 大本神諭に照らされたる世界覆滅の大陰謀 浅野和三郎 1982刊 DB
RMN
全 4 件/教祖=4 ...   序 教祖のお筆先の中に、露国に上りてをつた悪神の......べき、其の結社長の演説草稿である。これで教祖のお筆先の謎がとけたのである、今回両者を......ない。即大本神諭を国祖の神懸と考へずに、教祖が肉体で書かれたものとして解釈するも、少......殆ど目に一丁字もなかつた、丹波の一老婆の教祖の筆の先に細々と描き出されて剰す所はない... 243
244 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(一)八面鉾 第2章 宗教の害毒   1982刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...所を以てすれば、元来宗教なるものは、其の教祖が其の国土に応じ、其の時代に適する教義を......らざれば道を得る能はずとするを主義とす。教祖釈迦を初め、有らゆる祖師達、何れか家を出... 244
245 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(一)八面鉾 第3章 至聖殿落成所感   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...のでありまして、謂はば国常立尊様は神界の教祖で、神界の秘事を洩らし、或は神界の御経綸... 245
246 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(一)八面鉾 第6章 厳霊瑞霊   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...とならむ事を祈るに在り。然れば厳の御魂は教祖に限定し、瑞の御魂は教主輔に限定せるが如... 246
247 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(二)五色草 第1章 弥勒の世   1982刊 DB
RMN
全 4 件/教祖=4 ...事が書いてあるのであります。さう致すと、教祖は明治二十五年に現れ玉うたのであります。......字である。それで此の法身弥勒の御代身たる教祖様が、本当の法身になられたのであります。......、世の中を善一筋に治め、善の鑑をなされた教祖様や、是に類した善行を励まれた人の事であ......が出て来たならば、一人も助かる者はない。教祖様は一方には立替を延して置いて、一方には... 247
248 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第4節 随感録 >(二)五色草 第5章 神躰詩   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...玉へる御神慮は斗る術なき本の神  でぐち教祖に神習ひ真心籠めて一向に  能く祈れかし... 248
249 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第8節 信教宣伝使心得 第8節 信教宣伝使心得   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...ず行ひも同じ事であります。 あの回々教の教祖マホメツトがメッカ市で四十になる迄駱駝を... 249
250 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) 国家の将来(出口王仁三郎聖師と出口日出麿師を囲む座談会 第三回)   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...どんな仕事でも本当の者は三人でよいのや、教祖はんは「一人此の事を知つた者が出て来たら... 250
251 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) 出口王仁三郎を囲む農村座談会   1982刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...居つた時代は絹が高くて、木綿は安かつた。教祖様が云はれたと云つても決して永遠的のもの......に高くなつたので皆が蚕をやる様になつた。教祖さんでも木綿でないといかんと云はれて居ら... 251
252 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第2節 昭和青年誌(抄) 出口王仁三郎氏に挙国更生を聞く   1982刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...なついて来る。大本も今は沢山ゐるが、元は教祖さん一人だつたからな。一人が八ケましく叫... 252
253 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 第1節 予審終結決定   1985刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...行し、同年二月皇道大本教主となり、ナカを教祖又は開祖と称し、予てより同人か筆先と称し... 253
254 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(1)   1985刊 DB
RMN
全 11 件/教祖=11 ...つたものだからすみは他所へ奉公に行つた。教祖は......教祖で糸引に歩いて居つた。さうして信仰して居......来たのだ。答 それは、元は金神の大本やと教祖が書いたのが元です。問 金神……艮の金神......やはりましたから、行く積りだつた。 処が教祖の筆先に、「出口すみの婿は王仁三郎と」書......にあるのを綜合して、其の精神をこめて、又教祖の言ふて居る教も一緒くたにやつたのです。......の言ふて居る教も一緒くたにやつたのです。教祖の教を拡げる為めに、又、日本の教もそれを......。 二月には皇道大本教主となつて、ナカを教祖又は開祖と称することになつた。 是は此の......の状態か、神憑りの状態は後で訊きます。 教祖ナカの書いたものを、出して居つたのですね... 254
255 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(2)   1985刊 DB
RMN
全 6 件/教祖=6 ...霊が懸らなかつたら作れない。問 是はね、教祖ナカの書いた筆先の補充説明の趣旨のやうな......か。答 是は──立替立直と云ふことは出口教祖がに十五年から書いて居る。 立替立直と云......はに十五年からです、立替立直と云ふことは教祖の言葉です、初まりは──それから始まつて......つて居つた。二十八年の……二十五年頃から教祖が、「戦争がある」と言うて居つた。さうし......とロシアとの戦争が起る」と云ふことを始終教祖が言つて居つた。筆先に書いて居つた。 所......は──さうしたらねつから帰つて来ない。 教祖に訊いた。「あなたは嘘ばかり言ひますな」... 255
256 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(3)   1985刊 DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...と云ふことはない。 私が行つた時分には、教祖が書いた其の時分には家がなかつた。今は二......、私は聴きましたが、天子と言ひましたが、教祖に聴きましたら、「天子とは日天子、月天子......です。 人民を教へるのは、出口の血筋には教祖になつて世界を治めるとほらを吹いた所です... 256
257 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(4)   1985刊 DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...火之巻の各所にも断片的に記載してあるが、教祖の筆先と云ふものは……......教祖の筆先以外のものであつて纏つて掲載してあ......ね。 さうですか。答 さうと思ひます。 教祖が書いたのはちよこちよこ断片的に書いてあ... 257
258 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(5)   1985刊 DB
RMN
全 20 件/教祖=20 ...はどうだ。答 それは国常立尊と云ふのは、教祖に憑つて来た──艮金神として憑つて来たの......読んで御覧──。答 読んで下さい。問 「教祖直は艮の金神、国武彦命、国常立尊、稚日女......。問 誰を指すのか。答 私を変性女子と、教祖の直が云ひ出したものだから、さう言はなけ......尊の神業を補佐するのである。勿論、私は、教祖在世中から、学問上から云うても、知識から......から云うても、知識から言うても私の方が、教祖よりはえらいと云ふ自信があり……」答 そ......あり……」答 それはあります。問 「尚、教祖は老齢でありましたから、私の肚の中では立......したから、私の肚の中では立替立直をして、教祖を日本及び世界の統治者にしようと云ふ気は......者にしようと云ふ気はありませぬてした。又教祖自身も、日本及び世界の統治者にならうと云... 258
259 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(6)   1985刊 DB
RMN
全 3 件/教祖=3 ...の齟齬問 よし、第三の教義を出したのは、教祖ナカの死亡後のことでせうね、素盞嗚尊神逐......に合はぬぢやないか。答 素盞嗚尊のことは教祖の生きて居る中に……。問 斯う云ふことは......隠退再現のことに付て云つたのですが、是が教祖ナカに付ても、霊代であつたと云ふが、死亡... 259
260 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(7)   1985刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...を聴いたのです。 東京へ攻めて来るから、教祖が、「天皇陛下を此処へ御かくまひせにやい......判らぬ。問 色々変つて居るやうだね。答 教祖の立替……戦争が起る位なことは何年頃起る... 260
261 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(9)   1985刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...霊界物語の熟読を激励し、毎日大祥殿に於て教祖の神諭を朗読し、昭和五年頃より出口伊佐男......」とある。 「皇道の本義と同じ意味で結局教祖の筆先、私の筆先及び霊界物語に於て述べて... 261
262 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(11)   1985刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...」に見せて置かなければならぬと云ふので、教祖が筆先に書きますと、それを中村竹造やとか... 262
263 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(12)   1985刊 DB
RMN
全 2 件/教祖=2 ...清瀬弁護人 筆先ですか。出口 筆先です。教祖が書いたのを皆持つて行つたのです。 それ......予審決定だけを見ると一方的には、永続的に教祖乃至王仁三郎が天之御中主で、王仁三郎が素... 263
264 神霊界 大正6年2月1日号(第44号) 教祖の神懸 三輪山人 1917刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   264
265 神霊界 大正7年12月1日号(第75号) 教祖の帰幽 浅野和邇三郎 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   265
266 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】   1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   266
267 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 〈口絵〉教祖御神影・教祖御筆先原文御神蹟・神嶋に於ける大教祖及役員信者一行・天王平一之瀬御奥津城入口 天王平に於ける御本葬式の一部 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   267
268 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 神諭   1918刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...さしたのであるぞよ。この先きは変性女子の教祖と致して、男子の直系の二代三代の後見を致... 268
269 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 教祖大出口直霊主命をしのび奉る歌 湯川貫一 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   269
270 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 教祖と自分 浅野和邇三郎 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   270
271 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 教祖の御上天及び御葬祭式次第   1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   271
272 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 教祖の偉蹟 岩田鳴球 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   272
273 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 僅か半月程に五度も御目に懸つて居る 井上留五郎氏談 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   273
274 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 慈愛探き真の親神様 桜井夫人談 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   274
275 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 権威ある大偉人の感化 今井梅軒 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   275
276 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 矢嶋の義姉の御供 今井千代子談 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   276
277 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 梅の局を呼べ 浅野浩司氏談 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   277
278 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 万年青の葉陰   1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   278
279 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 大本開祖略暦   1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   279
280 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 編輯室より   1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   280
281 神霊界 大正7年12月22日号(第76号)【大本教祖号】 十二支冠歌 草田義生 1918刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   281
282 神霊界 大正8年1月1日号(第77号) 〈口絵〉教祖御神影・教祖御筆先原文御実践   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   282
283 神霊界 大正8年1月1日号(第77号) 神諭(伊都能売神諭)   1919刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...世界の大本、地の高天原は大正七年午の年、教祖の神は神馬にまたがり、天地を駆け廻りての... 283
284 神霊界 大正8年1月15日号(第78号) 〈口絵〉大教祖御葬祭式光景(一~四)   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   284
285 神霊界 大正8年1月15日号(第78号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   285
286 神霊界 大正8年1月15日号(第78号) 神諭   1919刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...て了ふて居るからであるぞよ。大本では出口教祖の奥津城を築づく折には、役員信者を御用に... 286
287 神霊界 大正8年1月15日号(第78号) 教祖偉績こぼれ梅 岩田鳴球 1919刊 DB
RMN
全 31 件/教祖=31 ...教祖偉績こぼれ梅 岩田鳴球 ......教祖様の事蹟に付て聞いた話を書き列ねたもので......きますから、其積りで御覧下さい。   ▼教祖の霊示 本宮山の麓、並松に面した踏切りの......五十七歳、森下八重といふ名であるが、予て教祖様の知り合ひだと聞いて居たから、或朝咲き......居たから、或朝咲き後れた野菊の露を踏んで教祖様の話を聞くべく訪問した。 息子さんは不......、狼狽て席を譲つて快く話をしてくれた。 教祖様と一緒に連れ立つて襤褸などを買ひに出た......の亭主の岩之助といふ人であつた。この人は教祖様の長男の竹造様と仲良しで、阿呆正直(お......に病死したさうである。 お婆様もまんざら教祖様は知らぬ仲ではなかつたが、委敷い話は亭... 287
288 神霊界 大正8年2月1日号(第79号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   288
289 神霊界 大正8年2月1日号(第79号) 神諭   1919刊 DB
RMN
全 4 件/教祖=4 ...神の精神がチツトも判りて居らんから、折角教祖の御苦労を水の泡に致して、肝心の御用は出......の間には合はん者斗りで在れど、余り永らく教祖が苦労なされた事を水の泡には致し度うない......、永らくの間艱難辛苦をして、道を開かれた教祖どのに、何と申して言分けが立つと思ふてを......どの、妙霊どのゝ跡の御世継も布教師も、皆教祖どのゝ教を素直に致さずして、吾の我斗りで... 289
290 神霊界 大正8年2月1日号(第79号) 教祖偉績こぼれ梅 岩田鳴球 1919刊 DB
RMN
全 52 件/教祖=52 ...教祖偉績こぼれ梅 岩田鳴球   ▼霊火と水行......に居られた教主を綾部に迎へ、茲に首尾克く教祖と教主との結合が成りたつて、大本の基礎が......、これは明治三十二年旧五月十六日の事で、教祖様が裏町の梅原伊助の土蔵を借りて、細き煙......宅から裏町の土蔵へ通勤して、まめまめしく教祖様に使へて居つたのであるが、或日御用の都......御用の都合で帰宅の時間が遅くなつたから、教祖様の御勧め従つて一晩泊めてもらふ事になつ......て一晩泊めてもらふ事になつたのである。 教祖様は薩摩芋を切つて芋粥を炊いて下さつたが......摩芋を切つて芋粥を炊いて下さつたが、其時教祖様は日の大神様の御火と、月の大神様の御水......はシンシンと骨に徹するのである。 四方は教祖様の御厚意によつて炬燵へ這入つて寝んだの... 290
291 神霊界 大正8年2月15日号(第80号) 〈口絵〉大教祖御葬祭光景(五~八)   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   291
292 神霊界 大正8年2月15日号(第80号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   292
293 神霊界 大正8年3月15日号(第82号) 神諭   1919刊 DB
RMN
全 1 件/教祖=1 ...入れるが結構で在るぞよ。悪魔と申す者は皆教祖の系統の中でも少しでも信用の在る熱心な肉... 293
294 神霊界 大正8年4月15日号(第84号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   294
295 神霊界 大正8年5月15日号(第86号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   295
296 神霊界 大正8年6月1日号(第87号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   296
297 神霊界 大正8年6月15日号(第88号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   297
298 神霊界 大正8年7月1日号(第89号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   298
299 神霊界 大正8年7月15日号(第90号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   299
300 神霊界 大正8年8月1日号(第91号) 教祖神諭   1919刊 DB
RMN
全 0 件/教祖=0   300
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2025 Iizuka Hiroaki

number_of_rows A:514
number_of_rows B:514