王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 日付 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 89 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1 著作集 第1巻 神と人間 本教創世記 第十章 幽斎修業 出口王仁三郎 1972刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...り、総本部総理より、明治三十一年四月十五日付を以て「上田喜三郎、任中監督」との辞令を... 1
2 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第2節 運動の情況 出口貞四郎上申書   1982刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   2
3 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第1章 運動の概要 >第2節 運動の情況 出口新衛上申書   1982刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   3
4 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第5節 総本部日記 総本部日記 昭和9年   1982刊 DB
RMN
全 3 件/日付=3 ...  昭和九年十一月二十七日附 十一月十三日付指令(第一号)に基き左記方法に依り全国各......管より神聖運動につき力強き訓示あり。 本日付を以て統管より会則の変更(前号所載につき......。東京市皇道宣揚展後援の旨確答あり。 本日付土井靖都氏統管部参事に任命さる。●十一月... 4
5 大本史料集成 2 >第2部 昭和期の運動 第2章 昭和神聖運動 >第5節 総本部日記 総本部日記 昭和10年   1982刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...発会式挙行。神聖運動に関する心得につき本日付全国に通達(特号)を発せらる。 嘱託講師... 5
6 大本史料集成 3 >第2部 第二次事件関係 第2章 裁判所資料 >第2節 地裁公判速記録(出口王仁三郎) 地裁公判速記録(7)   1985刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...の状況は、真如の光の、三月五日と三月十五日付の真如の光に書いてありますがね。答 それ... 6
7 大本七十年史 上巻 第1編 >第4章 >3 幽斎の研究と稲荷講社 稲荷講社と本田親徳 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...た。三矢の申請により、総本部から四月一五日付で喜三郎に中監督、斎藤仲一に副社長の辞令... 7
8 大本七十年史 上巻 第1編 >第5章 >1 喜三郎の参綾 開祖の使者 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...にもならぬぞよ」とのべられている。また同日付の神諭には「まことの人を西と東に立てわけ... 8
9 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 王仁三郎の帰綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...にあって信者の指導につとめた。一二月一一日付の書簡によれば、湯浅斎次郎らにたいし、詳... 9
10 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >1 大日本修斎会 「直霊軍」の創刊 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...は機関誌「直霊軍」が創刊されている(発行日付は二月一五日、毎月一回一五日発行)。それ... 10
11 大本七十年史 上巻 第2編 >第1章 >4 「神霊界」の発刊 神諭の発表 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...も同じ事を気を附けるぞよ。 この神諭には日付が入れてないが、この原文は一九一六(大正......「神霊界」の三月号からは「神諭」には必ず日付を入れて発表されるようなった。 筆先の発... 11
12 大本七十年史 上巻 第2編 >第2章 >3 道統の継承 信者への影響 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...分は教主輔の地位についた。王仁三郎は、当日付の「随筆」に「此大本は代々女の御世継、是... 12
13 大本七十年史 上巻 第2編 >第3章 >1 予言と宣伝 地方宣教 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...は、社会問題である」とし、大正八年二月三日付の紙上で「……この邪教が多少の知識階級に......紋は教育界にもおよんだ。大正八年二月二一日付の「松陽新報」は「社会問題となれる皇道大... 13
14 大本七十年史 上巻 第2編 >第3章 >3 積極的宣教 台湾の動き 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/日付=3 ...貌のかわりかたを描き、さらに同紙一二月四日付の紙面では「大本教の宣伝者が来た」と題し......した。これは一九一九(大正八)年一二月三日付の台湾日日新聞に、浅野の言葉として掲載さ......教を、全面的に禁止するにいたった。七月二日付の朝口新聞はそのことについて、「大本教禁... 14
15 大本七十年史 上巻 第2編 >第3章 >4 文書宣教 社会の反応 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...すはげしくなっていった。大正九年七月一八日付の「国民新聞」は英・米両国における心霊運... 15
16 大本七十年史 上巻 第3編 >第1章 >2 最初の警告 第二回調査 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...回の調査をおこなった。 大正八年三月一九日付「京都日出新聞」には、「悪い所は改める」... 16
17 大本七十年史 上巻 第3編 >第1章 >2 最初の警告 言論界の攻撃 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...それであった。たとえば大正八年の三月二二日付の、「中外日報」の言論欄では、当局の第二......公平な論旨であった。また、同年一〇月一四日付、下間空教の「京都府警察本部の処置を難ず... 17
18 大本七十年史 上巻 第3編 >第1章 >3 検挙への動向 第二の警告 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...、こんどは神道教派が動きはじめる。八月一日付の「中外日報」は「神道教派より政府へへ大... 18
19 大本七十年史 上巻 第3編 >第1章 >3 検挙への動向 告発 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...外日報」大正九年九月二二日および一二月四日付の記事によって察知される。同記事は「前記... 19
20 大本七十年史 上巻 第3編 >第2章 >3 公判 教団の改革 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...ある。 一九二一(大正一〇)年の七月二九日付の「大正日日新聞」には、浅野和三郎・岸一... 20
21 大本七十年史 上巻 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 バハイ教徒の来綾 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...りうけて、二人は大本を辞去した。四月二五日付の大本へあてた手紙のなかで、フインチは「... 21
22 大本七十年史 上巻 第4編 >第2章 >2 あらたな胎動 新機運の動向 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...かる意見を持する方も有之侯へども、九月七日付を以て御通知申上候通り、予言めきたるもの... 22
23 大本七十年史 上巻 第4編 >第3章 >3 王仁三郎一行の足どり 索倫山 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...る、盧が東三省張副官にあてた書面(五月八日付)では式器の不足が訴えられ、おくってくれ......、おおいに問題となって議論された。 この日付で、張作霖は特派交渉署員にあて、盧占魁軍... 23
24 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 海外の宣教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...」とのことであった。大正一五年一〇月一三日付で大本ブラジル分所の設置が許可され、近藤......。西村らがパリに到着するまでに、四月二二日付で、ヨーロッパ在住の外人信者一三人が宣伝... 24
25 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >1 弾圧の動機 軍部・右翼との関係 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...菅沼三郎大尉の告発書(昭和一二年二月二〇日付)のなかには、昭和八年の十月ファッショ事... 25
26 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >2 警察の強圧と取調べ 信者の動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/日付=4 ...、昭和青年会本部との連名により、一二月八日付で「吾人の信念行動は聊かも天地神明に恥づ......関に通達をだした。 大本京都分院でも一二日付をもって、京都市内各警察署に収容されたも......よび関東主会からは富沢効の名により。一七日付で全国主会あてに、弾圧下における信者の心......を執行した。この月次祭の執行を一二月一二日付の「いばらぎ新聞」は、「大弾圧にも揺ぎな... 26
27 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 建造物破却の命令 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...府達第二一五号 戒告書昭和十一年三月十八日付京都府達第二一五号命令書ヲ以テ命シタル皇... 27
28 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 冷たい社会の風 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 7 件/日付=7 ...日によって詠まれているが、直日から六月六日付で中京区刑務支所の伊佐男あてにはじめて出......三郎からは、半年ぶりで五月八日(四月三〇日付本人出)に手紙(封緘ハガキ)がきたので、......なされるようになった。八重野あて四月三〇日付の手紙には「何事も見ざる聞かざる言ざるの......それも皆の心掛次第にて」とあり、五月二〇日付の手紙には「追々暖かに成りますゆへ夏もの......下され度く」とかさねてしるされ、一一月四日付には「私は不相変頑健です。外の人々へは遠......ん。又々たより下さいいる。 すみの八月四日付八重野あての手紙には「わたしわにちにちま......なわれてから満一年後の昭和一一年一二月八日付「大阪毎日新聞」は、「邪教大本検挙一周年... 28
29 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >1 予審 未決の生活 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...こばれた。 王仁三郎は、昭和一一年七月七日付、山科から八重野あてに出した書簡のなかで... 29
30 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 信仰の護持 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...本信者その他に送り、昭和一三年一〇月一三日付「大阪朝日」「大阪毎日」その他諸新聞に、... 30
31 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 宗教弾圧の強化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...う指示した。天理教もやむなく、一二月二六日付管長諭達によって「教義儀式行事は総て教典... 31
32 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >1 再建への動き 海外の信者 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...一つとして一九三七(昭和一二)年一月一一日付でポーランド・ボレコウ市の信者デニスク・... 32
33 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >3 新生への準備 3 新生への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...積極的になった。「大阪新聞」は一〇月三一日付同新聞の一頁全面(当時は二頁)に「『大本... 33
34 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >4 大本事件の性格とその意義 第二次大本事件 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...(昭和一〇)年七月二〇日に作成され、二三日付で牧野伸顕から木戸幸一内府秘書官長宛送付... 34
35 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >2 大本事件解決報告祭 「世界平和の先駆者」 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...出口王仁三郎翁」との見出しで、一二月三〇日付の同紙に掲載された。自分は支那事変前から... 35
36 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >3 愛善苑の発足 宗教法人「愛善苑」 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...部および綾部に綾部事務所をおき、一二月八日付で、総務・教務部長に東尾吉三郎、厚生部長......宗教法人「愛善苑」の役職員となり、二月七日付で、新設の祭務部長には出口栄二が、そして... 36
37 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 大本愛善苑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...がそれぞれもうけられた。そして一〇月二九日付で、教学委員長に出口伊佐男、梅松苑参事に......生の二課)、瑞光社の九部門になった。 同日付で教学院長に出口伊佐男、祭務部長に出口栄... 37
38 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >4 人類愛善会の再出発 「人類愛善新聞」の再刊と運動の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...た。第一号は一九五〇(昭和二五)年一月一日付で月刊とし、発行部数は二万部であった。つ... 38
39 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >2 「大本」の名称復活 2 「大本」の名称復活 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...大本」へと変更された。地方機関の冠称も同日付で「大本」とあらためられている。 教団の......である。 大本教則施行にともない、四月一日付で出口日出麿は教主補となり、同時に役職員... 39
40 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 みろく殿の完成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...国以都雄、大本教修所長に出口貞四郎、一六日付で大道場長に土井靖都がそれぞれ任命された......合的梅花運動を推進するにあたって、四月三日付で宣教部長の更迭がおこなわれ、出口栄二が... 40
41 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 大本婦人会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...月、出口八重野の辞任にともない、五月二七日付で出口向江が会長に就任した。この年は社会... 41
42 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 世界連邦日本国家宣言の促進 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...績にたって、人類愛善会総本部では、二月八日付のつぎのような懇請文を、首相、衆・参両院... 42
43 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >2 原水爆禁止運動 署名簿の国連送達 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/日付=3 ...連合本部へ送付した。署名簿には、六月一五日付の大本三団体の名によるT・ハマーショルド......テェインは、一九五四(昭和二九)年七月二日付でつぎのような返事をよせた。国際連合総会......サド大統領が一九五四(昭和二九)年九月二日付で駐日インド大使館を通じて、つぎの返書を... 43
44 大本七十年史 下巻 第8編 >第4章 >1 文書による海外宣教 1 文書による海外宣教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...ナリスト)からの書簡(一九五六年三月一六日付)では、つぎのようにつたえている。「わた... 44
45 大本七十年史 下巻 第8編 >第4章 >2 海外における宣教活動 海外派遣宣伝使の活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...いる。つぎに一九五九(昭和三四)年九月一日付の「レーワルデン・クラント」紙(オランダ... 45
46 大本七十年史 下巻 第8編 >第4章 >2 海外における宣教活動 中南米における宣教活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...いった。 一九四九(昭和二四)年一月二五日付で、愛善苑のブラジル支部(支部長近藤真弓......ラジル支部(支部長近藤真弓)、同年二月三日付でサンパウロ会合所(主任早野弥作)、ポア... 46
47 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 新体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...役員の任命が決定された。そこで一〇月一一日付で総長・代表役員に桜井重雄、総務・責任役... 47
48 東京朝日新聞   昭和10年12月9日 夕刊(10日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   48
49 東京朝日新聞   昭和10年12月11日 夕刊(12日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   49
50 東京朝日新聞   昭和10年12月23日 夕刊(24日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   50
51 東京朝日新聞   昭和10年12月24日 夕刊(25日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   51
52 東京朝日新聞   昭和10年12月25日 夕刊(26日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   52
53 東京朝日新聞   昭和11年1月8日 夕刊(9日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   53
54 東京朝日新聞   昭和11年1月9日 夕刊(10日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   54
55 東京朝日新聞   昭和11年1月16日 夕刊(17日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   55
56 東京朝日新聞   昭和11年2月15日 夕刊(16日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   56
57 東京朝日新聞   昭和11年2月24日 夕刊(25日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   57
58 東京朝日新聞   昭和11年2月25日 夕刊(26日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   58
59 東京朝日新聞   昭和11年3月11日 夕刊(12日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   59
60 東京朝日新聞   昭和11年3月13日 夕刊(14日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   60
61 東京朝日新聞   昭和11年3月14日 夕刊(15日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   61
62 東京朝日新聞   昭和11年3月18日 夕刊(19日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   62
63 東京朝日新聞   昭和11年4月14日 夕刊(15日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   63
64 東京朝日新聞   昭和11年5月18日 夕刊(19日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   64
65 東京朝日新聞   昭和11年6月2日 夕刊(3日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   65
66 東京朝日新聞   昭和11年8月31日 夕刊(9月1日付   1936刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   66
67 東京朝日新聞   昭和12年8月7日 夕刊(8日付   1937刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   67
68 東京日日新聞   昭和10年12月9日 夕刊(10日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   68
69 東京日日新聞   昭和10年12月10日 夕刊(11日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   69
70 東京日日新聞   昭和10年12月11日 夕刊(12日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   70
71 東京日日新聞   昭和10年12月12日 夕刊(13日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   71
72 東京日日新聞   昭和10年12月20日 夕刊(21日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   72
73 東京読売新聞   昭和10年12月9日 夕刊(10日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   73
74 東京読売新聞   昭和10年12月9日 夕刊(10日付   1935刊 DB
RMN
全 0 件/日付=0   74
75 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...道地方巡教。●昭和8年(1933年)63歳 旧1月1日付を以て大本を皇道大本と復帰し、これまでの... 75
76 大地の母 第2巻「霊山の秘」 梟の宵企み 出口和明 1993刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   76
77 大地の母 第6巻「天雷の声」 合縁奇縁 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   77
78 大地の母 第6巻「天雷の声」 金明霊学会 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   78
79 大地の母 第9巻「丹波の曙」 龍宮の乙姫 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   79
80 大地の母 第9巻「丹波の曙」 幣帛供進使 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   80
81 大地の母 第9巻「丹波の曙」 大逆事件 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   81
82 大地の母 第11巻「天下の秋」 解放 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   82
83 大地の母 第12巻「永久の道」 是は誰か 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1   83
84 暁の烏   (一)分所支部 職員信者の心得 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...逆様にとれるぞよ」(大正七年旧正月二十三日付、大本神諭天の巻二〇一頁)「変性男子の身......かる仕組であるぞよ」(大正三年旧七月十一日付、大本神諭天の巻六三頁)と示してありまし... 84
85 暁の烏   (二)引掛戻の仕組 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/日付=2 ...を致してござれよ」(明治三十一年七月十六日付)「……変性女子は機の緯の御用であるから......な事はないぞよ。云々」(大正五年旧九月五日付、索引参照)と示されてありまして、大本に... 85
86 暁の烏   (五)官憲及び世間に対する心得 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...々」(大正八年一月一一日旧同七年十二月十日付神霊界大正八年二月一日号十頁)と示されて... 86
87 筆先   明治36年旧4月1日     DB
RMN
全 0 件/日付=0   87
88 その他   所謂世界的秘密結社の正体 吉野作造 1921刊 DB
RMN
全 1 件/日付=1 ...、現に大英博物館には一九〇六年八月十日の日付けで十七門三千九百二十六号として一本が保... 88
89 その他   九鬼神伝全書(一部分) 吾郷清彦   DB
RMN
全 1 件/日付=1   89
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki