王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 2267 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
1401 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第1篇 波濤の神光 第1章 浜辺の訣別〔1957〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...神は御歌詠ませ給ふ。『幾年もこの島ケ根に肝の  心清けく住ままく思ひし 吾公の御......心清けく住ままく思ひし 吾公の御供なれば肝の  心に任せぬ吾なりにけり 牛頭ケ峰... 1401
1402 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第1篇 波濤の神光 第6章 焼野の月〔1962〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 忍ケ丘の国津神が潜めるに一夜の雨宿りをなしたる神々は、何処とな... 1402
1403 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第2篇 焼野ケ原 第7章 四神出陣〔1963〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...勢に乗じつつ  軽く進まむ事のあやふき 肝の心落付け静々と  曲津の軍に伊向ひ進... 1403
1404 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第2篇 焼野ケ原 第10章 地異天変〔1966〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...給ふ。『次々に河水引きぬ河底の  百津石も姿現はしつ 河底に数多棲まへる魚類の ... 1404
1405 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第2篇 焼野ケ原 第11章 初対面〔1967〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...だに迎へむと  葦原比女の神いそがせり 肝の心あせれど黒雲の  闇深ければなやみ......聞ゆる葦原の  島根に御樋代神と語るも 肝の心勇みてわが胸の  高鳴り止まず腕は... 1405
1406 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第3篇 葦原新国 第14章 花見の宴〔1970〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...潜むなり醜の曲津見は 今日よりは百神等と肝の  心を合せ曲津を罰めむ』 真以比古... 1406
1407 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第3篇 葦原新国 第16章 天降地上〔1972〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...つりし事を悔ゆるも 今となりて何を歎かむ肝の  心の曇りの報いなりせば 朝夕に神... 1407
1408 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第3篇 葦原新国 第18章 神嘉言〔1974〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...るも』 高比古の神は祝歌を詠ませ給ふ。『肝の心を清め身を浄め  つつしみ敬ひ神国......に黒雲湧き立ちしかも 天津神と国津神等は肝の  心をてらして国土は栄えむ』 清比... 1408
1409 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第3篇 葦原新国 第19章 春野の御行〔1975〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...拓けとの御心なるかも』 霊生彦は歌ふ。『肝の心曇りし吾にして  御供に仕ふる畏さ......れざるべし真心尽して 国津神の司となりて肝の  心はややに落付きにけり』 八栄姫... 1409
1410 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 第4篇 神戦妖敗 第21章 怪体の島〔1977〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...浪路の旅に見しかな 一時は如何ならむかと肝の  吾は心を悩ませにける 強き言言ひ......心を悩ませにける 強き言言ひつつありしが肝の  心の奥は慄ひ居たりき 鋭敏鳴出の... 1410
1411 霊界物語 第78巻 天祥地瑞 巳の巻 余白歌 余白歌 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...雲の天地にふさがる葦原は    月日の影... 1411
1412 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第1篇 竜の島根 第2章 愛の追跡〔1983〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...る夜半も君なくば  わが魂は闇に等しき 肝の心の闇を晴らしませ  雲を出でたる月... 1412
1413 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第1篇 竜の島根 第6章 再会〔1987〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...しこし今よりは  竜の島根の君と仰がむ 肝の心と心清ければ  われは歎かじ生命死... 1413
1414 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第2篇 竜宮風景 第7章 相聞(一)〔1988〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...がよふ月かげを  見れば恥かし艶男曇る 肝の心曇りてわれは今  あやめもわかずな......ひそやかに  船をかざして帰らむものを 肝の心にそぐはぬ竜神の  乙女の姿見るも... 1414
1415 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第2篇 竜宮風景 第8章 相聞(二)〔1989〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ... 白萩は満面を輝かしながら素直に歌ふ。『肝の心つくせし甲斐ありて  艶男の君の心......の風に白萩は  心静かに打ちなびきたり 肝の心満たねど艶男は  白萩と共に御殿に... 1415
1416 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第2篇 竜宮風景 第12章 樹下の夢〔1993〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...はれぬ恋に胸はをどるも 七乙女力かぎりに肝の  心のたけをあかしけるかも わが心... 1416
1417 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第2篇 竜宮風景 第14章 再生の歓び〔1995〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...を鳴ける虫の声々 陽は照れど月は冴ゆれど肝の  心曇りてあやめも分かず 汀辺に匂... 1417
1418 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第3篇 伊吹の山颪 第19章 大井の淵〔2000〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 艶男は答へて歌ふ。『汝が願いとも易けし肝の  心のままに浸らせ給へ 月も日も流... 1418
1419 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第3篇 伊吹の山颪 第20章 産の悩み〔2001〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...の真心を  月もゆるすかほほ笑み給へる 雨の露にしをれてうなだるる  君のよそほ......ふかければ  安く生れむさかしき神の子 肝の心悩ますことなかれ  美しき御子は安... 1419
1420 霊界物語 第79巻 天祥地瑞 午の巻 第3篇 伊吹の山颪 第23章 二名の島〔2004〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...て亡せにけるかも 今日よりはいづれの神も肝の  心清めて改めよかし。 一二三四五... 1420
1421 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第1篇 忍ケ丘 第1章 独り旅〔2005〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...津神が彼方此方に穴を穿ちて住居し、稍広き落をなしけるが、何れも生きたる人間にあら......はや。 君こそは吾背の君と定まりし  此里の司にますぞや』 海は歌ふ。『姉妹が今......に似て醜のたぶれよ。 此里は寝たびの里よ人は  如何で君をば安く帰さむ』 冬男は... 1421
1422 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第1篇 忍ケ丘 第3章 復活〔2007〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...しな』 熊公は歌ふ。『かくならば主従三人肝の  心協せて婆亡ぼさむか。 一筋や二......心一にして  笑ひ婆アを亡ぼしくれむ。 肝の心配りて進めかし  婆アの手下道にし... 1422
1423 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第1篇 忍ケ丘 第4章 姉妹婆〔2008〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...いお怪我をなさつたと聞きました。私はこのの「譏り」と言ふ者でありますが、里人の代... 1423
1424 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第1篇 忍ケ丘 第5章 三つ盃〔2009〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...も』 茲に鬼婆の二人まで此里を逃げ去り、人の心に清新の空気を注入したる上、三組の... 1424
1425 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第2篇 秋夜の月 第7章 月見ケ丘〔2011〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...吹き来る夜半なり。 雄々しくは言挙すれど肝の  心淋しくなりにけらしな』 梅は歌... 1425
1426 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第2篇 秋夜の月 第9章 露の路〔2013〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...勇ましや 吹く風清き秋の野の 旅ゆく吾は肝の 心の駒も勇み立ち 身の疲れさへ忘れ... 1426
1427 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第2篇 秋夜の月 第13章 樹下の囁き〔2017〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...を行きつ戻りつ。 まなかひは眩みたるらし肝の  心焦てど道捗らず』 梅は歌ふ。『... 1427
1428 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第2篇 秋夜の月 第14章 報哭婆〔2018〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...り居たりける。秋男は此火種を奪ひ取り、山原野に放火して、一斉に葭原全帯の悪魔の巣... 1428
1429 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第3篇 天地変遷 第18章 大挙出発〔2022〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...曲津の荒ぶ荒野をさして』 瀬音は歌ふ。『肝の心なやまし給ふまじ  大丈夫吾等が行... 1429
1430 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第3篇 天地変遷 第19章 笑譏怒泣〔2023〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...はむも計りかぬれば。 眠りなば曲や襲はむ肝の  心ひきしめてあかつき待たむか』 ... 1430
1431 霊界物語 第80巻 天祥地瑞 未の巻 第3篇 天地変遷 第23章 野火の壮観〔2027〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...賜ふか朝香比女の神。 火炎山火種を得むと肝の  心を長く砕き来にけり。 鬼大蛇火... 1431
1432 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第1篇 伊佐子の島 第2章 月光山〔2029〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...る心地せざるも 歎くともせむすべなければ肝の  心を堅めて再挙を計らむ 月光の山......も奪はれにけり 斯くならばせむすべもなし肝の  心堅めて再挙せむのみ』 アヅミ王... 1432
1433 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第1篇 伊佐子の島 第3章 月見の池〔2030〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...音さへ静かなり  王の御心現はれにつつ 肝の心静かに時待ちて  イドムの城を取り......歎きを見せまつりける わが王の心なやませ肝の  心は立つても居ても居られず 寛大...... 生言霊に戦はむかな 七日七夜の修祓終り肝の  心は頓に冴え渡りける 春されば花... 1433
1434 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第1篇 伊佐子の島 第4章 遷座式〔2031〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...此処に天降りし神ぞや 神鉾の神はわれぞや肝の  心清めてわが面を見よ』 この降臨......われ自ら涙こぼるる 今となり歎くも詮なし肝の  心清めて仕ふるのみなる 地の上の... 1434
1435 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第1篇 伊佐子の島 第5章 心の禊〔2032〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...禊給へる御姿雄々しも 駒井川速瀬を見れば肝の  心勇みて身体戦く 主の神の御旨に...... 神の御国は神の任意なり 百日の禊終れば肝の  心改めて王事に仕へむ 言霊の剣を... 1435
1436 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第1篇 伊佐子の島 第6章 月見の宴〔2033〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...に伝はりて  四方の木草も吾になびけり 肝の心にかかるは月光の  山にひそめるア......とこしへに  これの勝地に住まむと思ふ 肝の心にかかるは故郷の  サールの国よ吾......は立ち上り  王を襲はむと謀らひ居るも 肝の心驕りて思はざる  なやみに遇はせ給... 1436
1437 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第2篇 イドムの嵐 第9章 維新の叫び〔2036〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...ちたりけるが、王以下の帰幽を知るや、町々々より愛国の志士奮起し、到る処に維新の声... 1437
1438 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第2篇 イドムの嵐 第10章 復古運動〔2037〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...につけても涙ぐまるる 吾王の御代安かれと肝の  心尽せし甲斐ありにけり 幾度も醜... 1438
1439 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第3篇 木田山城 第11章 五月闇〔2038〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...』 エームスは歌ふ。『恥かしと思へど吾は肝の  心明さむ汝が言葉あたれり 捕はれ......けむ夕月は  いづらにあるか御空曇らふ 肝の心の空の雲霧を  いかに晴らさむ五月... 1439
1440 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第3篇 木田山城 第12章 木田山颪〔2039〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...恥を曝せども  やがて光と世に現はれむ 肝の心の奥に何か知らず  われには一つの... 1440
1441 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第3篇 木田山城 第13章 思ひの掛川〔2040〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...心は大岩の  装ひなしてびくとも動かず 肝の心つくしてかけ合へど  よろしき便な... 1441
1442 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第4篇 猛獣思想 第16章 亀神の救ひ〔2043〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 仕へむとせしは一生の あやまりなりしか肝の 心汚き乳母母子に うまうま計られ今... 1442
1443 霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻 第4篇 猛獣思想 第19章 悪魔の滅亡〔2046〕 出口王仁三郎 1934刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...むなり イドムの国は漸くに 平定したれど肝の 心にかかるはサールなり サールの国... 1443
1444 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第1篇 日本より奉天まで 第1章 水火訓 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...神霊幸はへませ。(大正一四、八、一五、松真澄筆録)... 1444
1445 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第1篇 日本より奉天まで 第2章 神示の経綸 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...の精霊の宿りたる徳島お福、菖蒲のお花、高高造、四方与多平、鷹巣文助、其他数多の体......て、十年一日の如く、神教に従事した。 梅信行、湯浅仁斎、西田元教などの輔けはあつ......てゐたのである。(大正一四、八、一五、松真澄筆録)... 1445
1446 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第1篇 日本より奉天まで 第3章 金剛心 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...諒せられむ事を。(大正一四、八、一五、北隆光筆録)... 1446
1447 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第1篇 日本より奉天まで 第4章 微燈の影 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...よりますれば来る旧二月朔日に神戸市外六甲で開院式を開く事になつてゐますから、その......へるぢやないか』(大正一四、八、一五、北隆光筆録)... 1447
1448 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第1篇 日本より奉天まで 第7章 奉天の夕 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...人となつた。駅に見送るものは湯浅研三、奥某の二人のみであつた。いつも彼が旅行には......ないだらう』岡崎『それもさうでせうが、北さまは副統掌ぢやありませぬか、統掌に差支... 1448
1449 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第2篇 奉天より洮南へ 第12章 焦頭爛額 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...を雇ひ寒風に曝され乍ら新四平街の貿易商奥幹造氏の宅に安着したのは午後五時三十分頃......かつたが元気は益々旺盛であつた。当夜は奥方に一泊し洮南府の日本居留民会長平馬慎太......つた。 汽車の途中停車を怪しんで、附近の落より蒙古人の老若男女が数十人許り物珍ら... 1449
1450 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第2篇 奉天より洮南へ 第14章 洮南の雲 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 7 件/村=7 ...近の馬賊の団体は三十人或は五十人の小勢で落に入り来り、三日間位其......に逗留して、能く食ひ、能く飲み、女と見れ......し、飲食物がなくなると、悠々として又次のへ行つて同じ事を繰返すといふ呑気千万な泥......判が立つてゐる。昨年の三月十四日満鉄の上某が当地にて馬賊に擲り殺された一周忌に当......ふので、其追悼会が日本人間で行はれた。上は剣道の達人であつたが、暗夜に後から棍棒......に沈黙を守つてゐた。すると一日四平街の奥幹造氏が倉皇としてやつて来た。岡崎の大言......からモウ安心だと、意気揚々として語る。奥は岡崎の平気な顔を見て意外の感に打たれて... 1450
1451 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第3篇 洮南より索倫へ 第15章 公爺府入 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...。其日の午前十一時に六十支里を経た三十戸に着き、此処にて昼飯を為す事とした。ここ......てゐるのだと云ふ。 同日午後五時、七十戸の催家店と云ふ牛馬宿に足を停めた。洮南か... 1451
1452 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第3篇 洮南より索倫へ 第16章 蒙古の人情 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...が公爺府に入るや公府の兵士を初め、役人や民などが嘻々として集り来り、隔意なく親切......、又炊事の手伝をしたりして非常に款待し、人は一人も残らず日々訪ねきて、言語が通ぜ......つ支那語をもよくした。日出雄は此白凌閣や人と十日間程遊んで居る間に蒙古語を大略覚... 1452
1453 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第3篇 洮南より索倫へ 第17章 明暗交々 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...通じない所より非常に守高を悪党と誤解し、中の蒙古男子が王得勝の家に集まつて、暗夜... 1453
1454 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第3篇 洮南より索倫へ 第18章 蒙古気質 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...り、詩を作つたり、日記を書いたり、喇嘛や人に覚束ない蒙古語で神の教を説き諭してゐ......はやり度くありませぬ。そして白凌閣には隣から嫁を貰ふ事に決まつて居りますから、何... 1454
1455 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第3篇 洮南より索倫へ 第19章 仮司令部 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...イナの行事は済んで了つた。後で日出雄と松は大声を上げて芝草の上に倒れて笑つた。 ...... 『蒙古姓名』  那爾薩林喀斉拉額都 松仙造源真澄  班善喇嘛  真澄別治国別命... 1455
1456 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第4篇 神軍躍動 第22章 木局収ケ原 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...王仁(日出雄)、松(真澄別)、矢野(唐国別)、植芝(守高)... 1456
1457 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第4篇 神軍躍動 第23章 下木局子 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...並べて進み行けば神代に住める人の心地す 肝の心もみつつ我軍師洮南あたり進むなるら... 1457
1458 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第4篇 神軍躍動 第24章 木局の月 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...れ渡り十二日の月光目出度し 東方の空のみ雲立ち昇るいかなる神の示しなるらむ 野雪......む 吾は今万里の原野を乗り越えて草野の小に経綸を立つ 九十六の日を重ねつつ我は今... 1458
1459 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第4篇 神軍躍動 第27章 奉天の渦 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...つた。それには旧三月三日迄に横尾敬義、西輝雄、国分義一、藤田武寿、佐藤六合雄其他......。此中佐藤は用務の為め、内地に残留し、西は大庫倫へ一行到着迄待つと云ひ、横尾は他......入蒙の意を果すべく湯浅清高、谷前清子、松清香、東尾輝子等を招集すべく準備中、通遼... 1459
1460 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第5篇 雨後月明 第32章 弾丸雨飛 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...話所ですかい。私の従卒にしてゐる蒙古人に民の噂を調べさして見ましたが大変ですよ。... 1460
1461 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第5篇 雨後月明 第33章 武装解除 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...やがて全部隊は右方に向つて丘を駆け下り、落の民家にそれぞれ宿営することとなり、盧... 1461
1462 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 第5篇 雨後月明 第36章 天の岩戸 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...うなものである。(大正一四、八、一六 北隆光筆録)... 1462
1463 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 附 入蒙余録 大本の経綸と満蒙 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 0 件/村=0   1463
1464 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 附 入蒙余録 世界経綸の第一歩 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 0 件/村=0   1464
1465 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 附 入蒙余録 蒙古建国 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...ために後の記念と写真にいそしむ 白凌閣松伴ひ洮児河畔の森林深く入りて遊べり 折も......五十騎ばかり通り過ぎゆく 朽穴ゆわれと松顔出して萩原技手のカメラに入りたり ゆけ... 1465
1466 霊界物語 入蒙記 山河草木 特別篇 附 入蒙余録 蒙古の夢 出口王仁三郎 1925刊 DB
RMN
全 0 件/村=0   1466
1467 三鏡 水鏡 冠句は大衆文芸 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...。奥さんとか、妻とか云ふ所を、嬶だとか嬶屋だとか、極下品に云ふのが冠句の特長であ... 1467
1468 三鏡 水鏡 西南戦争と私 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...で、四号活字の大きさであつた。戸長(今の長)も羅卒(巡査)も読めないので、私の所... 1468
1469 三鏡 水鏡 高熊山に現はれた霊石 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...。これで成就すると思ふ。与四郎さん(穴太、斎藤氏)が高熊山の岩窟で見出し、お蘭さ... 1469
1470 三鏡 水鏡 大安石と小安石 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...と云ふので有名な岩である。南桑田郡曽我部法貴谷はこの岩があつたため名所になつて居... 1470
1471 三鏡 水鏡 ラヂオは気候を調節する 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 西さんが仏蘭西から帰朝の途次西比利亜を通過... 1471
1472 三鏡 月鏡 仏教の女性観 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...敷と言つて嫁入先の人々に頭を下げる。そのの犬にさへ遠慮するやうな気持になつて居ら... 1472
1473 三鏡 月鏡 歴史談片 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...国、桐の庄に住んで居られたので後裔遂に桐を名乗らるるやうになつたのである。即ち開......湯の井と云ふのが残つて居る。 亀岡在に篠八幡宮と云ふのがある、足利尊氏が願をかけ... 1473
1474 三鏡 月鏡 日本は世界の胞胎 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...が地名を言霊学で調べて見ると、小さな町やに至るまで皆同じである。日本国内では鹿児... 1474
1475 三鏡 月鏡 音頭と言霊 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...。此地方というても、亀岡町、穴太(曽我部)、大井(並川......)の三地点を結びつける三角形線内だけで、... 1475
1476 三鏡 月鏡 仏典に就て 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...手に如是我聞を主張したのが一切経である。上専精博士が大乗非仏論を称へたのは誠に至... 1476
1477 三鏡 月鏡 鈿女物語 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...それが今日の鈿女屋敷附近である。姫が松川で倒れるまでには、又左の如うな伝説が残つ......た。これが因となつて姫は遂に世を去つた。人は姫の死んだ処に小祠を建て其霊を鄭重に... 1477
1478 三鏡 月鏡 信濃国皆神山 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...の山は政治地理的に云へば、長野県埴郡豊栄に属し、御祭神は熊野出速雄の神で、綾部の... 1478
1479 三鏡 月鏡 熊山にお伴して 加藤明子   DB
RMN
全 3 件/村=3 ...和五年五月十七日の午後、私は聖師様随員北隆光氏より左の招電を受け取りました。 セ......になるに違ひないと独り決めにして居た。北随行に会つて聞いて見ると「岡山お立寄りの......歩いて居るやうな気がしてをかしかつた。北氏の話によれば、二十日間の御旅行中、短冊... 1479
1480 三鏡 月鏡 人に化けた狸 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...げて買ひに出掛けた。話変つて其頃新しく其に赴任してきた駐在巡査が夜警に出ると、向... 1480
1481 三鏡 月鏡 たむしの薬 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...、薄めて使用したがよろしい。京都分所の中宣伝使は多年頑強に襲つて居た顔面のタムシ... 1481
1482 三鏡 月鏡 十和田湖の神秘 出口王仁三郎   DB
RMN
全 17 件/村=17 ...見ること能はず、別当になれない所から草木といふ所の民家に代々久内と名告つて子孫が......まれたる清澄なる一筋の清流を抱いて眠る農の昔秋田県鹿角郡の東と南の山峡に草木とい......と南の山峡に草木といふ夢のやうな静寂な農があつた。此......に父祖伝来住んで居る久内夫婦の仲に儲けた......き若者であつたが又一面には至つて孝心深く人より褒め称へられて居た。八郎は持ち前の......生計を支へて居たのである。或る時八郎は隣なる三治、喜藤といふ若者と三人連れにて遠......昼夜樺の皮を剥いて働き続けて居た。 草木久内夫婦のその中に  大蛇の霊魂八郎生れ......北地の事とて、人家稀薄依るべきものなく、らしき村も見えず、困苦をなめ乍ら、やがて... 1482
1483 三鏡 玉鏡 教育に就て 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...ふべきである。学校にしてからが、田舎の町に不似合な広大なる校舎を建築して居るが、......ばかりが徒らに嵩んで負担に苦しんで居る町が多い。些し考へたらよからう。... 1483
1484 三鏡 玉鏡 言霊学 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 言霊学の中興の祖中孝道の言霊学は一言一義に近いもので覚えや... 1484
1485 三鏡 玉鏡 最初の信者 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...仁にとつて最初の信者は、先日帰幽した佐伯の大石友治郎さんだ。王仁は高熊山修業後、... 1485
1486 三鏡 玉鏡 霊的小説 出口王仁三郎   DB
RMN
全 3 件/村=3 ... 王仁が若い時の古老から聞かされた話であるが、御維新前......ら聞かされた話であるが、御維新前穴太の隣犬甘野と云ふ所にお末と呼ぶ女があつた。穴......甘野と云ふ所にお末と呼ぶ女があつた。穴太の徳さんと云ふ若人と熱烈な恋に陥つて内縁... 1486
1487 三鏡 玉鏡 他神の守護 出口王仁三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...が大切である。産土の神が守るといふのは、長が......民の世話をするやうなもので、決して人間に... 1487
1488 大本神諭   明治27年旧1月3日     DB
RMN
全 8 件/村=8 ...衛門殿家持って退いて下されよ。気の毒乍ら中家持って退いて下されよ。此......は因縁の有る......であるから、人民の住居の出来ん......であるぞよ。燈台下は真暗黒、遠国から判り......りた人民は今に一人も無いぞよ。綾部の本宮は人に憐みの無い......で在るぞよ。人が死なうが倒けやうが、自己......るから、改心を致さんと世が治まりたら、此は悪道鬼......と名を附けて、万古末代悪の鏡と致すぞよ。... 1488
1489 大本神諭   明治30年(月日不明)     DB
RMN
全 4 件/村=4 ...郎右衛門殿も家持って退いて下されよ。此のは神の経綸守護が致して在るから。人民の住......守護が致して在るから。人民の住居は出来ん、......の衆皆家を持って退いて下されよ。此の神を......神が実際的守護に成りたら敵はぬぞよ。早くの者も改心を致されよ。此の方が世に落ちて... 1489
1490 大本神諭   明治32年旧4月22日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 真の神の僕上田茂頴は、丹波国船井郡園部黒田に在りて、神の御柱なる最も敬愛する処... 1490
1491 大本神諭   明治33年旧8月20日     DB
RMN
全 8 件/村=8 ...はあれど、無残ものじゃのう。是では矢張鬼じゃ。悪党......じゃ。筆先に出してある神言皆出て来るぞよ......の因縁を筆先に書て示せたら、何程悪党な鬼でも往生致すぞよ。まだ外にもあるなれど、......るなれど、此の筆先には載せんぞよ。 この人を往生さしたら、世界一度に、もう徐々と......らんから、もう疑ひ晴らさんと、根本になるじゃ。余りでないか。此の......神宮坪の内と申すのは因縁あることじゃ。人......だとて、後の後悔は間に合はんぞよ。如何にでもチト良き心を持たんといふと、如何な事......名の残る事であるぞよ。世界の大元とも云ふを、結構な万古末代残る如うな経綸を他所に... 1491
1492 大本神諭   明治33年旧9月6日     DB
RMN
全 2 件/村=2 ...やうな、大望な御用をさして居るのに、未だ内にも知らんやうな事で、永らく世に落ちて......判らんぞよ。春一殿斗りで無いぞよ。家内も中も取違いを致して居るぞよ。広前の立替の... 1492
1493 大本神諭   明治33年旧9月12日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...気苦労をさし、それに就て四方平蔵どの、中竹造どの、帰神信者の人、皆それぞれに気苦... 1493
1494 大本神諭   明治34年旧8月5日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...が、今に狸が現はれるぞよ。金光殿の取次奥を引寄して気を引けば間に合はず、次に足立... 1494
1495 大本神諭   明治35年旧7月11日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...が何を申す位により取りては居らんぞよ。此に警察の近くに、斯んな大気違を拵へて在る... 1495
1496 大本神諭   明治35年旧7月11日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...界の大狂人であると申したであらうがナ。此に警察署の附近に、此大狂人が造へてあるの... 1496
1497 大本神諭   明治36年閏5月23日     DB
RMN
全 3 件/村=3 ...護を致すので在るから、人民の住居は、此の内は出来んぞよ。今迄は暗の世で、何も知ら......、判りて来たら崇りて、人民は住居が出来んで在るぞよ。因縁の在る身魂で無いと、此の......の洗濯出来た上では、御用の出来る身魂が、々に一人か二人配布りて在るなれど、余り曇... 1497
1498 大本神諭   明治36年旧6月7日     DB
RMN
全 2 件/村=2 ...り、出口直に守護致して、化して置いて、奥にも足立にも七分力を、艮の金神が加けて与......で在らうがな。此の実際を見て居るのは以田の四方すみが見付けて、人は一ぱいお広間に... 1498
1499 大本神諭   明治36年旧11月14日     DB
RMN
全 4 件/村=4 ...政の教と、経綸法を致すから、新宮本宮の両に、チョイト披露致すぞよ。 明治二十五年......なれども、世が薩張り迫りて来たので、此のに知らいでは、世界に恥かしきことが出来る......ことが出来るから、出口直の筆で、一寸此のに知らして置くぞよ。 一旦は世界はわるく......えて、世の立替立直しに着手らすから、此の内は、未だ隣知らずであるから、一寸知らし... 1499
1500 大本神諭   明治37年旧1月16日     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...じゃぞよ。 機織の初り綾部が元ぞよ。神戸(今の本宮神宮也)が錦の元ぞよ。斯の大本... 1500
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki