王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 2267 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
2201 大地の母 第12巻「永久の道」 是は誰か 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 9 件/村=9   2201
2202 大地の母 第12巻「永久の道」 相生の松 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 14 件/村=14   2202
2203 大地の母 第12巻「永久の道」 明治五十五年 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 16 件/村=16   2203
2204 大地の母 第12巻「永久の道」 七十五日の行 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 17 件/村=17   2204
2205 大地の母 第12巻「永久の道」 土だるま 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 9 件/村=9   2205
2206 大地の母 第12巻「永久の道」 開祖昇天 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/村=1   2206
2207 座談会   出口王仁三郎聖師と出口日出麿師を囲む座談会 第一夜 第一回 恋愛問題   1931刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...日出麿師本誌側……井上荘三郎 中井勤 岡祥三 高見範雄 林英春 杉田淑子速記者…...... 高見範雄 林英春 杉田淑子速記者……西保男 小山安暉   この座談会について ......眼によってあれを書いたのだろうなア』【西】 『コロンタイのなんか、どうなんだろう... 2207
2208 座談会   出口王仁三郎聖師と出口日出麿師を囲む座談会 第一夜 第三回 国家の将来   1931刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...国家の将来についてどう思われますか……岡さん、さっきから黙っているが、一つ意見を......いるが、一つ意見を吐いたらどうです』【岡】 『俺には何にも判らんがのー』(一同笑... 2208
2209 座談会   出口王仁三郎聖師と出口寿賀麿氏を囲む座談会 第二夜(一)   1931刊 DB
RMN
全 12 件/村=12 ...寿賀麿師本誌側……井上荘三郎 中井勤 岡祥三 高見範雄 林英春 杉田淑子速記者…...... 高見範雄 林英春 杉田淑子速記者……西保男 小山安暉 日出麿師東上されて後、五......がうずいてどうしても立てない。そこでそのの......夫子が教えて言うには、「お前は自分の足の......。しかし依然として、癒らない。そこでまた夫子の家へ行って──「百人仰せの通り按摩......したらいいでしょう」──と尋ねたところ、夫子は──「それはお前の気の向いた者ばか......ないしても金持ちになってみせたいと思い、の......夫子に尋ねに行った──「明日は正月の元旦... 2209
2210 座談会   出口王仁三郎聖師と出口寿賀麿氏を囲む座談会 第二夜(二)   1931刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ... 原の白隠禅師にまたこういう話がある。 の金持ちの娘が男を作って子が出来た。親が......貰うとこかい」とその子を毎日背中に負うて中乳を貰って歩き回った。 ......人に「あいつ偽坊主やったか」など言われも......も何もせず三つまで育てた。 そんな具合で人の信用がゼロやもんやからボロボロの衣を... 2210
2211 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第三夜 第二回   1932刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...であります。そしてあの二千年前のナザレののイエズス様は現界を救う王者ではなかった... 2211
2212 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第四夜(一)   1932刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...せようと思えば大抵やないさかいにな』【比】 『私は日出麿様に九月から入れて頂きま......私は日出麿様に九月から入れて頂きました比であります。どうぞよろしゅうお願いいたし......しゅうお願いいたします』【出口氏】 『比さんか、変わってしもうたね』【富田】 『......りなんかして、保ちかねて出るんやな』【比】 『聖師様、男はなんぼ生まれ変わっても... 2212
2213 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第四夜(二)   1932刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...は、──日本は世界の親国やろうが、つまり中の人は祈っておっても神主だけが氏神様の......んや、オイ、メンソレタムをくれんか』 西保男氏メンソレタムを取って差し上げる。【... 2213
2214 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第四夜(三)   1932刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...、本当は鬼城山と言うた方がええのや』【西】 『外国の言葉も日本語も言霊で行くと同......でなくゆっくり言うてくれるとわかる』【西】 『早口と言えば外人は日本人の話してい......早口に思えるんや、考えて聞くさかい』【西】 『今使っている日本の言葉はどっから来......る。漢字の読み方も日本で拵えたのや』【西】 『ウエルスの文化史大系にはウラルアル... 2214
2215 座談会   出口王仁三郎氏を囲む座談会 第四夜(四)   1932刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...には四文に尋ねる』 ── 一同笑声 ──【】 『身体を解剖して燐とか石炭とかに分け......うなったらコップくらいじゃあかんな』【比】 『沢山とっておいて「昭和青年」の代理... 2215
2216 座談会   出口王仁三郎氏を囲む農座談会   1932刊 DB
RMN
全 33 件/村=33 ...原勇造、笹原義登、成瀬言彦、大崎勝夫、比中、鈴木信太郎本誌側…神本泰昭、速志英春......義光速記者…小山安暉【速志】 『本夕は農問題についていろいろお聞き致したいと存じ......いろ御尋ね下さいまして最上の解決を得て農の羅針盤たらしむべく御願い致したいと存じ......   負債整理について【芦田】 『現在農は疲弊しておりますが、その最大原因の一つ......くらいだ。月給だけくらいしか上がらん。農の借金というものはこれでは出来る。出来た......志】 『かまいません』【成瀬】 『私は農振興につき地租改廃という事が一つ。も一つ...... 『北海道のある地方では土木工事なんかに中が出て来てやってるそうですが……』【出......一本ずつ持って来て橋を架けたもんだ、そら中総出でやるのじゃ、それだから橋一本落ち... 2216
2217 座談会   出口王仁三郎氏を囲む神霊座談会(一)   1932刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...竹玖仁彦、加藤明子、神本泰昭、芦田満、比中、田盛義光、速志英春  速記者…伊藤栄......しておった。ある日、京都からの帰りに鳥羽の川縁で連れの男と二人で一服しておった。......そこの井戸のそばに火の玉が出ると言って、の者がみな見に行った。ブーッと上がると後... 2217
2218 座談会   出口王仁三郎氏を囲む神霊座談会(二)   1932刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...。しかし隠れたりする奴にみな当たる。 松とワシとがジッとしていたが、ジッとしてお......ちとはちょっと違うが。つまり言うたら、一なら一......は誰の物でもない。......長がみな神様から預かっているのだから』【... 2218
2219 座談会   出口王仁三郎氏を囲む神霊座談会(三)   1932刊 DB
RMN
全 8 件/村=8 ...住める意志想念というものが合うておれば、中いくら家があっても一つの家だから』【神......ようなもんだから、おして知るべきだ』【比】 『この間、北海道の雑誌を見たら、お神......と言うて上げんというような事はない』【比】 『聖師様がお神酒を上げられたら』【出......、というのならば本当の精神だけれど』【比】 『物語に、男の人が改心すると女神さん......本当の虎になるのだ、が虎となるのだ』【比】 『霊学三分で筆先七分とありますが、ど......対者によってそう言わなならんのだね』【比】 『みろくの世には飛行機は要らないとあ......、世の中は壊れてしまうからなー……』【比】 『それから竜女というのはよく聞きます......と言って祭ってやった。たとえば田吾作でも長という名が付くと役場へ出て幾分でも仕事... 2219
2220 座談会   出口王仁三郎氏に挙国更生を聞く 第一回   1933刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...芦田満、大崎勝夫、鴛海正治、鈴木新太郎、松なを速記者……井上照月【出口氏】 『ホ......、一方には冗費を省く事を考えたならば、農の更生は数年の間には幾分かよい方に向かう... 2220
2221 暁の烏   (一)分所支部 職員信者の心得 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...の情勢、参照)ちなみに亀岡天恩郷及び穴太は綾部と引き離すことの出来ぬ霊域であって... 2221
2222 暁の烏   (五)読み様(音読と黙読) 井上留五郎 1925刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...国学者であり、かつ言霊学中興の偉人たる中孝道氏の妹さんであります。中......氏は苦辛研究の結果自得したる言霊学を沢山... 2222
2223 道之大本   第5章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...神の大御前に恐み恐みも白さく、何国何郡何何某(何々の)病ありて月日佐麻禰久病臥せ......神の大前に恐み恐みも曰さく。(何国何郡何何某伊)、吾大神の恩頼に依りて、その家の... 2223
2224 道之大本   第11章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...、直日の霊によりて省みる事を得たり。二、上王愛、四方王智、翻つてここに誠の道を覚......くなり。一〇、ここに王仁の生めりし御子、上の房を荒魂の剣をもて、鷹栖の山の尾の上......りぬ。一六、神直日大直日に見直し聞直し、上を八千矛とし、藤を少名彦名としてここに... 2224
2225 道之大本   第30章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...朝綾の高天を立出でたり。二、四方の王智、上の王愛出でて道まで送り来れり。折伏......上の穿ける下駄の向緒きれて転ばんとしてよ......切れるは当然なり、真理なり、されど例の高などこれを見なば必ず「王仁は神の戒めに逢... 2225
2226 道之大本   第36章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...許さば宮司になるもいと易く、許されざれば社の社掌にもなること難し。今や大本教の種... 2226
2227 二名日記   昭和3年5月6日 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...吟月、玉の家満月合せて五柱なり。外に御田主事補、萩の家明月等京又は大阪まで見送ら......ープを投げ付ける。人々争ひて手にす。御田主事補、北......道院副統掌、京谷分所次長、内藤分所長等の... 2227
2228 二名日記   5月9日 於香長支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...聞くからに来らむ盛夏の魚漁偲ばゆ。奈半利加領郷なる海岸に打つ浪の秀の壮観なるかな......色に実る豊かさ。吉良川橋渡れば行当の浜の岸打つ浪のあでやかなるかな。室戸岬眼近く... 2228
2229 二名日記   5月10日 於香長支部及高知足立氏邸 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...佐の国にこの辺りのみ平野広がる。香美郡田の香長支部に居て十一枚の半切を書く。藤の... 2229
2230 二名日記   5月11日 於阿波徳島支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...にさへ川水の清けく澄める吉野川かな。大杉進めば山の中腹に奇代の大杉雲を衝き樹つ。......の山腹にいと珍らしく水車の廻ふ見ゆ。三名下名の里に来て見れば小さき狭き学校建ちけ......つる姿の面白きかな。十一時半頃小歩危の山に進めば雨足疾くなりけり。大歩危や小歩危... 2230
2231 二名日記   5月13日 於沖ノ洲支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...若布の吊乾し等旺なりき。宮崎氏に迎へられ氏に案内されて、十二神社側の宮崎正氏邸に... 2231
2232 二名日記   5月14日 於栲機支部(棚野支部改称) 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...多額の金員を巻き上げたりと云ふ沖の洲棚野々の信徒等の純朴さ、実に涙の溢れ落つる心......なり。斎庭に棚を造りて煙火見る吾面数多の人が見る。新緑の萌え立つ初夏の夕庭に花橘......る天国の福音をいと雄弁に宣べ伝ふ。集まる人、老いも若きも、男子も女子も拍手して迎......共に地上は雨の国とはなりたれど、熱心なる人等は雨を物ともせず、軒に立ちて聞き入る... 2232
2233 二名日記   5月15日 於徳島中央支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 5 件/村=5 ...、嫩葉を含みし郭公老鶯の囀り、行々子や、雀の声楽を一斉に揃へて、朝寝坊の閑楽を揺......千古の謎を語り続けてゐる。伝え言ふ対岸の長所用ありて他行より帰る時、大雨の為に河......も、何となく床しさの湧く山にぞある。生稲字沼江と多家良......の字長桎の中間渓川の絶壁は昔より犬帰り、......人なる君の面に迷ひぬるかな大丈夫の身も。肝の心は闇となりにけり君が瞳にまなこ眩み... 2233
2234 二名日記   5月16日 於高松市新港町嶋中氏方 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...嶋の眺めはさながら画の如くなり。鶴羽根のを走れば路の上に枝振り妙なる老松の立つ。......自動車に分乗し、徳島分所長、及高松市の稲 大内の三氏に送り迎へられ、一行八人午後... 2234
2235 二名日記   5月19日 於高松市紫雲閣 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...氏態々迎ひに来る。一行五人の外に宣伝使稲清国、広瀬広義氏を加へて八人一等室に入る......昔応神の御門の御手植になりしと伝ふる北山の老柏の樹は、周囲四丈七尺に余り、枝葉繁......かに老松の梢に集ひて吾幸唄ふ。天恩郷御田主事補ゆ色々と各地に於ける消息きたる。新......女の姿打ちながめ遠き神代を偲びけるかな。長の娘も共に田に降りて早苗さすかな五月雨... 2235
2236 二名日記   5月20日 於高松市紫雲閣 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...選れば肩凝り頭重くなりたり。宇知麿ゆ御田主事の病情や二代来亀の音信届けり。歌日記... 2236
2237 二名日記   5月23日 於新居浜分所 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...に記念の小照撮りにけるかな。八重野子は奥直子と諸共に石丸氏案内にて大洲に向ふ。半... 2237
2238 二名日記   5月25日 於道後鮒屋旅館 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...島に茂り合ひて天地きよみ海精巳つつ。富田郵便局長渡辺氏色紙に揮毫乞ひて帰りぬ。文......神の社の森は海の面に映ゆ。大井駅来たれば瀬武男氏等車窓の外に吾行見送る。巡礼者三... 2238
2239 二名日記   5月26日 於道後鮒屋 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...りて新聞紙切抜き手帖に張りて遊びぬ。御田氏東上せんと吾許に諾否問ひ来ぬ昨日の夕暮... 2239
2240 二名日記   5月28日 於二名洲支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 8 件/村=8 ...聴きて去りけり。道後の湯あとに別れて荏原其他の支部へ急ぎてぞ行く。我恋ふる君に増......君と語らふ夕暮も心の奥を明かしかねつつ。肝の心に生ふる思ひ草君に捧げむ術なき吾か......と云へる所より道を左に折れて一直線に浮穴に進む。高井の神社田圃の中に数株の枝振り......の長橋を渡り、川を遡りて風吹く野路を坂本の出口に進む。......の入口には石もて架けられたる出口橋と云へ......支部にして岡田重稲氏の居宅なり。岡田氏は医にして名望家なりと言ふ。一同例の如く神......空に聳えつつ伊予の山海瞰下するかも。浮穴高井に名高き杖の淵信徒伴なひ杖を曳き行く......一同揃ひて神言を声も清しく奏上せしかな。人の詠歌の名人招ぎよせて浮陀洛節を唄はせ... 2240
2241 二名日記   5月29日 於二名洲支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...ます神の子は早地の上に天降りますらむ。草の草の下葉に生れたる化者知りたるひとは世... 2241
2242 二名日記   5月30日 於郡中支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 6 件/村=6 ...札所や八塚等の名所旧蹟を左手に眺め、荏原恵原の町中を疾駆し、左手に折れて進めば田......植込みたる小丘や麦畑を左右に眺めて、原町の鈍田を過ぎ、森松街道に出づれば、田の中......十余名、右手の畔路を静かに行く見ゆ。八倉の矢取橋を進めば梅の名所なり。弓なりの道......進めば矢取橋水なき川に架り弦かな。 八倉の広田神社を車上より礼拝し乍ら、馬車数多......、右や左に潜りぬけ梨果の名産地なる南伊予に入る。溜池の堤の上に肥満せる耕牛二頭静......物床し。松前の義農作兵衛の墓は遥か北方の中に在りと云ふ。牛小ケ原の並木の松原、左... 2242
2243 二名日記   5月31日 於大洲支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 3 件/村=3 ...疾駆して長浜に入り、加屋、八多喜、春賀の々肱川の清流に添ひ乍ら、午後五時過ぎ大洲......何花か名は知らねども美はしきかな。上灘のに進めば天一神社石段高く巌に立てり。三島......木の化石のみ数里続きてながめ美はし。豊田老松一本樹つ下に吾自動車はもろくもパンク... 2243
2244 二名日記   6月1日 於大洲佐賀家 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...新緑の装ひ美々しく風清く麦の黄ばめる野のを進めば早くも白鳥の松の浜辺にいでにけり......のとれる土佐は実に恵まれし国原なるかも。瀬氏の息女危篤の電に由り御前に祈願捧げけ... 2244
2245 二名日記   6月2日 於大洲佐賀宅 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...夜の月高山に懸りて朝空澄み渡りけり。大洲産土総社へ宣信徒伴ひ参拝玉串棒呈す。大洲......社へ宣信徒伴ひ参拝玉串棒呈す。大洲支部北宣使神前に詣でて神言奏上を為す。不老庵臥... 2245
2246 二名日記   6月3日 於第十五宇和嶋丸 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...ひ来ぬ。大洲より吾見送りし石丸氏土井 北 宣使上陸す。佐賀晴江夫人と倶に亀岡へ吾......桃源郷と称せられ紅霞靉靆の大崎島かな。岡島大下の島や肥島の緑は左手の海に浮かべり... 2246
2247 二名日記   6月4日 於神集殿 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...山にわれ見送りて帰りてぞゆく。東京に御田主事補病むときき大本神に祈りけるかな。新... 2247
2248 民謡 波の上   に代りて 月の家和歌麿(出口王仁三郎) 1930刊 DB
RMN
全 0 件/村=0   2248
2249 民謡 月の都   大島情緒 月の家和歌麿(出口王仁三郎) 1931刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...様に頭ばかりで腰がない朝も早よから龍郷のよ甘藷の畠と蘇鉄マラ心若松見おろす波にい... 2249
2250 大本の道   第一章 愛善の世界 出口王仁三郎 1947刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...はのこらず同胞なるも山かはり人ことなれど肝の心のいろに変りなきかな外国の空は遠く... 2250
2251 大鏡   38 神業と神機 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...ら取返しがつかぬ事が出来るのである。(中純也)... 2251
2252 宣伝使の心得   マホメットの教訓 出口王仁三郎 1952刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...世主であるということを名乗った時に、その中の人は或は親族、知己、朋友までが馬鹿に... 2252
2253 その他   錦の土産 出口王仁三郎 1924著 DB
RMN
全 20 件/村=20 ...元教 湯浅仁斎   東尾吉雄    三田龍吉 梅田信之   小竹政一    田中......魂の生まれたる南桑田郡と船井郡の境 千代 と 八木町 の関所に伏せ居るは 福島の肉体......助氏   東尾吉雄氏高木鐡男氏   御田龍吉氏  中野岩太氏櫻井同吉氏   梅田......元教氏湯浅仁斎氏   浅野浩司氏    隆光氏佐沢廣臣氏   森良仁氏    ......敬義氏田中豊頴氏   上瀧七五郎氏  中純也氏森速雄氏    内藤正照氏   有......雄氏    内藤正照氏   有田九皐氏奥貞雄氏   衛藤氏     前田満稲氏大......男氏出口慶太郎氏  大槻傳吉氏   御田龍吉氏                 ......忽ち命により渡支すべし宮沢貞子    松弘子    林静子林波子     谷前清... 2253
2254 その他   事件解決奉告祭挨拶 出口伊佐男 1945発表 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...ん等の御盡力と赤見坂町長さん始め町並に町長会の有力者の方達の御理解と絶大なる御好... 2254
2255 その他   教祖直子は精神異常者 高島平三郎 1920刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...を生じて来るものと見ることが出来る。 中古峡氏(変態心理学者)は出口氏を一種の偏... 2255
2256 その他   大本教に就いて 古峡 1921刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...十月中浣 編者識大本教に就いて文学士 中古峡 私の大本教の話は最早大分方々で饒舌... 2256
2257 その他   大本教の不敬事件と当局者の責任 力三郎 1921刊 DB
RMN
全 4 件/村=4 ...大本教の不敬事件と当局者の責任今力三郎 治国の要諦は責任を明かにするにあ......れる。 森戸事件、青木事件、帆足事件、野事件、賀川事件、木......事件、其他最近一二年間に文章犯で起訴され......章犯で起訴された事按は頗多い。然るに一木事件が不敬罪たるの外は、悉く新聞紙法違反... 2257
2258 その他   所謂世界的秘密結社の正体 吉野作造 1921刊 DB
RMN
全 2 件/村=2 ...適切な極めて有益な読み物として、各郡市町公〓、学校、図書館、青年団、婦人会より誰......はつて居るから、フリー・メーソンが吾々のに入つて来たと云ふやうな話でも聞くと、如... 2258
2259 その他   明治期年表     DB
RMN
全 1 件/村=1 ... 7月 幽斎修行場を裏町の伊助の倉から中竹造宅へ移す1899年 明治32年 29... 2259
2260 その他   大正期年表     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...5年 大正14年 55歳 6月11日 西光月、万国エスペラント大会出席のために渡... 2260
2261 その他   筑紫潟 二代教主・三代教主補九州巡教随行記 加藤明子 1923発表 DB
RMN
全 17 件/村=17 ...そのかわり鹿児島ではね」とこんなことを谷氏と語り合うて笑う。 鹿本会合所は山鹿湯......鹿本会合所は山鹿湯町を離れて物静かな米田にあります。 二代様たいそう御機嫌にて、......北に距る一里半ばかり。熊本県鹿本郡、三玉大字龍泉に、天を凌いで屹立する巨岩があり......あります。●第六信続き 熊本県鹿本郡三玉字蒲生の郷に、世捨人とも行者とも坊さんと......家業のようにしておりました。 ある時このでは不動岩を去る五十六間七合のところへ日......つもりだと語っておられました。「前略。弊郡内無二の僻地にして、道路険悪なる難路を......嬉しくてたまらなくなりました。 所が三玉というのも不思議な因縁でしょう、三つの御......疲れもなく、お二方ともすこぶる御健勝。谷氏は祖霊奉祭の件につき至るところの支部、... 2261
2262 その他   大本検挙 藤沼庄平 1957刊 DB
RMN
全 1 件/村=1 ...りました。 三、大正八年初め、保安課長中安次郎君(後の新潟県知事)と岡田警部とを... 2262
2263 その他   昭和青年会坤生会席上 出口総裁の訓示 出口王仁三郎   DB
RMN
全 1 件/村=1 ...つの家がおさまる。一つの家がおさまれば一がおさまり、一国がおさまるのであります。... 2263
2264 その他   をりをり物語 加藤明子   DB
RMN
全 6 件/村=6 ...から御紹介致します。 宮城県遠田郡不動堂に桜井忠二という人があります。この人が若......が若い時に起こった話なのですが、ある時、に病人がありまして、......祈祷をしてその人の平癒を産土の大神様にお......する事になりました。 さて御祈祷もすみ、人はそれぞれ家に帰りましたが、その中にご......。この青年は非常に臆病ものであったので、人は面白半分、その青年を置き去りにして帰......入って来た人はハッキリした声で、「不動堂の何の誰某(姓名を逸す)長男出生、寿命二... 2264
2265 その他   九鬼神伝全書(一部分) 吾郷清彦   DB
RMN
全 2 件/村=2   2265
2266 その他   武智時三郎『淡路の神秘』(一部分) 武智時三郎   DB
RMN
全 2 件/村=2 ...雛型建設の必要がある。それでは淡路の神代といふ地に大井戸を掘上げて貰ひ度い。然し......の出口でも発見すれば、其の血(智)湯津石に走りつきて、成りませる神の名は、石拆神... 2266
2267 その他   蒙古人とエスペラント 唐沢俊樹   DB
RMN
全 8 件/村=8 ...へを起しましたもので、それから法学士の松氏と相談しまして、夫なら愈決行しやうとい......人は之は蒙古を占領に来たのだと思つた。松氏は其の時洮南まで来て居る。小さい家を借......たりしました。 さうすると二三日すると松氏が二十人程兵を連れてやつて来た。又十日......て故国を救ひに来たものである。それから松氏は母親が日本へ行つて又二度目の夫を持つ......嫌とも謂はれない。それに任して私が汗で松氏が副汗になつた。それから元帥旗を立てて......皆当らない。それから盧占魁の兵が来る。松氏は私の後からやつて来る。弾丸はビユービ......のがある。其処へ案内して呉れた。其処へ松氏が兵隊何千人と知れぬ程の人に送られてや......て居る。機関銃でポンポンポン皆倒れる。松氏と私と外に日本人四人、せんぐりせんぐり... 2267
2268 その他   神聖神社の鎮祭     DB
RMN
全 1 件/村=1 ...斎主、日出麿様、上田由松、平松福三郎、中純也の諸氏と、一般代表として岩田久太郎、... 2268
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki