王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 五月 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 631 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
401 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >1 各宗教との提携 世界宗教連合会 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...つたえて、ここに一九二五(大正一四)年の五月二〇日に、北京悟善社において、世界宗教連... 401
402 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >1 各宗教との提携 万国信教愛善会 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...発会式があげられた、ちょうどその二日前の五月一八日には、神戸道院の中尾晃久が日本各宗......いする内外賛成の士も増加してきた。そこで五月二五日には、その主催のもとに発起人の第一......理事には中尾が推挙された。こうしてついに五月二五日、宗教家と思想家を中心とする万国信... 402
403 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >2 人類愛善会の創立 発会と主旨 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...たが、王仁三郎は一九二五(大正一四)年の五月二八日には、とくに海外諸国の人々をひろく......いた。しかも一方、一九二五(大正一四)年五月五日には、「護憲三派」の内閣によって普通......ように、同時に「治安維持法」が成立して、五月一二日に公布された。それによって「国体を... 403
404 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >3 海外への発展 宣伝使の欧州派遣 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...携を促進したことがある。 西村はこの年の五月一四日にパリを出発して、一五日の午後には......〇日には大本に関する講演をなし、つづいて五月二三日にドイツのミュンヘン市で開催された... 404
405 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 機構の改革と人事 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...介、このほかに係員三六〇名を任命した。 五月二九日には、天声社の一部と海外宣伝課とを... 405
406 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 国内宣教と造営 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...れた。 以前はランプが使用されていたが、五月二三日には天恩郷に、九月二四日には綾部の......月二〇日にその鎮祭がおこなわれた。さらに五月一一日には聖師が突然、綾部町労働者団の有......る宣伝の旅のなかで、奄美大島にもでむき、五月一五日から八月二日までの八〇日間を、津々... 406
407 大本七十年史 上巻 第4編 >第4章 >4 あらたな建設譜 大審院の判決 大本七十年史編纂会・編集 1964刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...)年三月二七日よりはじまり、四月二四日、五月二三日、ついで六月一二日に開廷され、花井......、大赦令が発せられたために、聖師は同年の五月一七日、大審院で横田裁判長から「原判決ヲ......たる第一次大本事件は解決したのである。 五月二五日聖師は、多数の信者たちのでむかえを......、出口家による自給自足の道をひらいた。 五月一三日には綾部神苑内に掬水荘が竣工し、こ... 407
408 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ みろく大祭 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...。 第一次大本事件は一九二七(昭和二)年五月一七日免訴によって解消した。社会ではなお......設され特高網が完備した。 ことに昭和三年五月には済南事件がおこり、ついで六月四日には... 408
409 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ 大祭後の動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...、四月九日にアフガニスタンのプラタップ、五月一一日に羅福葆、一一月一〇日に印度のホー... 409
410 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >1 現界的活動へ 聖師巡教の旅へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...く大祭後の聖師は、一九二八(昭和三)年の五月から巡教の旅にたった。これもまた現界的活......岩田久太郎・栗原白嶺ほか二人をともない、五月六日に出発して、神戸から浦戸丸で高知に到......この巡教中にはつぎのようなこともあった。五月一四日、吉野川の川上の坂本河原では、地元... 410
411 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 巡教活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/五月=5 ...麿教主補の一行は、一九二八(昭和三)年の五月に、浜松・用宗・湯ヶ島・西駿河・名古屋・......各地で講演会をひらいた。ついで、宇知麿は五月に、前節にのべた聖師の東北巡教の先駆とし......があった別院候補地が検分され、四月末より五月はじめにかけては、伊勢の香良須神社の参拝......つづき水口・津・彦根などの文部をめぐり、五月一六日には愛知県稲沢の東海別院開院式にお......知県稲沢の東海別院開院式におもむいた。 五月二六日から六月五日までは信州への巡教がな... 411
412 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 満州巡教と世界紅卍字会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/五月=5 ...された。 つづいて聖師・二代教主の一行は五月三日に出発して、九州別院から熊本・島原(......)・豊田(山口県)・岡山などを巡教して、五月二〇日に岡山県和気郡の熊山にのぼった。こ......月から三月にかけては、大阪・兵庫の各地、五月には滋賀県下の宣教、六月には姫路をはじめ......目的とする躍進会の会長に就任した。さらに五月九日には豊多摩郡和田堀に紫雲郷別院の開院......目すべきものがあった。 なお、総裁補は、五月二三日から朝鮮・満州(東北)宣教の途にの... 412
413 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >2 教線の拡充 海外の宣教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/五月=5 ...、撫順に支部が設置された。 大正一三年の五月四日には、同支部の西島佐一(宣道)が奉天......藤トクらがそれぞれ大本の支部を新設した。五月には宇城省向が特派され、各地で講演会をひ......ンパウロ市の旅館の支配人となった。そして五月、独立のみこみがついたので近藤はペンヤ区......していた石戸次夫は、一九二九(昭和四)年五月一九日には人類愛善会ブラジル本部長となり......と人類愛善会のチワワ支部を設置した。また五月一日に大塚は、増山源一郎とチワワ州バラー... 413
414 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 宗教と芸術 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/五月=5 ...代歌壇への進出は、一九三〇(昭和五)年の五月に、前田夕暮が天恩郷をおとずれたときから......として『花明山』が一九三一(昭和六)年の五月に刊行された。それには前田夕暮と楠田敏郎......、参綾を約する人もあらわれてきた。ついで五月一一日から三日間、名古屋市でも開催され、......る。 一九三〇(昭和五)年の三月八日から五月六日までの二ヵ月間には、京都市岡崎公園で......では一万六〇〇〇人の入場者があった。また五月二六日から七日間、戸畑の公会堂でも作品展... 414
415 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 本部の体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...がつづけられており、一九三〇(昭和五)年五月からは月刊「昭和青年」が発行された。『霊... 415
416 大本七十年史 下巻 第5編 >第1章 >3 教団発展への動き 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...に力をいれた。聖師は一九二九(昭和四)年五月一日に「霊界物語はなるべく三日間で一冊読... 416
417 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 人類愛善と青年の動き 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ... 一九三一(昭和六)年五月一八日、東京の日本青年館で、日本宗教平和......。昭和青年会としての雑誌の発行は昭和五年五月からで、最初はガリ版刷りの粗末なものであ... 417
418 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >1 満州事変と大本 満州事変の突発 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...出兵、昭和三年四月一九日第二次山東出兵・五月八日第三次山東出兵・六月四日張作霖爆殺事... 418
419 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 『天祥地瑞』の口述 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...され、一九二六(大正一五)年七月一日(旧五月二二日)までに七二巻におよぶ口述がなされ... 419
420 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 挙国更生運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ... 一九三二(昭和七)年五月一五日、総理大臣犬養毅が青年将校らによっ... 420
421 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 満蒙博覧会に大本館特設 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...る機会ともなった。 さらに四月一五日より五月二九日まで、京都で「満蒙大博覧会」が開催... 421
422 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 諸運動の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...は三井の団琢磨が暗殺され(血盟団事件)、五月一五日に、海軍将校らと民間右翼が、犬養首... 422
423 大本七十年史 下巻 第5編 >第2章 >2 皇道運動と大本 内外多事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...注目されはじめたのである(五編四章)。 五月二一日、亀岡で昭和少年隊が結成された。こ... 423
424 大本七十年史 下巻 第5編 >第3章 創立にいたるまで 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...動を一般には知らされていなかった。そして五月三日、横浜の関東別院へ二代教主と同行し、......聖師の動向が総務会で問題となった。そこで五月三日聖師が二代教主を同伴して関東別院に出... 424
425 大本七十年史 下巻 第5編 >第3章 指導精神の統一 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...村問題・世界平和と愛善運動」であったが、五月以降は本部での神聖講座をとりやめ、昭和神... 425
426 大本七十年史 下巻 第5編 >第3章 創立一周年 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...海道へむかった。四月二九日東京を出発し、五月一日札幌市公会堂での昭和神聖会北海道地方... 426
427 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 聖師の巡教と歌碑 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...吉津村)をへて、三一日に亀岡にかえった。五月五日より静岡県湯ケ島の伊豆別院で入湯静養......使にたいし各一級を進級させることにした。五月一六日、聖師と二代教主は篠原国彦を随行と......んだ。二八日に筑紫別院の春季大祭をおえて五月一日に中国別院の開院式に出席した。この別... 427
428 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >1 巡教 日出麿師の宣教と教化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 6 件/五月=6 ...別院につき英彦神社に参拝した。ひきつづき五月六日には石田特派を随行として壱岐にわたり......拝後、二二日筑紫別院の開院式に参列した。五月二三日には山県猛彦を随行として関釜連絡船......ランチストとの交流が非常におおくなった。五月七日上海別院に大神の鎮祭をし、多数の来賓......り、三〇日聖師・二代教主を同家にむかえ、五月一日には中国別院開院式にのぞんでいる。同......各支部を巡教して一八日綾部へかえった。 五月三〇日総統補は伊藤・藤原を随行にして満支......有終分院開院式に参列し、各支部を巡教して五月二日に綾部へかえった。六月九日奥丹の巡教... 428
429 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 文書宣伝 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...定期刊行物のうち「真如の光」は、昭和八年五月より旬刊を週刊にし、A5判をB5判に変更......巻までが出版された(五編三章)。昭和九年五月六日には『出口王仁三郎全集』が東京の万有......雄が主幹に就任し、一九三五(昭和一〇)年五月には、完全に大本の経営になったので、人類......社取扱所も三八五ヵ所にたっした。なお同年五月二二日には本社を、日本橋区人形町一ノ一四... 429
430 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >2 教団の充実 二代教主と鶴山織 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...解明されている。 一九〇九(明治四二)年五月に綾部の大本に機織部を設けて大槻伝吉を主......き伸ばし紡機(一名チョキチョキ)を入れ、五月には一二台の手織機をすえつけた。六月三日......工芸的な鶴山織が製産化されつつあったが、五月一七日、京都府蚕糸連合会創立五十周年記念... 430
431 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 諸団体の活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 7 件/五月=7 ...各種展覧会への出品はつづけられ、昭和八年五月、東京丸ノ内府立東京商工奨励館でひらかれ......円の救援金を人類愛善会におくってきたが、五月には中華総会代表の王性真が救恤金二万円を......もおこなわれていた。一九三〇(昭和五)年五月、中国西北地方(甘粛・陜西・河南・綏遠・......れ、西村光月らが委員にえらばれた。そして五月一六日、大本海外宣伝課に委員会の事務所が......聖師の命で弓道部道場が完成された。 同年五月一日には、大日本武道宣揚会の本部が兵庫県......〈出口聖師の歌集〉 一九三一(昭和六)年五月、聖師の歌集『花明山』が発行されたが、歌......才ころまでの自伝回顧歌、その他は昭和五年五月から昭和八年四月にいたるまでの生活に即し... 431
432 大本七十年史 下巻 第5編 >第4章 >3 教勢の拡大 海外での発展 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 8 件/五月=8 ...みることになった。 一九三二(昭和七)年五月二五日、ふたたび日出麿総統補が渡満し、こ......なり、藤原は主会長、西村が次長となった。五月三〇日、日出麿総統補が伊藤を随行として二......霊をまつられた。 一九三五(昭和一〇)年五月一七日、日鮮合邦の志士子爵尹徳栄は道院の......から六月一六日まで日出麿総統補が巡教し、五月七日には上海別院が設置された。別院管事に......平、理事長石田謙一、理事数人が就任した。五月二一日には日中両国民の事変犠牲者慰霊祭を......会本部の神殿が完成した。この神殿建設は、五月に信者オタービヨが二〇町歩の土地を無償で......後、疲労のため病床につき、ついに昭和九年五月、大本の神名を奉唱しつつ帰幽した。移民と......うになって発足したものである。一九三一年五月には欧州各地に組織を拡大し、一九三三年に... 432
433 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >1 弾圧の動機 弾圧の背景 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ... 一九二七(昭和二)年五月一七日、六年余にわたった第一次大本事件は... 433
434 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >1 弾圧の動機 軍部・右翼との関係 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...全国的な統一組織をつくった。こえて翌年の五月一五日には、五・一五事件がおこった。海軍......る挙国一致内閣がつくられてゆく。その年の五月二七日には藤沼庄平が警視総監に就任したが......ります」とあり、また「私の任官(昭和七年五月)間もなく憲兵司令部では全国に命令して警... 434
435 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >1 弾圧の動機 昭和神聖会と国家改造運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...全幅的協力をうることができず。昭和一〇年五月ころには資金が涸渇してしまった。この運動... 435
436 大本七十年史 下巻 第6編 >第1章 >2 検挙への準備 大津会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...ほど、大本教団はますます発展していった。五月以降、聖師は昭和神聖会の運動には表面にた... 436
437 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >3 大本抹殺の命令 建造物破却の命令 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...制ノ件ニ違反セルモノナルヲ以テ昭和十一年五月十五日迄ニ別記地番上ノ建物ハ全部破却スヘ......スルモノトス」と決議してしまった。そして五月一一日、破却工事の第一槌がこれにくわえら......いる。「請負たる清水組に於ては、十八日(五月)以降連日綾部に百五十名、亀岡に三百名前......しありたる等のため意外の手数を要し、漸く五月末日迄約半月を費して猶ほ各施設、建物等の... 437
438 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 徹底的掃滅へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...によってみてもそのだいたいが察せられる。五月には「京都府特高課は全国各府県特高課に通... 438
439 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 海外へも波及 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...関係のふかかった普天教が検挙された。翌年五月にひらかれた仝朝鮮各道警察部長会議では、... 439
440 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 冷たい社会の風 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...あった。 父の王仁三郎からは、半年ぶりで五月八日(四月三〇日付本人出)に手紙(封緘ハ......しよう。それも皆の心掛次第にて」とあり、五月二〇日付の手紙には「追々暖かに成りますゆ......大付属病院に入院している。 昭和一二年の五月ごろ、はじめて、山科の京都刑務所で夫の元... 440
441 大本七十年史 下巻 第6編 >第2章 >4 弾圧の嵐 弁護活動への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...あいついで検挙された。三木弁護士もついに五月七日に検束され、連日取調べをうけたが起訴......信者の山下八郎が主としてあたった。 同年五月一一日、管財人の赤塚弁護士は、警察当局の... 441
442 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >1 予審 未決の生活 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...にうつされていった。王仁三郎ほか数人は、五月一一日にはさらに山科にある京都刑務所の未......らくなり、昨年迄の布袋腹は平常腹となり、五月蝿き訪問者もなく、毎日読書を唯一の楽しみ......がしるされているが、この書簡は昭和一一年五月八日と一三日にかかれたもので、......五月といえば綾部・亀岡の両聖地が官憲の手によ... 442
443 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >1 予審 予審での取調べ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...山本武・今井敏夫の四判事であった。ついで五月一日から二日間にわたって、西川予審判事は......回から本格的な取調べとなった。まず東尾が五月二七日から、第二回の訊問をはじめられ、つ......第二回訊問が始まり、第三回は翌昭和一二年五月二六日とさらにおくれている。そして一九三......全員の予審終結をまつまもなく、昭和一三年五月一六日には公判準備手続がはじめられ、同年... 443
444 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 準備公判 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...を五班にかけて、第一班の公判準備手続きを五月一六日から始めることにした。 かねて弁護......偽をたしかめるため、弁護人は全員そろって五月二日、勾留中の伊佐男に面接し、ついで、王......は多言するまでもない。 公判準備手続きは五月一六日午前、第一班として出口伊佐男からは... 444
445 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 事実審理 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/五月=5 ...。 第五九回(四月一九日)より第六八回(五月五日)までは被告人全員出廷しての併合審理......以来満三年四ヵ月ぶりであった。第六八回(五月五日)の公判においては弁護人からの補充訊......べられた結果、大阪控訴院検事長金山季逸は五月一二日不起訴と決定した。しかしこの事件は......。〈証人訊問と警察官告発〉第六九回公判(五月二六日)には、かねて弁護人側から提出され......。王仁三郎らの勾留期間更新は、昭和一一年五月以来すでに三九回にもおよび裁判所みずから... 445
446 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 弁護人の弁論 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...おこなわれた。 まず弁論の方針としては、五月二六日の公判で証人申請のさい、清瀬一郎弁... 446
447 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >2 第一審の公判(京都地方裁判所) 第一審の判決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...塚は第一審判決後整理をすまし、昭和一五年五月三一日をもって管財の会計を大本側の東尾吉......る統制が独裁的に強行されてゆくのである。五月にはガソリンが配給となり、六月には民需用......う」とのべた。また一九四〇(昭和一五)年五月、司法省刑事局の発行した「思想月報」(第... 447
448 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 信仰の護持 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...たいする予審もおわり、接見禁止が解かれ、五月には準備公判、八月には公判が開始された。... 448
449 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 弁護活動への献金 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...どおりはやくも第一審で枯渇し、昭和一五年五月に閉鎖されたのであるから、六月以降の第二......、出口伊佐男ら三〇人の予審が終結し、翌年五月には準備公判がひらかれることになって、弁......わえたのである。第一審判決後の昭和一五年五月、司法省思想実務家会同で大阪控訴院の岩田......い、金額については、赤塚会計に昭和一三年五月九日から昭和一五年二月二九日までの間の献... 449
450 大本七十年史 下巻 第6編 >第3章 >3 護教 出口家の動静 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...筆され、のち本部に献納された。昭和一五年五月、天皇の関西行幸のゆえをもって、当局の指... 450
451 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >1 第二次世界大戦の進行 戦時統制の強化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...がくわえられた。一九四〇(昭和一五)年の五月から六月にかけて共産主義運動にたいする弾......とのつよい決意をのべている。 また同年の五月、時を同じくしてひらかれた司法省思想実務... 451
452 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >1 第二次世界大戦の進行 治安維持法の「改正」 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...べているが、この点については、昭和一五年五月の思想実務家会同における、大阪控訴院の岩......・貿易統制令が、昭和一五年一〇月から翌年五月にかけてつぎつぎと公布された。また電力や... 452
453 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >1 第二次世界大戦の進行 日米の開戦 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...昭和一七年二月には日本新聞会が設立され、五月以降新聞が一県一紙に統合された。 宗教界... 453
454 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >2 第二審の公判(大阪控訴院) 土地返還請求の提訴 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...ずれも実現しなかった。そこで昭和一五年の五月一二日に亀岡町会で、京都大学に土地を寄付......の提訴は、すでに一九三八(昭和一三)年の五月ころから、弁護人のあいだで準備がすすめら... 454
455 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >2 第二審の公判(大阪控訴院) 第二審 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...かもすこぶるきびしかった。なお陪席判事は五月から吉田判事にかわって土井一夫判事が担任......死したので、両人の公訴は棄却された。同年五月二七日には出口伊佐男の実母佐賀シナヨが病... 455
456 大本七十年史 下巻 第6編 >第4章 >3 王仁三郎らの保釈 中矢田農園 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...静養していたが、一九四一(昭和一六)年の五月にふたたび京大病院に入院し、翌昭和一七年......承知ありたく幸便に托し我意を伝へ候也  五月闇晴れて天地の光かな 十七年八月十七日 ......えって、その交流もさかんであった。聖師は五月三日に兵庫県の籠坊温泉にいって入湯保養し......る信者にはすすんで面会した。昭和一八年の五月には松江の安本肇らにまねかれて楽山窯や菅... 456
457 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >1 再建への動き 戦局の転回 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...さらに悪化した。一九四三(昭和一八)年の五月には、アリューシャン列島のアッツ島で、日... 457
458 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >1 再建への動き 暗黒の世 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...の批判を封殺しようとしたものである。同年五月には岩波書店の「教育」と教育研究会のメン......たこともあった。 一九四二(昭和一七)年五月には日本文学報国会が、ついで一二月には大... 458
459 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >1 再建への動き 荊棘をこえて 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...手県でも三人が取調べをうけた。 この年の五月八日に、出口直日は島根県講武村の故木村一... 459
460 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >2 事件の解決 戦争の終結 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...市の東半分が一夜で廃虚と化してしまった。五月二五日の爆撃では宮城内の一部が炎上し、伊......る日本軍は玉砕した。また、欧州においては五月八日にドイツが無条件降伏した。 アメリカ... 460
461 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >2 事件の解決 大審院の判決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...三五五冊のうち二二九冊が焼失した。ついで五月二五日の空襲で大審院は焼失し、小石川竹原......それぞれ未決勾留の日数に応じ、昭和二八年五月二六日大阪高等裁判所で補償金下付の決定が... 461
462 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >2 事件の解決 土地返還訴訟の解決 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...。 民事事件の判決は、はじめ昭和一九年の五月末に申し渡される予定であったが、裁判所の... 462
463 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >3 新生への準備 3 新生への準備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...・建水・湯呑・神笛などがつくられている。五月以降は楽焼の作業はすくなくなった。 聖師......。在郷軍人会からは木材搬出の指令があり、五月には亀岡町国民義勇隊が結成されていくたび... 463
464 大本七十年史 下巻 第6編 >第5章 >4 大本事件の性格とその意義 第一次大本事件 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...天皇の逝去によって、一九二七(昭和二)年五月一七日免訴となった。こうして当局が意図し... 464
465 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 日本の敗戦 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...無条件降伏した。第二次世界大戦は、この年五月のドイツの崩壊につづく日本の敗北によって... 465
466 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >1 信教自由の実現 国家神道の禁止と信教の自由 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...けにはいかない。 一九四七(昭和二二)年五月三日には、国民主権と戦争放棄をあきらかに... 466
467 大本七十年史 下巻 第7編 >第1章 >3 愛善苑の発足 両聖地の整備 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...せてこの日聖師によって、〝今日はしも陰暦五月の五日なり富士の神霊月山にまつる〟〝鉢伏......月二一日・まず製本工場の地搗きがなされ、五月九日には、もと緑生館あとに愛善苑道場兼事... 467
468 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >1 出口聖師夫妻の巡教 出雲路の旅と鉢伏山 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...聖師夫妻の巡教の旅がおこなわれた。夫妻は五月八日綾部を出発し、松江につき、もとの島根......大社に参拝し、松江の松楽苑に帰着した。 五月一九日一行は松江を出発し、自動車で米子の......のうえに建てられた竜神の神祠にもうでた。五月二三日には、聖師夫妻と竹田からおもむいた... 468
469 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 本部と地方のうごき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...の歌碑再建が地元信徒によってはじめられ、五月二〇日に完成した。つづいて聖師の居館にあ......足の意義がかさねて強調された。 委員長は五月以来「新日本建設と愛善苑」という演題で全... 469
470 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 青少年の組織化 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...年会、つづいて北海道に進展会(青年会)、五月八日には福岡県青年会が結成された。この年... 470
471 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 生産増強運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...る記事をかかげた。一九四六(昭和二一)年五月二〇日から四日間にわたって、本部で、荒廃... 471
472 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 出版活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...聞」(タブロイド判二頁、月刊)を発行し、五月からは「愛善苑」を月ニ回発行となし、その... 472
473 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 芸術への精進 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...楽天社第一回の謡曲・仕舞の会をもよおし、五月二九日には短歌会をひらいた。その後八月か......として、「狸の改心」などがおこなわれた。五月八日には本部道場の神前で、裏千家家元の千... 473
474 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >3 宗教提携のうごき 愛善苑にたいする社会の反響 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...四六(昭和二一)年には「大阪朝日新聞」、五月には「京都日日新聞」が、つぎつぎに愛善苑... 474
475 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 埋葬祭 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...部と亀岡でとりおこなわれたが、昭和二三年五月一三日には二代苑主の指示によって、聖師史... 475
476 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...直日夫人の命名による)建設を昭和二五年の五月からはじめて、翌昭和二六年四月八日に完成......チですすめられていった。 なお昭和二六年五月五日、播州高砂沖の神島には、兵庫主会有志......たのは、二代苑主の指示により、昭和二五年五月三一日(旧一五日)の大神月次祭(綾部)の... 476
477 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 委員長の全国遊説 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ... 一九四七(昭和二二)年五月の北九州を皮切りに、出口伊佐男委員長は「......ど非常な苦心と努力がはらわれた。 遊説は五月の北九州にはじまって、七月に北陸、九月に... 477
478 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 梅花運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...4)がつぎつぎに刊行されたが、昭和二四年五月には、全信徒が待望していた『霊界物語』が......は(五章)、すでに一九四八(昭和二三)年五月からおこなわれていたか、この年にもさらに......抄四』(第七・八巻の抜萃)が公にされた。五月には「神の国」「木の花」誌の拡張運動が展... 478
479 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 青年会・婦人会組織の確立 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...した。〈婦人会〉 一九四八(昭和二三)年五月には、東尾如衣・藤津英子・桜井三千香らの......善婦人会の全国組織化の凖備にかかり、同年五月八日、愛善婦人連合会が結成された。委員長... 479
480 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >3 教勢の飛躍 社会福祉事業 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...に奉仕していたが、一九四九(昭和二四)年五月に愛善婦人連合会が発足してからは、前記二......保育園として京都府からの正式認可がおり、五月一二日に盛大な開園式が挙行された。当日は... 480
481 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >4 人類愛善会の再出発 「人類愛善新聞」の再刊と運動の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/五月=4 ...での一般大講演会を皮切りに、四月は茨城、五月岡山・高知・徳島・香川・愛媛、六月静岡・......道にのってきた(八編四章)。 昭和二六年五月二四日、戦後強調されてきた「信教の自由」......なって内部の充実がはがられた。昭和二六年五月には牧野虎次(同志社大学総長)、真溪涙骨......・総務部と整備された。「人類愛善新聞」も五月上旬(一七号)から旬刊、一一月第一週(三... 481
482 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >5 農事と芸術 愛善みずほ会の設立とその活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...属建物三〇坪の愛善みずほ会館が昭和二五年五月に完成した。 機関誌「愛善新聞」は、九月... 482
483 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >5 農事と芸術 楽天社の発足宣言とその活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...てはそれを書くのを楽しみにしていた。今(五月一日)私はその「天国廿八」を眼の前の机上......ふのみまつり〟の一首を献詠した。つづいて五月五日には、金沢分社主催の歌まつりが、金沢... 483
484 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >1 巡教 1 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 8 件/五月=8 ...代苑主の巡教は、一九四八(昭和二三)年の五月の山陰地方の巡教をふりだしに、一九五一(......。〈山陰地方へ〉 一九四八(昭和二三)年五月三日、二代苑主としての巡教が開始された。......山農場の重要な使命についてさとされた。 五月五日は朝はやくから、村長、小中学校の校長......江市の松楽苑(元島根別院)に到着した。 五月八日、この日は満二年前に出口聖師の松江訪......校、およびその家族一〇数人が出席した。 五月一四日に松楽苑を出発して、途中鳥取県由良......を実現するという意味もこめられていた。 五月二七日、全九州から約四〇〇人の信徒が参集......、亀岡へ帰着した。〈金沢へ〉 苑主は同年五月二七日、出口伊佐男夫妻をともない亀岡を出......〈山陰へ〉 苑主は一九五〇(昭和二五)年五月六日、随行石田卓次・東尾如衣とともに松江... 484
485 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 道統の継承 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...、総長から発表された。この歌は「神の国」五月号に掲載されて、ひろく信徒に知らされた。... 485
486 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 三代教主の人となり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...なった(上巻三四〇頁)。また同年六月(旧五月)と一〇月(旧九月)の神島開きには、開祖... 486
487 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >2 「大本」の名称復活 2 「大本」の名称復活 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...文部省に認証手続の書類を提出していたが、五月二一日に認証をみた。そこで同日宗教法人「... 487
488 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 大本入信 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...たが、岡山の実家からのたびたびの催促で、五月には京都大学に復学し、九ヵ月にわたる新聞... 488
489 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 16 件/五月=16 ...への旅であった。一九五二(昭和二七)年の五月三〇日、教主は日向良広を随行として天恩郷......区各主会の代表者等多数の出迎えをうけ、旧五月八日(......五月三一日)の記念祭典にのぞんだ。この祭典は......和二一)年聖師夫妻の全国初巡教をむかえた五月八日(新暦)を記念して、毎年執行してきた......一日)後間もないころであったので、旧暦の五月八日に日をあらためておこなうことになった......る。〈金沢歌祭り〉 一九五三(昭和二八)五月一日に、教主一行は亀岡をたって金沢へおも......。〈東北へ〉 金沢から帰亀してほどなく、五月一三日には教主は東北巡教の途にのぼり、沿......たる巡教がすまされたのである。 その後、五月の巡教にもれた各県からの懇望があって、教... 489
490 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 みろく殿の完成 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...出口伊佐男、総務出口栄二・森慶三郎(同年五月七日帰幽)・大国以都雄・桜井重雄・土井靖......大道場長に土井靖都がそれぞれ任命された。五月二三日には亀岡天恩郷の東光館で、南桑田郡......。道場の特別講座(月一回・四日間)では、五月から「大本教法」と「芸術」がくわえられ、... 490
491 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 巡回講座と食糧自給国民運動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...帰第一便に乗船して鹿児島を出発し、翌年の五月まで四ヵ月間、奄美人島の各島をはじめ沖縄......をはかり、あらたな構想による大本教修所を五月より開設した。修行期間を三ヵ月間とし、教... 491
492 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信徒の新生 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...大本女子教修所が大本婦人会の協力のもとに五月より二ヵ月間開催された。 この頃から海外... 492
493 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信徒一〇万 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...類愛善新聞」の東京進出(三章)が実現し、五月には出口栄二・広瀬静水が欧州・南米宣教に......信徒総数は九万九二一四人となった。そして五月には、ついに待望の「信徒一〇万」を達成す... 493
494 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 あらたな展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...って、ひきつづき全力を傾注した。三月から五月にかけては本部講師を動員して、全国の各主......別講座に三月から「大本の本質」をくわえ、五月からは「第一日芸術と生活・大本の本質・感... 494
495 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 「神の家」づくり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...続放送されて注目をあつめた。朝日放送では五月以降も放送が継続されている。またあたらし... 495
496 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 特別宣教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 6 件/五月=6 ...ねにあたらしい講題が提供された。三月から五月末までに、一戸について五回以上の座談会を......団体修行者として聖地への参拝をすすめた。五月三日東海本苑春季大祭にははやくも一二〇〇......祭にははやくも一二〇〇人の目標を突破し、五月三一日には一八〇〇人にたっした。......五月から三ヵ月間は九州全域を指定して、第二次......れた。さらに電波による宣教も、昭和三五年五月以来継続してきた朝日放送の「大本の時間」......このように離島へもおよぼされていったが、五月一四日には出口総長が参列して、かつて聖師... 496
497 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 大本青年会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/五月=2 ...に教内の諸隘路を克服して、四月二五日から五月二五日までの1ヵ月間、人類愛善会・婦人会......会長かおかれた。翌一九五七(昭和三二)年五月七日、会長出口栄二・副会長広瀬静水が欧米... 497
498 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 大本婦人会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/五月=3 ...ふかくなってきた。一九五三(昭和二八)年五月一四日、近畿宗教婦人連盟総会では、京都府......、教団と協力して、一九五六(昭和三一)年五月から二ヵ月間、大本女子教修所を婦人会館で......三)年四月、出口八重野の辞任にともない、五月二七日付で出口向江が会長に就任した。この... 498
499 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 社会福祉法人信光会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 6 件/五月=6 ...。〈亀岡保育園〉 一九五一(昭和二六)年五月に正式に開園をみた保育所「亀岡保育園」(......うして京都府下有数の保育園に成長し、翌年五月には、社会福祉事業奨励のため下賜金がおく......事業団に委託されて、苑長出口光平のもとに五月二六日開苑式をおこなった。同年......五月に完成した建物は建坪一〇四坪・定員三〇人......人となった。その後一九五八(昭和三三)年五月には、居室・病室など五四・三一坪の第二次......九(昭和三四)年二月に工事をはじめ、同年五月に完成した。三代教主から「松花苑」と命名... 499
500 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 株式会社天声社 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/五月=1 ...を拡大した。ついで一九五八(昭和三三)年五月の株主総会で、土井三郎は取締役会長となり... 500
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki