王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献検索

キーワード: 直日 で王仁三郎文献を検索した結果を表示しています。
見つかったレコード数: 全 604 件
検索の方法とオプションの説明
検索オプション
検索書籍 全部 霊界物語だけ 霊界物語以外
検索項目 全部 本文だけ
表記ゆれ 含む 含まない

番号 文献名1 文献名2 文献名3 著者 発表年 詳細 本文内のヒット件数 プレビュー(最大 8 件まで表示) 番号
501 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >1 出口聖師夫妻の巡教 紀州路の旅 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...夫妻はこれを記念して、かねて出口日出麿・直日夫妻によって染筆され大谷宅におくられてい... 501
502 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 本部と地方のうごき 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...達している。六月一六日には、すみ子夫人・直日夫人はそろって弥仙山に参拝し、信徒二〇〇... 502
503 大本七十年史 下巻 第7編 >第2章 >2 宗教活動の進展 芸術への精進 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...第1回謡曲 仕舞の会 前列左三代目から 直日夫人 すみ子夫人 p775○新緑にはえる天恩... 503
504 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >1 昇天 1 昇天 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...寒気は大地をこおらしていた。すみ子夫人・直日夫人・出口家・側近者たちに徹夜で見まもら... 504
505 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >1 昇天 招魂祭と通夜 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...館で招魂の祭がおこなわれた。すみ子夫人、直日夫人、委員長、出口家一同、信徒、綾部・亀......日夜八時から納棺の儀がおこなわれた。まず直日夫人によって、遺髪がいただかれ、すみ子夫... 505
506 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 告別式と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...まくならべられた。白衣の喪主すみ子夫人、直日夫人、委員長以下出口家一族、親戚、愛善苑......に遷柩奉告の儀がおこなわれ、すみ子夫人・直日夫人・出口家一族によって、霊柩内におさめ......。町はずれで霊璽を捧持されたすみ子夫人・直日夫人は、伊佐男委員長と交代された。また東......員長に託され、先発されていたすみ子夫人・直日夫人の自動車も、質山峠で立往生し、そのた... 506
507 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 埋葬祭 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...外の参列者の涙をあらたにし、すみ子夫人・直日夫人・祭主・親族・各代表者による玉串が捧......すみ子夫人は更生車でそのあとにしたがい、直日夫人・出口家一族がつづき、信徒・一般会葬......れていた奥都城に安置された。すみ子夫人・直日夫人・遺族・親族によって土のかけぞめがあ......上の香もかぐわしい奥都城で、すみ子夫人・直日夫人たちによって墓前祭がおこなわれた。つ... 507
508 大本七十年史 下巻 第7編 >第3章 >2 葬儀 一般的反響と信徒の動向 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...るから、その内面的な衝撃はおおきかった。直日夫人によって、〝みろくの世の完成を信じ従......まれた 右から牧野虎次 出口委員長 出口直日夫人 p817... 508
509 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >1 道統の継承 二代の継承 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/直日=5 ...二代苑主に正式に推戴し、またあわせて出口直日を苑主補にむかえることになった。新苑主推......決意のほどが披瀝されている。 また苑主補直日夫人の就任については、「愛善苑」(昭和2......謡曲・仕舞などの芸術的精進をつづけてきた直日夫人の苑主補就任は、信徒におおきな心づよ......ってショックであった。しかし、二代苑主・直日苑主補就任による教団体制の出発は、教団内......郷 月宮宝座 p827○写生をされる苑主補出直日 金尺分苑 山水居 p829... 509
510 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >2 教団体制の確立 造営と祭事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3 ...よって、彰徳殿を増築し、ついで、松香館(直日夫人の命名による)建設を昭和二五年の五月......守り給へ幸へ給へ」「惟神真道弥広大出口国直日主命守り給へ幸へ給へ」を二回ずつ奉唱し、......最後に四拍手する。「惟神真道弥広大出口国直日主命」の中には、開祖・聖師がふくまれてい... 510
511 大本七十年史 下巻 第7編 >第4章 >5 農事と芸術 楽天社の発足宣言とその活動 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 14 件/直日=14 ...していた瑞月窯では、二代苑主手型の絵付、直日夫人の草花模様などの絵付けがなされた。こ......眼の士をおどろかせた。会期中、二代苑主・直日夫人も来場され、苑主は茶盌に手型の絵付け......はまだ地方的な行事であったが、二代苑主・直日夫人の列席をえて、出口虎雄が斎主をつとめ......瑞の霊のほほえみますらん〟のほか四首を、直日夫人は、〝世界平和のさきがけとなれ住吉の......催の歌まつりが、金沢能楽堂でもよおされ、直日夫人をはじめ、出口虎雄、出口栄二ら亀岡・......、おこなわれた。歌まつりには、二代苑主・直日夫人ほか信徒約三〇〇〇人が参列した。〝な......かにもみちびきたまへこよいてるつき〟との直日夫人作の献詠歌が斎主によって奏上され、お......らきは八月二四日におこなわれ、二代苑主・直日夫人はじめ大本楽天社の同人のほか、加藤義... 511
512 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >1 巡教 1 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...駿河台ホテル(千代田会合所)につかれた。直日夫人・虎雄夫妻はすでに滞京中で、加藤義一... 512
513 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 発病 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3 ...はしばらくやすむことになり、翌一一日には直日夫人とともに綾部へむかった。一二日は開祖......た節分大祭はすこぶる盛大であった。行事は直日夫人の代行によってとりおこなわれ、苑主は......される二代苑主 左から2人目苑主補 出口直日 綾部 彰徳殿 p923○みろく殿の工事現場... 513
514 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 昇天 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 5 件/直日=5 ...きに花を植えてほしい」と花をめでたり、「直日がご用してくれるから、これからは一切を神......「顔を見せぬにもほどがある」とつげられ、直日夫人と出口伊佐男がうかがった。その時「私......私はもうご用が替ったので、今までの仕事は直日さんにしてもらって、私は神様一筋のご用を......つをあげてほしい」と心をくばられもした。直日夫人は、〝煩ひ多き母上なりき病床に誰彼の......おどろき、出口家の人や医師に急をつげた。直日夫人その他一同がかけつけたときは、すでに... 514
515 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 招魂祭と遷柩 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...するとともに、葬祭執行に関して、喪主出口直日夫人、祭主出口伊佐男、葬祭執行委員長出口... 515
516 大本七十年史 下巻 第7編 >第5章 >2 二代苑主の昇天 埋葬 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...三十一日旧三月六日昇天 御齢七十才 出口直日謹書」と彫られたものである。 奥都城の位... 516
517 大本七十年史 下巻 第8編 第八編 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...○すすき(部分) 出口直日筆 p949... 517
518 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 1 教主 出口直日 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 0 件/直日=0   518
519 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 道統の継承 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3 ...正された。そして苑主補には、ふたたび出口直日の就任をみた。二代苑主出口すみ子は静養中......ような人間的御精励をお積みになられました直日先生を、いま三代教主に仰ぎ得ましたことは......の大本へと脱皮してゆく p951○三代教主出直日 昭和29年 亀岡天恩郷 葉がくれ居 p95... 519
520 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >1 教主 出口直日 三代教主の人となり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 10 件/直日=10 ...仙山の岩戸びらきのさいに、神示によって「直日」と改名された(上巻二四六~二五〇頁)。......揺・改革という深刻な事態のなかにも、三代直日の心には聖師・二代教主をたすけ、確固たる......逼迫・世相の変転のなかに織りなされた三代直日の辛苦は、とうてい筆舌につくしがたいもの......と物語られている。 能画家松野奏風は、「直日さまの仕舞について最初に私に噂さを聴かせ......ほど、生きにくい世の中である。その中で、直日さんが、ひしげることなくまっしぐらに、力......など足もとにもおよばないものである。私か直日さんの陶芸作品を高く評価している所以は、......く評価している所以は、この点にある……。直日さんの作品は光悦のそれと同質なものを感じ......らば、光悦にはワザのウマサと秘密がある。直日さんの作品には、こんなものは一ツもない。... 520
521 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >3 教主補 出口日出麿 結婚とその後 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ... 掬水荘に住んでいた出口直日のところへもときおり出入していた元男は、......和二)年七月から、本部の仕事のかたわら、直日に国文学や東洋史の講義をすることになった......。結婚にいたるまでの経過については、三代直日によって後年つぎのようにのべられている。......って、彦火々出見尊と日の出の神の因縁や、直日と元男の夫婦がそろって日の出の神の御用を... 521
522 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 信徒の指導 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...力にまつところがおおきい。〔写真〕○出口直日筆 p985○〝百姓の道に道にひたすらはげみ... 522
523 大本七十年史 下巻 第8編 >第1章 >4 信徒の指導と巡教 巡教 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...を終生の師とあおぎ、「聖師なき現在は出口直日先生を師と仰ぎ、その導きによって私の人生... 523
524 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信行一致 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...『あれでならこそ』の御諭に応え奉るべく、直日先生の御意図を体して、信者の一人一人、家......れた。〔写真〕○挨拶される三代教主出 口直日 綾部 みろく殿 p1011○開設当初の大本東... 524
525 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >1 みろくの世建設運動 信徒の新生 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...の平易化につとめた。宣伝使研修会では、「直日先生時代における信仰の生活化」が研鑚され... 525
526 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 あらたな展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...嵯峨保二 瑞月舎 p1038○花影…… 左 出直日 右 出口直美 綾部 p1039○開祖の精神に...... p1039○開祖の精神につよく生きる…… 出直日筆 p1040○万祥殿へご神体の渡御 p1042○万... 526
527 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >2 教団活動の確立 「神の家」づくり 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...なわれ地固めがなされた p1048○三代教主出直日 昭和35年 亀岡天恩郷 朝陽館 p1049... 527
528 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >3 諸団体の活動 株式会社天声社 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...子─おさながたり、出口澄子歌集。 ◎出口直日─私の手帖、続・私の手帖。 ◎出口日出麿... 528
529 大本七十年史 下巻 第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀 祭儀 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...へ給へ」のかわりに「惟神真道弥広大出口国直日主命守り給へ幸へ給へ」と奉唱することにあ... 529
530 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 第二回世界連邦アジア会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...余人が会場で奉仕をした。第一日目には出口直日教主も出席し、参会者の注目をあびた。 こ...... 出口会長が開会を宣言し、その当初に出口直日三代教主からこの会議に寄せられた祝歌、〝... 530
531 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >1 世界連邦運動 第三回世界連邦アジア会議 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...岡の天恩郷を訪問した。これらの人々は出口直日三代教主と歓談後、東光館であいさつをおこ... 531
532 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 宗教世界会議綾部大会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...ャンのメッセージを朗読した。つづいて出口直日大本教主によって、つぎのメッセージがのべ......坂神社の高原美忠の四人を、名誉議長に出口直日大本教主・小崎道雄日本キリスト教協議会議......大本・人類愛善会関係の代表出席者は、出口直日ほか一九人であったが、オブザーバーとして......く殿 p1156○メッセージをのべる三代教主出直日 綾部みろく殿 p1157○会議の成果をただち... 532
533 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >3 宗教世界会議 出口伊佐男のベトナム訪問 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...いた。その代表として訪中した牧野は、出口直日教主によって、〝貧富の差ちぢまりて地の上... 533
534 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >4 憲法擁護と軍備撤廃 世界宗教者平和会議への参加 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...ロブスカ(女性)が亀岡本部を訪問し、出口直日教主と面会したのち、教団幹部との座談会に... 534
535 大本七十年史 下巻 第8編 >第3章 >4 憲法擁護と軍備撤廃 人類愛善会 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3 ...子二代総裁が昇天されたのち、三代教主出口直日の総裁就任か懇請されていたが受諾されなか......和37年 綾部梅松苑 右から大本教主出口直日 清水寺貫主大西良慶 キリスト教牧野虎次......平和なる世を祈りて…… 昭和26年 出口直日筆 p1183... 535
536 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 明光社から楽天社へ 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 6 件/直日=6 ...むかえた。しかし弾圧の苦難のなかで、三代直日はみずから短歌・茶道・書道・謡曲・仕舞な......(七編四章五節)、大本の芸術活動は、出口直日を中心として飛躍的な発展の段階をむかえる......段階をむかえることになるのである。 三代直日ははやくから短歌・茶道にしたしみ、さらに......るところであった(八編一章一節)。 出口直日を中心的指導者とする大本楽天社の運動には......として二代すみ子の「おさながたり」や三代直日の「谷間の流れ」、教主をかこんでの「花明......亀岡天恩郷 p1226○天と…地と…人と… 出直日三代教主 左はアララギ同人夏山茂樹 琵琶... 536
537 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 演劇と書道 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...郷 朝陽館 p1266○たゆみなき修練…… 出直日教主 亀岡中矢田 梅松館 p1267... 537
538 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 木の花花壇 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 15 件/直日=15 ...宰する「はにつち」の同人になっていた出口直日が中心にたった。それ以来出詠者の歌風も、......)年の五月三〇日、一代を継承して間もない直日は、島根別院(現島根本苑)の大祭に臨席し......年二月号の「木の花」に「短歌作品から見た直日さん」と題する一文をよせているが、その文......ひ父母に抱きつつ我の一生も大方過ぎぬ〟(直日詠)の歌は、......直日さんの精神生活を知るために、欠くべからざ......くべからざる一首といへよう。この頃までの直日さんは、教団の一員としてよりも、むしろ、......つ、生き方を飽くまでも個の人間の上に置く直日さんの苦悩が、この一首にはありありと現れ......いってよからう。通常人の常識からいへば、直日さんは親不幸者といふことになるかも知れな... 538
539 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 茶道の展開 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...りいれ導をうけて、茶道に精進してきた。 直日著『私の手帖』には、いくつかの茶について... 539
540 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 大本能の歩み 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 11 件/直日=11 ...やはり三代教主の時代になってからである。直日は中野岩太に師事して、宝生流の謡曲・仕舞......三三)年には万祥殿に能舞台がもうけられ、直日みずからも演能の舞台にたつにいたって、今......素地がかたちづくられた。〈教主の演能〉 直日が中野茗水について謡曲・仕舞をならいはじ......家族一同引移り、その後間もなく、教主殿の直日さんの居間で、妻と共に一番を謡いましたの......二階で『熊野』をお教えしたのが初めです。直日さんに私の『能』を見て頂いたのは、大正十......の地に疎開してきてからは、中野についての直日の謡曲・仕舞・能のけいこもいちだんとすす......んとすすんだ。中野は熱心に指導にあたり、直日も身をもってとれを受けつぎ、保存して世に......到る同好者に教えたが、特に現教主たる出口直日女史には手を執って懇切な教導を施した。そ... 540
541 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 陶芸 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 10 件/直日=10 ...があらためてみなおされるようになった。〈直日と陶芸〉 聖師の「耀径」がたかく評価され......識をもち、陶芸にもふかい関心をもっていた直日の作陶がはじまったのも、このころからであ......陶がはじまったのも、このころからである。直日著の『聴雪記』には、その心境がつぎのよう......あたる素山(七郎左衛門)が奉仕に専念し、直日はほとんど毎日のように、朝はやくから、木......をあびるようになった。陶芸家石黒宗麿は「直日さんは私を先生と思って居られる様だ。然し......気がそのまま作品に現われている。作者出口直日師にはたびたび顔をあわせているが、天衣無......ふかい愛情をしめす人々のなかにも、「出口直日さんの作品には素朴な味わいが感じられ、茶......がうみだされている。〔写真〕○作陶 出口直日 右は金重素山 亀岡天恩郷 花明山工房 ... 541
542 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 木の花帯と鶴山織 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...らがしめていたものであったが、それを三代直日が改良してみずからしめだしたのをはじまり......山織・鶴山草木染(七編五章二節)は、三代直日からさらに長女の直美にうけつがれて、その... 542
543 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 大本の武道 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...道場 p1257○きよらかな八雲琴のしらべ 出直日の弾奏 亀岡天恩郷 万祥殿 p1258... 543
544 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 八雲琴と大本 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3 ...をうけた。そのころ緒琴の弾奏をきいた三代直日にまねかれ、毎月笠岡から出張して......直日の八雲琴の指導にあたっていたが、一九二四......になった。緒琴という雅名は、そのころ三代直日が命名しておくったものである。一九六一(... 544
545 大本七十年史 下巻 第8編 >第5章 >1 楽天社と芸術 植物園・このはなざくら 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 6 件/直日=6 ... 花明山植物園建設の構想は、三代直日の提唱により、一九五一(昭和二六)年春か......てみたい」との決意を披瀝している。 三代直日の植物にたいする愛情はふかく、ことに日本......eb. var. Nahohiana Koidz. et K.Takeuchi(発見者)出口直日(昭和二十八年四月十四日)として世界の植......けられた変種名の「Nahohiana」は、発見者出口直日を記念するため名づけられたものである。 ......色の存在として注目されている 左から出口直日 出口新衛 竹内敬 p1261○出口......直日の草花帖 一部  茎 葉 実の一つ一つの... 545
546 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念式典と行事 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...入場 綾部 みろく殿 p1303○「西王母」出直日演能 万祥殿 p1304○瑞生大祭をいろどる大... 546
547 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 記念事業 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...された。編纂会の構成メンバーは、監修出口直日、会長出口栄二、理事出口うちまる・出口虎......代教主補 出口日出麿 p1314○三代教主 出直日 p1315... 547
548 大本七十年史 下巻 第8編 >第6章 新体制 大本七十年史編纂会・編集 1967刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...大本七十年史 下巻 おわり〔写真〕○出口直日筆 p1316○出口王仁三郎聖師筆 p1318... 548
549 東京朝日新聞   昭和10年12月9日 朝刊   1935刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...)△上野春明(56)(大本宣伝課次長)△出直日(三代教主)△徳重高嶺(大本庶務課次長兼... 549
550 東京日日新聞   昭和10年12月8日 号外   1935刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...躍であつた、澄子夫人との間に五女あり長女直日さんの夫日出麿氏はその後継者である薄田京... 550
551 東京日日新聞   昭和10年12月10日 夕刊(11日付)   1935刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...部は二代教祖の澄(王仁三郎の妻)三代教祖直日(日出麿の妻)とが住居してゐて、王仁三郎......とが住居してゐて、王仁三郎や日出麿が澄や直日と夫婦生活を営む日は月のうちに数へるくら......容易でないが二代教祖澄とその子の三代教祖直日並に梅野、八重野、尚江、住江ら姉妹の身元......あり、こんどの検挙で、はからずも三代教祖直日姉妹に乱れた血が流れてゐて、大本が宣伝す... 551
552 幼ながたり 思い出の記 4 直日のこと 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 28 件/直日=28 ...まれると言伝がありまして、産まれたのが“直日”でした。仰せの通り、まことに変わり者が......まことに変わり者ができたのであります。 直日をみごもったのは出雲参りの頃でした。この......予言どおり女の子が生まれました。その子が直日であります。 ......直日が生まれまして初めて弥仙山にお詣りしたの......たそのお礼詣りであります。日の出の神様は直日であります。すでに四魂は揃うたのでありま......肉体はないのである」とのお知らせで、三代直日が清吉の現われであります。それで四魂の揃......御礼であると言うて、教祖さま、先生、私が直日を抱いて四人がお礼詣りをしたのであります......が、「弥仙山が開けてから千四百四十余年、直日が生まれてから四百四十日目や」、こう言っ... 552
553 幼ながたり 思い出の記 5 夫婦らしい暮しの日 出口澄子 1955刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...て働いたことであります。 そのころはもう直日が生まれていて、二つぐらいの赤ん坊でした......ん坊でした。私は朝の仕度を早くすますと、直日を背におんぶして、先生は車力を引っぱって......をおいて、車の蔭にムシロを敷いてその上に直日を寝かせました。陽があたるので、持ってき......谷川に下りて水を汲んでくれました。二人は直日の寝かせてある車力の傍で私のこしらえてき... 553
554 開祖伝   34 御日常 愛善苑宣教部・編 1948刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...いかけをそっとお吸いになっているところを直日様が二度ほど御覧になったが、恥しそうに言... 554
555 聖師伝   30 大正より昭和へ 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...りました。旧一月十二日には、聖師の長女・直日さんと高見元男氏の結婚式が挙行され、元男... 555
556 聖師伝   37 御昇天後の大本 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...て実施される日でありました。この日、出口直日さんが、かねて神定されていた通り三代教主... 556
557 聖師伝   【附録】 出口王仁三郎聖師年譜 大本教学院・編 1953刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...設置。●明治35年(1902年)32歳 3月7日、長直日、誕生。●明治36年(1903年)33歳 この秋「......渡台。●昭和3年(1928年)58歳 2月1日、長女直日、高見元男(日出麿)と結婚式を挙げる。 ... 557
558 大地の母 第5巻「蚊龍の池」 一霊四魂 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   558
559 大地の母 第7巻「火水の戦」 鞍馬山出修 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4   559
560 大地の母 第7巻「火水の戦」 西田初宣教 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 0 件/直日=0   560
561 大地の母 第8巻「怒濤の響」 浮いたか瓢箪 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 0 件/直日=0   561
562 大地の母 第8巻「怒濤の響」 岩戸開き 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 5 件/直日=5   562
563 大地の母 第8巻「怒濤の響」 婿選び 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   563
564 大地の母 第8巻「怒濤の響」 優曇華の花 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 26 件/直日=26   564
565 大地の母 第8巻「怒濤の響」 大橋越えて 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2   565
566 大地の母 第9巻「丹波の曙」 金鵄勲章 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3   566
567 大地の母 第9巻「丹波の曙」 皇典講究所 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4   567
568 大地の母 第9巻「丹波の曙」 幣帛供進使 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 15 件/直日=15   568
569 大地の母 第9巻「丹波の曙」 妹の結婚 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2   569
570 大地の母 第9巻「丹波の曙」 世界改造業者 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2   570
571 大地の母 第9巻「丹波の曙」 鼬の最後屁 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   571
572 大地の母 第9巻「丹波の曙」 大逆事件 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   572
573 大地の母 第9巻「丹波の曙」 新しい命 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 118 件/直日=118   573
574 大地の母 第10巻「九尾の狐」 大の字逆さま 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3   574
575 大地の母 第10巻「九尾の狐」 霊主体従 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 8 件/直日=8   575
576 大地の母 第10巻「九尾の狐」 金神の篭池 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 8 件/直日=8   576
577 大地の母 第10巻「九尾の狐」 十万道 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 16 件/直日=16   577
578 大地の母 第11巻「天下の秋」 固いするめ 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 5 件/直日=5   578
579 大地の母 第11巻「天下の秋」 神島開き 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 3 件/直日=3   579
580 大地の母 第11巻「天下の秋」 解放 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 48 件/直日=48   580
581 大地の母 第11巻「天下の秋」 山吹の花 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2   581
582 大地の母 第11巻「天下の秋」 時の鳥 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2   582
583 大地の母 第12巻「永久の道」 世祢の証言 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 8 件/直日=8   583
584 大地の母 第12巻「永久の道」 三兄弟 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   584
585 大地の母 第12巻「永久の道」 義理天上 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 10 件/直日=10   585
586 大地の母 第12巻「永久の道」 是は誰か 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 6 件/直日=6   586
587 大地の母 第12巻「永久の道」 相生の松 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 10 件/直日=10   587
588 大地の母 第12巻「永久の道」 明治五十五年 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1   588
589 大地の母 第12巻「永久の道」 土だるま 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 18 件/直日=18   589
590 大地の母 第12巻「永久の道」 開祖昇天 出口和明 1994刊 DB
RMN
全 15 件/直日=15   590
591 道之大本   第10章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...りと云うふべし。一一、汝ら天より賜はりし直日の霊によりて、省みるべし。骨も身も太く強... 591
592 道之大本   第11章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 5 件/直日=5 ...しもに頑強なりし役員ら心の眼開け来りて、直日の霊によりて省みる事を得たり。二、村上王......如何にと嚇し立つる。されど天は至愛なり、直日の霊に奇しき光りを先づ与え玉ひしかば、か......の瀬に追ひまくる。一一、王仁純子の二人、直日に省みて、ある人の心の根城に寄れる大曲津......川の瀬に追ひ巻られて逃げ去りぬ。一六、神直日大......直日に見直し聞直し、村上を八千矛とし、藤を少... 592
593 道之大本   第12章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 8 件/直日=8 ...一、直日の霊は荒魂の中にもあり、和魂の中にもあり......つてくはしき霊の名なり。神典にはこれを神直日大......直日の神と云ふなり。三、直霊と云ふものは実に......先に、消し亡ぼすものなり。五、各魂用ひて直日その中にあり、これすなはち直霊なり。六、......。六、直霊なるものは非時の者なり。七、神直日とは天帝の本霊たる四魂に備はれる直霊を云......たる四魂に備はれる直霊を云ふなり。八、大直日とは吾人の天より与へられし吾霊魂の中にあ......の中にある直霊を云ふなり。九、要するに神直日は天帝の全霊の中にある直霊にして、大......直日は神の分派たる人類の霊魂中にある直霊を云... 593
594 道之大本   第16章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...判を免がるる事あたはざるなり。一日も早く直日の霊によりて省みよ。一八、天より選まれた......として驚き迷はざるはなし。されど誠の人は直日の霊の光りによりて、正しき道なる神を賞め... 594
595 道之大本   第21章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...擲げ棄てらるるなり。四、曲りたる霊魂は、直日によりて省み、信仰を積むときは、本の如く......、錆び穢れたる霊魂は、瑞の霊の清水に洗ひ直日の砥石にかくれば、再び元の光を顕はすべし... 595
596 道之大本   第24章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...ゆる活物に配り与へ給ふのである。一霊とは直日の霊である。四魂とは荒魂、和魂、幸魂、奇... 596
597 道之大本   第27章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...いふべからず。二、人は天津神より賜はりし直日の霊あり。この霊の光らざりしがゆゑに彼れ......明に対して不敬の罪を重ねをる故なり。三、直日の霊の曇りある者は、既にその心に大曲津潜... 597
598 道之大本   第34章 出口瑞月 1927刊 DB
RMN
全 2 件/直日=2 ...、上帝は常に人草の霊魂の中に清き麗はしき直日の霊を与へて、常に善き事を行はしめ、その......一、信仰なき者は生れながらに与へられたる直日の霊を失ひ、あるいは害ひ破るもの故、その... 598
599 二名日記   5月30日 於郡中支部 月の家(出口王仁三郎) 1928刊 DB
RMN
全 1 件/直日=1 ...津御神の命以て道開きたる人ぞ雄々しき。国直日主の命のいさをしは弥勒を待ちて現はれにけ... 599
600 大本の道   第四章 一霊四魂と五情 出口王仁三郎 1947刊 DB
RMN
全 4 件/直日=4 ...津神さづけたまひし四つの魂総べてをさむる直日の霊暗きあかき遠き近きのへだてなく守らせ......きあかき遠き近きのへだてなく守らせたまふ直日の大神もろもろの曲事けがれ罪とがを祓ひき......知らずして犯せる罪を詔り直し聞き直します直日の大神大......直日神の守りのなかりせばこころの鬼は亡びざら... 600
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki