文献名1霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻
文献名2第2篇 天岩戸開(二)よみ(新仮名遣い)あまのいわとびらき(二)
文献名3第16章 国武丸〔512〕よみ(新仮名遣い)くにたけまる
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2020-11-12 00:45:34
あらすじ呉の海を、国武丸が進んで行く。船中の客たちは四方山話にふけっている。甲は世の中の混乱を嘆いて神の存在を疑うが、乙は神様と人間は持ちつ持たれつだから、人間も心をしっかり持たねばならない、と論じる。また、この呉の海は昔は玉の井の湖で、大自在天配下の鬼神と竜神の戦いの際に、二つに分かれて呉の海と琵琶の湖になったのだ、と語った。人間の悪が栄えたので、竜神たちは海の底の竜宮に姿を隠してしまったのだ、と説く。そして、人間の鏡が曇っていると、神様が神力を映そうと思っても、映る道がないのだ、と戒める。話しているうちに、ものすごい風が起こって、国武丸はあわや沈没という状態に陥ってしまった。
主な人物
舞台
口述日1922(大正11)年03月10日(旧02月12日)
口述場所
筆録者外山豊二
校正日
校正場所
初版発行日1922(大正11)年9月30日
愛善世界社版135頁
八幡書店版第2輯 675頁
修補版
校定版142頁
普及版58頁
初版
ページ備考
OBC rm1216
本文のヒット件数全 2 件/キ=2
本文の文字数3314