文献名1霊界物語 第13巻 如意宝珠 子の巻
文献名2第4篇 奇窟怪巌よみ(新仮名遣い)きくつかいがん
文献名3第18章 石門開〔544〕よみ(新仮名遣い)いわとびらき
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2020-11-26 18:06:50
あらすじ一行は、立派な石壁で築かれた館の前にやってきた。音彦は大音声に門を開けと呼ばわるが、何も起こらない。ただ門内よりかすかに琵琶の音が聞こえてくるのみである。弥次彦と音彦が問答をしていると、門内から大声で一同を誰何する者がある。声は、門を開こう開こうと焦って教えを忘れていた宣伝使たちに注意を促した。音彦は亀彦、駒彦に促して、慌てて神言を奏上する。すると門は易々と開いた。そこに居た巨大な男は、うわばみの野呂公だった。野呂公は臥竜姫に取り次ぐといって奥に入るが、なかなか戻ってこない。いぶかる亀彦に、弥次彦は、門は開いたが、まだお前たちの心が開いていないのだ、と説教をする。亀彦が口答えすると、弥次彦と与太彦は一同に気をつけると、赤白の玉になって飛んでいってしまった。一同はしびれを切らし、館の中にどかどかと進み入った。すると突然、上空が開け、日の出別の乗った天の鳥船が航行しているのが見えた。一同はいつの間にか、野天の野原に出ていた。そこへ、出雲姫と名乗る三五教の女宣伝使が現れ、日の出別一行が、峠で待っていると言って道案内を始めた。
主な人物
舞台
口述日1922(大正11)年03月20日(旧02月22日)
口述場所
筆録者加藤明子
校正日
校正場所
初版発行日1922(大正11)年10月30日
愛善世界社版202頁
八幡書店版第3輯 104頁
修補版
校定版203頁
普及版88頁
初版
ページ備考八幡版「石戸開」、愛世版・校定版「石門開」
OBC rm1318
本文のヒット件数全 1 件/キ=1
本文の文字数3045