王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1王仁文庫
文献名2第6篇 玉よみ(新仮名遣い)
文献名396~111よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考2023/10/22校正。
タグ データ凡例 データ最終更新日2023-10-22 12:03:58
ページ52 目次メモ
OBC B115006c07
本文のヒット件数全 122 件/ノ=122
本文の文字数2461
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 (九十六)かく諭す程に、四艘船は恙なく海上を走りて、冠島につきたれば、一同無事を祝しつつ、朝餉をしたためり。教徒達は何れも負け嫌ひどもなりければ、船路畏ろしかりしことは、口にする者とてなかりけるが、ただ其中一人、中村竹蔵みは、素直に畏ろしかりし事を告白し、且海上にて、王仁背後に怪しき坊主付き纏へるを認め、いかになり行くことかと、心を悩ましたる由を語り出でたり。
(九十七)そ時王仁教へていふやう、そは艮之大金神、吾等を護らせ給ひけるなり。坊主と見たるは僻目なりと云へば、村上清次郎といふ者、次ぎに膝を進めて、疾風最も烈しかりし時、われ三個幣束天より降りて、われ等が船に止まりたるを拝みたり。これまさしく神御助ならんと物語りき。
(九十八)帰航際には、四艘小船を二艘づつ組み合せて、二艘船となし、舟子を励まして、蓆帆を挙げしめ、荒浪を乗り切らんとしけるは、往航時にもまして風強く、雨さへ加はりて、怒涛澎湃、船しばしば覆らんとしければ、王仁又曩如く一同に向ひて改心を戒めければ、風も浪も俄に止みて、安らかに舞鶴に着きたりき。
(九十九)綾部大本よりは、教祖より御使者として四方平蔵、四方春一二人、迎へ為めに来りけるが、吾等に打向ひ、今朝ほどより、陸上さへなかなか荒模様にて、家などを倒さんずる光景なりければ、海原はさこそ悩まされ給ひしならむ。教祖さまよりも海上模様を承はりて、一向御一同無事を神に祈りたりと物語りき。
(百)一人も過失なく帰ることを得たるは、まさしく艮之金神出口教祖、坤之金神、竜宮乙姫、そ他八百万神々御守護にこそと、各自神に感謝し、打揃ひて竜宮館に帰りけるに教祖は莞爾と笑ひ給ひて、いかに海上は面白かりしやと尋ね給ひき。ただ有難かりしみと、王仁答ふるをきき給ひ、重ねて、今日卿等無事に帰り来りしは、誠に神御助なり。こ後はゆめゆめ物事を軽んずるなかれと教へ給ひけり。
(百一)これまで王仁は教祖に随ひて、二度迄も冠島、沓島へ参りつることありければ、自づと心ゆるみて慎しみを失ひ、物見遊山如くに心得て、荒神まします行場に、罪重き数多教徒達を誘ひ行きたれば、至仁至愛神は、一同改心を促さんとて、かかる苦しみを与へ給ひ、一日も早く、心を誠道に向け直さしめんとは為し給ひしなりけり。
(百二)変生男子御霊は、いと高き大御神御妹に座して、尊き神御子なれど、此世を救はんが為めに、くさぐさ艱難を嘗めて世に下り給へり。変生女子御霊はいと高き、大御神御弟なれど、同じく此世を救はんが為めに、幸栄を棄てて醜しき世に、幾度も下り給へり。此等二つ御霊は吾等父と母とにして、吾等為めに罪購ひをなし給ふなれば、正しき人は、そ御徳を讃へ、そ御慈に潤はんことを努むべし。
(百三)人四魂を合せて心といふ。此心には恥ると、悔ると、覚ると、畏ると四つ役所あり。荒魂には恥るといふ事いと重く、和魂には悔るといふ事いと重し。又奇魂には覚るといふ事いと重く、幸魂には畏るといふ事いと重きもと知るべし。
(百四)人は生れかはらねば、高天原に到ること能はず。生れ変るといふは、肉体事にはあらず。吾が魂曇りを去りて、赤児如き従順なる心に魂を持ち替へて、神御心に服従ひ奉ることなり。赤児が母乳を尋ぬるが如く、神道を尋ね慕ふ心こそ、神は受け入れ給ふなれ。
(百五)朝な夕なに、吾等を守らせ給ふ大神御仁慈は、海よりも深く山よりも高し。神は御手を延ばして人民を抱き給へど心盲目み多き人民は、力限りに逃惑ふ。されど尚ほ見棄て給はず、厚きめぐみを加へ給ひて、大峠到らぬ中に、人民を奈落底より救ひ出さんと為給ふこそ有難けれ。
(百六)病に臥して苦しみ悩める時にも、神は人心に一つ喜を与へて、撫恤り給へば、人たるもは神を離れて、永くこ世に立つこと能はじ。神御力と御恵は、天津神空より、下津国底までも、充ち流れて尽くることなく、何物をも潤し給ふこそ尊けれ。
(百七)時充ちて開けて嬉れしき玉手箱あり。開けて悔しき玉手箱あり。心一つ持ちやうにて、嬉れしくもあり、悔しくもなり、宝もあらはれ、鬼も現はるべし。時漸く充ちたるが故に、変生男子、変生女子直系二つ御霊は、下津岩根竜宮館に下されたり。麗はしき神御名世に光り、常夜往く闇明け渡りて、日御代とならん時こそ、大なる世界玉手箱、いよいよ開かるる時なれ。ゆめゆめ心持方を過つことなかれ。
(百八)天津御国を照させ給ふ、誠御光は、昼と夜と区別もなし。今や旭日如く輝く神ぞ、こ地に現はれませり。日人等、いち早く来り、其尊き御光を仰げ。苦しめる者も、悩める者も、高きも低きも、老も若きも、皆其光をたよりに、踏みて行くべき正道を見出し得む。
(百九)光神は又力神なり。天地を一つに治め、賞罰権を握り、生死鍵を司り給ふ。心弱き人々等来りて頼め、其御教にだに従はば、あらゆる救ひと、慰めと、麗はしき生命を賜ひ、又いかなる愁ひ雲をも吹き散らし給はむ。よしや虎、狼、大蛇など牙を研ぎ、爪を露はして襲ひ来るとも、真正御袖に縋りなば、危きことなく、身も魂も常に安かるべし。
(百十)稚比売岐美命は、いろ道にて過ち給へり。此世乱るるも、家乱るるも、皆此色道より起る。其罪贖ひ為めに、幾度も現世に来りて苦痛を受け給ひ、終に心を改めて出口教祖とは成り給へり。此御霊罪は数ふるに物なし。そは之に越したる悪事なければなり。
(百十一)速素盞嗚命は、憐み深き荒神にましまし、世界人々に代りて、天地贖を為し給へり。世人誤りて、素盞嗚命を罪人と思ふは、畏れ多き限りなり。世人々罪科を免れしめんが為めに、そ御身をば天地に犠牲となし給ひしなり。後天津神御宥しを得て、月国へぼり、月読命と成り給ひて、昔も今も変ることなく、世界を守り給ふ。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki