王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1王仁文庫
文献名2第9篇 道大本よみ(新仮名遣い)
文献名3第5章よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2018-11-05 02:07:27
ページ21 目次メモ
OBC B115009c08
本文のヒット件数全 36 件/ノ=36
本文の文字数652
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 一、神は霊であり、幽体であり、隠身であるから、人眼には隠れて、をがみまつることは出来ぬである。
二、霊なる真神に対する時は、己もまたそ霊魂を洗ひ清めて、正しき霊をもつて対し奉らねばならぬである。
三、教子よ、力めて道を守り、心を清め、神に親しみ、もつて真太き御恵みを享けよ。
四、神力と恩恵、汝等が心に下るにおいては、現世にも、幽界にも、露恐るべきもは無し。
五、神御恵みを享けしもは、苦しみをも苦しみとせず、災禍をも災禍とせざるに至るべし。
六、神は人々を幸ならしめんとし、救ひ玉はんとして、夜も昼も別ち無く、御心を砕き給ひつつあることを忘るるなかれ。
七、神は汝ら教子、または世あらゆる人々を、苦しめんとは夢にも思ひ玉はず。汝等苦しむは、神御業にあらず、汝等中に棲める鬼なせるわざなりと知るべし。慈愛深き神はそれを眺めて、痛く歎かせ玉ひつつあることを思へ。
八、雲上なる大宮人より、下国民に至るまで、憂きと、悩みと、苦しみとに漏れし人は無い。
九、現世はかく如く果敢なき、亡ぶべき国なれど、常永に栄えて亡びざる国は、霊魂故郷なり。
一〇、天津御空も、天が下にも、神恵みは普く充ち足ひつつあり。然るに、神恩恵中に育ちながら、口惜んで暮し、煩ひ暮すは、皆心仕業なり。
一一、罪を悔い、過ちを改めて、四魂を洗ひ清めよ。
一二、信仰力は、涙雨を晴らすところ科津彦なり。栄え門を開くところ鍵なり。
一三、歓喜太陽は、信仰天に輝き、穏やか風は、誠家に吹く。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki