王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1王仁文庫
文献名2第9篇 道大本よみ(新仮名遣い)
文献名3第6章よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2018-11-05 02:07:52
ページ24 目次メモ
OBC B115009c09
本文のヒット件数全 79 件/ノ=79
本文の文字数1187
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 一、皇道大本教は、真救ひ言葉であるから、こ教を信仰するが為に、様々攻撃や妨害に遭ふことあるとも、腰を抜かし狼狽てはならぬ。少し事で腰を抜かすやうなことでは、到底神戦士となることは出来ぬ。
二、強き悪魔に打勝つには、忍耐上にも忍耐が加はらねばならぬ。神戦士たるもは、たとへ百千万悩み煩ひに会うとも、屈するな。枉津軍勢に追捲くられては真御前に復命申すことが出来ぬ。
三、如何なる災禍に遭うとも、決して神を忘れな。道を換へな。心を軽んずるな。
四、終りまでよく忍べ。誠戈を執りてよく戦へ。生命と、栄光と、歓喜勲章は、汝が胸に輝かん。
五、智識全きもは、忍耐力をして、よく活ける働きを為さしむる力あるもぞ。
六、如何ほど耐へ忍ぶとも、活ける働き無き耐へ忍びは、そ心を殺し、そ身を殺すもぞ。
七、苦労は幸福種を蒔くもである。されど無益苦労は、神御心に背き、終にそ身を亡ぼし、家を破るもぞ。
八、そ智慧をして、活かし働かしむるもは、信仰である。すなはち天帝より賦与られたる荒霊がよく働くからである。
九、道を毀ち、神を無視し、かつ疑ひ、人甘き言葉に乗せらるるもは、真智慧足らぬもぞ。
一〇、神者よ。汝等与へられたる幸魂をもつて、彼ら足らはぬもを憐れみ、大胆に熱心に、神に倚りて、明き聡き道に導け。神は汝等に奇なる智慧と力を与へたまはん。直霊魂汝を守り、瑞霊汝を助けん、勇み進め。
一一、肉体悪は疾病である。心悪は愚昧である。愚昧なるもは疑ひ強きもぞ。真道を悟り得ずして、道本を疑ふもぞ。
一二、疑ふことなくして、ただ只管に神道を求めよ。神は智慧正しきもに、誠道を明かに悟らしめたまふを知れ。
一三、道誠を悟る力を与へられたる幸ひは、現界幽界ともに尽くること無し。
一四、神を祈りて、幸ひを与へられたるもは、一層心を用ひて、神を畏れ敬ふべし。
一五、神を祈りて幸ひ無く、苦しきことに逢ふときは、益々神を祈れ。神は試練を与へて、後に真幸ひを授けたまふもぞ。楽しき試みに逢ふことあり、また苦しき試みに逢ふこともあるべし。
一六、真智慧あるもは、よき試みに会ひては、益々心を固め胆を練りて飽までも神に親しまんとするもぞ。貪欲なるも、愚なるもは、よき試みに会ひて心を緩め、神を忘れて邪神に走り、悪しき試みに遇ひて、神を譏り、道を破り、そ亡びを招くもぞ。
一七、よき試みに遭ふも、悪しき試みに遭ふも、決して信仰を動かしてはならぬ。巌如き固き信仰をもつて、神に親しみ、終りまでも忍び耐へねばならぬ。
一八、晨にこ道に来り、夕には彼道に赴くもは、正しき神を詐はる曲者である。風まにまに流れ移りて咲く萍如き信仰は、災種を蒔くもぞ。神に対し奉りて不敬罪を重ぬる痴者なり。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki