王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1惟神
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3世界大神楽よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考霊界物語第一二巻第三〇章「天岩戸」(古事記略解)(大正九・一〇・一五 講演筆録)抜萃
タグ データ凡例2021/9/18題名「神業」を「神楽」に修正 データ最終更新日2021-09-18 06:56:31
ページ36 目次メモ
OBC B123900c013
本文のヒット件数全 87 件/ノ=87
本文の文字数1571
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  現代は古事記にある「岩戸開き」に相当するであります。
 「ここに万おこなひは、狭蝿なす皆湧き万妖悉に起りき」
 即ち政治はもちろん教育も経済も内治も外交も滅茶苦茶である。一切万事が真暗がり世になってゐる。どこにどうしようも見当がつかない、かうなって来ると、各階級風俗は紊乱し、不良人民が殖え、窃盗強盗が横行し、あらゆる不祥事件が起って来るであります。そこで神々様が「天安河原に神集ひに集ひて」御相談なされた結果、岩屋戸を開くについては祭典を行って天神地祇を祭らなくてはならぬと云ふことになり、今日で云ふお神楽をなされたであります。
 伊勢大神宮では、昔から十二組大神楽と云ふがありますが、これは岩屋戸開きことをお示しになってゐるであります。
 前にも申しましたやうに、現代世態を見ますると、いはゆる世界大神楽を奏しなくてはならぬ時であります。あお神楽時に出て参ります翁獅子は、獅子面を被って、刀を口にくはへ、手を振り乱し、眼も、鼻穴も、歯も、金でぬり、本当に恐ろしいやうであるけれども、真中には人が入って操つてをるばかりか、頭方こそ立派だが、後ろ方には尾も何もない、だんだらやうなもが入ってゐる布に過ぎない。そこにも人がかくれてゐて前者と調子を合はせて操ってゐる、これが獅子舞真相であります。
 ところで、今日世界外交術は皆こ獅子舞であります。表面は非常に大きな、いはゆる獅子口をあけて、今にも噛みつきさうにして怖ろしいやうであるが、中に入ってみると、人が獅子口をあけて舞うてをるに過ぎないである。それから大神楽ときに、芸人が鞠を上げたり下ろしたりする、これは上は下敷となり、下は上になって行く、すなはち立替をすると云ふことを示してあるであります。また盆上や傘背にお銭を転がして一生懸命キリキリ回してゐるが、これは今日中は金融が逼迫して一銭金にも一生懸命に走り回ってゐる。千円財産でもって一万円も二万円も仕事をしてゐる。だから一朝経済界変調が起ると、ポッツリ運転が止まってしまふと云ふことを表はしたもである。次に頭を地につけて反り身になったりして剣舞ひをやってゐる。これは戦争をしてゐる意味であります。それからおやま道中といって獅子舞姿で、おやま道中真似する。丁度今日やうに男上に女が上がってゐるやうな工合になってゐる。またこ獅子舞は達磨大師真似をして見せ、後持が大字になったり、逆様になったり、上も大字、中も大字、後も大字逆様ぢゃと云って、一生懸命やってをる。一方では大神楽親父といふがあって、片方で芸人真似をして邪魔をしたり、いらぬ口をたたいたりして、頭をポンとたたかれたり突かれたりして客を笑はせる。笑はせるだけならよいが啞や聾耳真似をして大いに邪魔をする。今日中にもかういふ親父がゐる。××とか何とか云って、若い屈強盛り者が一生懸命に芸当をやってゐるところへ、口嘴を入れたり、邪魔をしたりする。そして終りにはアババと云って帰ってしまふ。こアババは、言霊から申しますと、総て終り、大船が沈没をした時や開いた口が閉がらぬやうな困った時、どうにもかうにも出来ぬやうな苦境に陥って了ったといふ時表示であります。
 とにかく、今日中は大神楽を回してをる時であります。神代岩戸開き神楽と、今日神楽とはよほど変ってをりますけれども、そ精神は同一であります。また神楽時に囃子が太鼓を打つは大砲や爆裂弾響き渡る形容であり、笛を吹くはラッパを吹き立てる形容であり、銅鉢を左右手に持ってヂャンヂャン鳴らし立てるは、世界が両方に分れて互ひに打合ふと云ふこと暗示であります。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki