王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1三鏡
文献名2玉鏡よみ(新仮名遣い)
文献名3大本は型出る所よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
神の国掲載号1933(昭和8)年08月号 八幡書店版197頁 愛善世界社版122頁 著作集 第五版258頁 第三版259頁 全集 初版219頁
OBC kg697
本文のヒット件数全 25 件/ノ=25
本文の文字数491
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  「大本に在りたことは皆世界にある、即ち大本は型をする所である」と云ふ神諭ある事は皆がよく知つて居るところである。故によい型をよい型をと出すようにせねばならぬであるが、さうばかりも行かぬは誠に残念な事である。大本は全く正義団体であるにも拘はらず常に疑ひ妙な目をもつて見られて居る。大正十年に起つた大本事件如きは、当時幾何誠意陳述をしても、それが全く受け入れられないで、恰も大本は横紙破りでもする如く、すべてが取られて行つた。今世界に対する日本立場が全く大本それと同じで、正義主張が一つも通らぬである。松岡全権正々堂々議論に対しても、恰も横紙破り主張を日本がしてゐるやうに世界各国が誤認して、日本云ひ分が一つも通らなかつたである。併し最後は大本が天恩に浴し、公訴権消滅によつて全く青天白日、元白紙状態にかへつた如く世界から日本正義を認められる日がやがては来るであらうけれど、其間、日本は可なり苦痛を嘗めさせらるる事であらう。大本は七年間迫害と攻撃中に隠忍自重して来たである。日本も最後にはきつとよくなるであるから隠忍せねばならぬ。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki