王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第4巻 霊主体従 卯
文献名2第2篇 天地暗雲よみ(新仮名遣い)てんちあんうん
文献名3第10章 雲天井〔160〕よみ(新仮名遣い)くもてんじょう
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ突然会場に入ってきた八島姫は壇上に駆け上がったが、会場中からさらにもう一人八島姫が現れて、壇上では八島姫が三人になってしまった。一方、モスコーから春日姫が来場した、という知らせが入った。入ってきた春日姫は壇上に登り、春日姫も二人になってしまった。今度は、竜宮城から常世姫が帰還した、という知らせが入り、壇上で最初常世姫と口論を始めた。こ混乱知らせを聞いた八王大神は驚いて、会場に急行した。八王大神が会場に到着すると、我こそは本物八王大神である、ともう一人八王大神が会場にやってきて登壇した。八王大神は怒って、後から来た八王大神と争いを始めた。すると中空に声があり、八王大神らをあざ笑った。諸神は驚いて天井を見上げると、そこは天井ではなく、数万星が明滅する天川原がはっきりと見えた。行成彦は、これは常世会議が国祖神勅律法を無視した報いである、よろしく足元を見よ、と怒号した。そこは常世城大広間ではなく、一同は泥田中に座っていたであった。八王大神以下は不明を悟り、第三回会議は、天地大神に対して祝詞を奏上し供物を献じ、神界許しを得て行うこととなった。
主な人物 舞台 口述日1921(大正10)年12月17日(旧11月19日) 口述場所 筆録者出口瑞月 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年3月30日 愛善世界社版61頁 八幡書店版第1輯 394頁 修補版 校定版65頁 普及版29頁 初版 ページ備考
OBC rm0410
本文のヒット件数全 118 件/ノ=118
本文の文字数2082
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  南高山より八島姫来場せりと急報は、諸神人耳朶に、晴天霹靂ごとくに轟きわたりけり。八島姫は盛装を凝らして、諸神人列座前をはづかしげに一礼して通りぬけ、ただちに壇上に登りたり。ここに毫末差異なき八島姫は二柱あらはれたるなり。ことき又もや、
『八島姫ここにあり』
と場一隅よりまたもや同じ八島姫が現はれ壇上に登りける。衣服色といひ、頭髪艶といひ、面貌といひ、背高さといひ、分厘差もなきこ光景を見やりたる神人は、夢かうつつか、はた幻かと、互に眼をこすり頬をつめれども夢でもうつつでも幻でもなかりける。こ時、
『モスコー城主八王神道貫彦娘春日姫来城あり』
急報あり。諸神人はまたもや不審眉をひそめゐる際、悠然として入りきたる絶世美人あり。美人は列座神人に叮嚀に一礼し、ただちに中央壇上に登りたれば、春日姫はまたもや二人ならびたり。いづれを見ても花菖蒲、正非区別つかざりにける。
 こ時、
『竜宮城に久しく出たまひし八王大神妻常世姫御帰城あり』
と報告する使神あり。
 常世姫は顔色を変じていふ、
『常世姫は妾なり、何ぞ妾ほかに常世姫あらむや』
と絶叫する。ことき絹ずれ音しとやかに入りきたる女性は、常世姫そままなりき。女性は列座神人に一礼して直ちに壇上に登る。またもや二人常世姫が現はれたるなり。大広間中央高座は月雪花にも擬ふ二常世姫、二春日姫、三八島姫美人立ならび、じつに立派なるもなりき。これを七柱女神と誰いふとなく言ひふらす者ありける。
 以前より現はれゐたる常世姫は柳眉を逆立て、
『汝いづれ邪神にや、かかる神聖なる議場に突然入りきたりて、妾と同様姿と変じ、こ聖場を汚さむとするや。いでや汝が化皮をぬぎ、正体を現はしてくれむ』
といふより早く、後常世姫にむかつて組付けば、後女神は声を張りあげ、
『汝こそは真妖怪変化なり、今にそ正体を露はし、神人目を醒しくれむ』
といふより早く、細き白き腕を捲りて丁々発止と打ちすゑたり。
 八王大神は従者道彦急報におどろき愴惶として議場に走りきたり、常世姫以下女性あまた並立せるに呆れはて、いづれをそれと分別しかねて眼を光らせ、直立不動体に七柱女神様子を凝視しゐたり。常世姫は八王大神姿を見るや、飛びかかつて泣きはじめたるに、またもや一人常世姫は八王大神に飛びかかり泣きつく。春日姫は二人一度に八王大神にむかつて、
『妾こそは真正春日姫なり』
『いな彼は偽神なり。真正春日姫は妾なり、かならず見過まりたまふな』
と泣いて抱つかむとするや、一方八島姫は、
『妾こそ真正八島姫なり、他は偽神なり』
『いな妾こそ真八島姫なり』
『いな妾なり』
と同じ姿三柱姫は、四方八方より八王大神を取りまき、一寸も動かさず。八王大神は五里霧中に彷徨する思ひにて、真偽判別に苦しむ折しも、
『八王大神これにあり、偽神八王大神に面会せむ』
と大音声に呼ばはりながら悠々として入りきたり、中央高座に登れば、八王大神は烈火ごとく憤り、
『汝何神なれば我が名を偽りて、こ神聖なる議場を攪乱せむとするや、目に物見せてくれむ』
と、後来八王大神にむかつて打つてかかり、八王大神と八王大神は互に鎬を削りて壇上に挑みあひ、終には入り乱れて前後八王大神判別を失ふに致りける。列座神人は狐に魅まれたるごとき顔して見入るばかりなりけり。たちまち中空に声あり、
『常暗常世常世彦、そ常世姫、それに従ふ八島姫、こンな不審三柱、女神心は暗夜に、鼻をつままれ鼻折られ、春日かすかにも、光さへ見ぬ常世国、列座内、みな常暗となりにけり、みな常暗となりにけり。アハヽヽハアハヽヽヽ』
と声高らかに笑ふ。諸神は一斉に声する方空をながむれば、天井堅く張りつめられたる常世城大広間上には、数万星が明滅し、天川原は明らかに見えきたりける。ことき行成彦は大に笑つていふ、
『常暗神人たちよ、国祖国治立命神勅律法を無視したる天罰は覿面なり。諸神はよろしく各自脚下を熟視されよ』
と怒号したりければ、八王大神はじめ列座神人は、ふと気がつき四辺を見れば、足下じるき泥田なかに、泥まぶれになりて坐りゐたること明白となりきたりぬ。常世城大広間は巍然として遥遠方に聳えゐたり。常世彦、常世姫背後には、あまた邪鬼、妖狐つねに憑依して悪業を勧めつつありしが、正義神人には勝つべからず。こみはさすが悪竜も金毛九尾悪狐も、そ魔術を行ふに由なく、だます狐が正義白狐にすつかりだまされて、拭ふべからざる末代愧を天地にさらしたるなり。
 ここに目覚めたる八王大神以下満座神人は、第一に国祖国治立命認許を得ざれば、何事も成就せざることを心底より悟了し、第三回会議よりは、天地大神にたいして祝詞を奏上し供物を献じ、神界許しを得て、そ後に何事にも着手すべきもなることを、深く感得したりける。
(大正一〇・一二・一七 旧一一・一九 出口瑞月)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki