王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第7巻 霊主体従 午
文献名2第8篇 一身四面よみ(新仮名遣い)いっしんしめん
文献名3第42章 分水嶺〔342〕よみ(新仮名遣い)ぶんすいれい
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2020-05-06 19:36:15
あらすじ高照彦苦労談を聞いて、面那芸は、白雪郷に残してきた女房が恋しい、といったことに悩んでいた自分を恥じ、宣伝使として役目に決意を新たに表した。日出神は面那芸覚悟に満足意を表し、今というこ瞬間は善悪分水嶺であると諭した。一同が勢いよく駆け出すと、おりしも轟然とした大音響が聞こえた。日出神は、エトナ山火山が爆発しただ、と言った。タコマ山祭典以来、突然爆発したは、天警告であろう、と気をつけた。高照彦が心構えを尋ねると、日出神は神言を奏上さえすればいい、と答えた。四人宣伝使は道々いろいろ話を進ませながら、大野原に出た。すると南方に、白日別司館が見えた。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年02月02日(旧01月06日) 口述場所 筆録者桜井重雄 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年5月31日 愛善世界社版254頁 八幡書店版第2輯 125頁 修補版 校定版263頁 普及版108頁 初版 ページ備考
OBC rm0742
本文のヒット件数全 106 件/ノ=106
本文の文字数2160
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  高照彦憂に沈む懐旧談に、耳を澄まして聞き入りゐたる三人宣伝使は、有為転変空行く雲を打眺め、感慨無量態なりしが、面那芸司は日出神に向ひ、
『ただいま高照彦様お話を聞きまして、実に感心いたしました。これを思へば、我々はわづかな狭い白雪郷に酋長となつて、夢如くにこ世を暮して来たが、高照彦様御苦労ことを思へば、殆ど九牛一毛にも如かない苦労だ。幸にも日出神宣伝使に三五教結構な教を説き諭され、翻然として悔い改め、ここまで来るは来たも、未だ未だ我々は苦労が足りない。実際事を白状いたしますが、明けても暮ても、白雪郷に残しておいた我が妻面那美姫は何うして居るであらうか、訳分らぬ虎や熊やうな里人を、女弱い細腕で酋長として何うして治めて行くであらうか。思へば思へば不愍なもだ。夫婦となるも深い因縁だに、神為とは言ひ乍ら、海山越えて二人は悲しき生木別れ、四鳥悲しみ釣魚歎きとは我々境遇であらうと、明け暮愛着涙を人知れずしぼつたを思へば、実に情ない。何たる卑怯であらう。あゝ何たる未練な我であらう。生者必滅会者定離だ。愛別離苦念に駆られるやうな事では、到底こ世を救ふ清き宣伝使となることは出来ない。あゝ悪かつた。あゝあゝ神様、どうぞ私弱き心に、貴神強き力を与へて下さいませ』
と天に向つて合掌し、涙を流しける。
 日出神はうち頷き、
『あゝそれで宜しい。そ心掛でなくては、とても宣伝使にはなれない。私も実事を言へば、貴方精神上覚悟点に於て、最う少し何処やら物足らぬ心持がしてゐた。中途に神徳を外して了やせぬか、腰を折りやせぬかと、やや不安念に駆られてゐただ。あゝ私もそれを聞いて本当に安心した。有為転変中は、何事も惟神に任すより仕方がない。今といふこ瞬間は、善悪正邪分水嶺だ。過去を悔まず未来を恐れず、神命まにまに皆さま心を合せて進みませう』
と言ひ切つて、先に立ち、又もや涼しき声を張りあげて、
『心つくし益良雄が  神命を蒙りて
 波に漂ふアフリカ  筑紫国へと進みゆく
 心は矢竹にはやれども  弱り果てたる膝栗毛
 足は草鞋に破られて  血潮を染めなす紅葉
 赤き心をたよりとし  豊葦原瑞穂国
 踏み行く旅面白さ  そも此島は身一つに
 面四つありと聞くからは  残るはもはや一つ面
 思ひは同じ宣伝使  宣る言霊も清くして
 大海原を包みたる  深霧伊吹きに払ひつつ
 国主宰白日別  鎮まりゐます都まで
 進めや進めいざ進め  進めや進めいざ進め』
と勢よく駆け出しにける。
 折しも、轟然たる大音響聞ゆると見る間に、東北天に当つて黒煙濛々と立ち昇り、大岩石は火弾となりて地上に落下し来りぬ。一行はこ爆音に思はず歩みを止め、しばし途上に佇立して、そ惨澹たる光景を遥にうち仰ぎける。
面那芸『モシモシ、あれは何処山が破裂したでせうか。吾々前途を祝するでせうか、あるひは悪神が呪つてるではありますまいか』
祝姫『いいえ、吾々は神様御用ために斯うして天下を遍歴する者、天地大神様は我々一行門出を祝するために、煙火を上げて下さつたでせう。最前も日出神様が有為転変中ぢやとおつしやつたでせう』
面那芸『さうでせうかな。それにしても余り大きな音でした。私は耻しい事だが、胆玉が転覆しかけましたよ』
日出神『アハヽヽヽヽ、も一寸面那芸さま、度胸をしつかりせないとこンな事ではない、今かうして吾々通つてゐる大地が爆発するかも知れない。そ時には貴方は何うする心算だ』
面那芸『さあ刹那心ですな。善悪正邪分水嶺、一寸先ことは分りませぬわ』
日出神『さうでせう、さうでせう。しかしこ中はすべて神様儘だ。今破裂したは、あれはヱトナ火山だ。タコマ山祭典時に、爆発して以来、今日まで鎮まつてゐただが、又もや突然爆発したは吾々に対する天警告だらう。竜宮城言霊別神はヱトナ火山爆発した一刹那、悪神に毒を盛られて大変に苦しまれたといふことだ。吾々も注意せないと、筑紫都へ行つて、何ンな悪神計略罠に陥れられるやも知れないから、気を付けなくてはならぬ』
高照彦『さういふ時には吾々はどうしたらよろしいか』
日出神『別に何うするも斯うするもありませぬ。ただ天地を自由にし、風雨雷霆を叱咤するといふ神言を、無駄口を言ふ暇があつたら、奏上さへすれば凡て災は払はれて了ふです』
祝姫『今ここで一同揃うて神言を奏上しては如何でせう。大変に足も疲れましたなり、休息がてら神言を奏上しませうか』
日出神『休息がてらとは、それは何事です。序に神言を上げるといふやうな事は出来ない。休息は休息、神言奏上は奏上だ』
祝姫『いや、これは有り難う、ついうつかりと取違ひをいたしました』
高照彦『それだから、女宣伝使は頼りないと言ふだ』
日出神『人事はかまはひでも宜しい。宣伝使身になつたホヤホヤで、人事を言ふどころですか。貴方こそ私は頼りないと思つてゐる』
 四人宣伝使は道々いろいろ話を進ませながら、漸くにして大野原に出で、見れば南方に当つて、巍然たる白日別司鎮まる館現はれたりける。
(大正一一・二・二 旧一・六 桜井重雄録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki