王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第8巻 霊主体従 未
文献名2余白歌よみ(新仮名遣い)
文献名3余白歌よみ(新仮名遣い)よはくか
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ
主な人物 舞台 口述日 口述場所 筆録者 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年6月15日 愛善世界社版 八幡書店版 修補版 校定版 普及版 初版 ページ備考
OBC rm088801
本文のヒット件数全 75 件/ノ=75
本文の文字数1316
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 谷底に育ちし木々は直なれば
    国柱を採るに具はし〈第2章〉
高山に生ひたる木々は曲りゐて
    柱に成らぬもばかりなり〈第2章〉
いと高き大内山一つ松に
    鶴巣籠りて日出を歌へり〈第3章〉
道程は余程遠きに似たれども
    神から見れば唐も一所〈第7章〉
火と水二つ柱世に出でぬ
    これが誠火水世礎〈第7章〉
渡る危き丸木橋を
    今取り替へし神掛橋〈第9章〉
世を来たさむために永久に
    神力隠して経綸せし神〈第9章〉
天地怒りも最と深し
    堪へ忍び袋破れて〈第9章〉
大本神は表に現はれて
    百国々神代に開かす〈第10章〉
六十路をば越えたる男子が現はれて
    こかぎり光り照らさむ〈第10章〉
三千年立替も迫りけり
    こ行く先は心ゆるすな〈第10章〉
空蝉定め無き世吾なれば
    こころも身をも神に任せむ〈第13章〉
いまだ世になかりし大なる災厄
    来る思へば恋しき神なり〈第13章(校)〉
知らぬ楽しき神道に
    栄え花は常永に咲きぬる〈第13章〉
千早振神踏まれし正道を
    つぶさに教へ諭すこふみ〈第14章〉
昔より話にさえも聞かざりし
    世変遷を思ふ春なり〈第14章(校)〉
日に月につもりし罪や穢をば
    瑞霊によりて清めむ〈第14章〉
如何にせば神御言葉悟り得む
    知慧も力もなき人身は〈第15章〉
万国穏やかを祈れ道人よ
    生れし国幸はなほさら〈第18章〉
業にさかしき人は皇神
    真道に愚なりけり〈第18章〉
皇神りを写す此神書は
    とこよやみを照すともし火〈第19章〉
大神道ふみ迷ひ自から
    皆狼となり果てにけり〈第22章〉
山川も一度にどよむ世となりて
    百神たちは荒れ狂ふなり〈第23章(校)〉
高山頂きを見れば眼あたり
    八重村雲かかる忌々しさ〈第24章〉
八雲立出雲八重垣九重に
    十重に二十重に包む村雲〈第25章〉
村肝奥も白真弓
    曳きて返らぬ横矢こそ憂き〈第26章〉
天災地変を指折り数へ松虫
    冬霜さき憐れなりけり〈第29章〉
大神奥を覚りなば
    ただ一口葉も出ず〈第29章〉
神業をなすが原玉草は
    踏まれ蹂られ花咲きて居り〈第32章〉
立直しそりや立替とかしましく
    さへずる百舌声ぞ忌々しき〈第33章〉
新しき御代生れむと折々に
    人驚く事み出で来も〈第35章(校)〉
村肝底も見ゆる哉
    言葉転ぶまにまに〈第38章〉
性は横なり水性は縦
    なれども水は横に流れつ〈第38章〉
緯織る身魂こそ苦しけれ
    一つ通せば三つも打たれつ〈第38章〉
打たれても断れずもつれず綾錦
    織り成す瑞御魂大神〈第38章〉
言霊幸ひ助くる神国に
    生れて如何で世をば歎かむ〈第39章(校)〉
月も日も西へかくるる如見ゆれ
    月船こそ東へ進める〈第39章(校)〉
音もなく静に積る白雪
    清きは神心なりけり〈第41章〉
(校は昭和十年三月、王仁校正時に挿入したも
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki