王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第10巻 霊主体従 酉
文献名2第2篇 禊身よみ(新仮名遣い)みそぎだん
文献名3第28章 言霊解二〔458〕よみ(新仮名遣い)げんれいかい二
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2021-07-11 17:13:42
あらすじ伊邪那岐大神が御裳を投げ捨てた、というは平民教育を革正した、ということである。また御衣は肉体、すなわち医術ことである。現代西洋医学も漢方医も、これを廃して、神国固有医学を採用せなくてはならない、という意味である。御褌は交通機関、通信機関ことであり、これ大変更が必要である。御冠は華族・神官・大臣・高等官らことである。同様にして、陸海軍にも大々的改良を加え、神軍兵法によらねばならないことが示されている。次に農工商に使用すべき機械器具大改良が必要である。ここまで、伊邪那岐大神投げ捨てたもによって生った十二柱神々は、大神大英断によって、世界各方面に大々的改革を実行され、もって宇宙大修祓端緒を開いた神業を現している。現代は上流社会が体主霊従行為をなし、神に反対している。下流社会には権力も財力もなく、改革を実行する実力がない。そこで大神は中つ瀬である中流社会に降り潜んで、世界大修祓、大改革神業を遂行したまうである。大神が宇宙大修祓をなしたときに出現した神は、八十禍津日神、大禍津日神二柱である。八十禍津日神、大禍津日神は禍津神たちを監督・制御・懲戒する神である。「日」字が名前にあることで、悪神である禍津神と区別する。「日」字がない八十禍津神、大禍津神は悪神である。
主な人物 舞台 口述日1920(大正9)年01月15日(旧11月25日) 口述場所 筆録者外山豊二[#講演筆録] 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年8月20日 愛善世界社版212頁 八幡書店版第2輯 467頁 修補版 校定版218頁 普及版96頁 初版 ページ備考
OBC rm1028
本文のヒット件数全 111 件/ノ=111
本文の文字数2442
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 『次に投棄つる御裳に成りませる神御名は、時置師神』
 御裳言霊、モは下である。平民教育意味であり、社交的言辞意である。
 時置師神は、小説や演劇や歌舞や芸技や俗歌等頭株と言ふ事である。是も根本的に革正さるると言ふ事で、御裳に成る神を投棄て玉ふと言ふ事であります。
『次に投棄つる御衣に成りませる神御名は、和豆良比能宇斯神』
 御衣言霊は、身家と云ふ事である。人肉体は霊魂住所であり御衣であります。薬浴防棄避五種医術も、皇国医法に適せず、治病効なく、却て害毒となるを以て、現代医法を廃し玉ふと云ふ事で、御衣を投棄て玉ふと曰ふ事である。ワヅラヒウシ神とは、病み煩ひを癒す神と曰ふ事である。凡て医術薬法、皇国神法に背反せる事を看破して、根本的革正し玉ふために、御衣を投げ棄て玉うたであります。現代西洋医学も漢法医も、之を廃して神国固有医学を採用せなくては成らぬやうに成つて来て居ると同じ事であります。
『次に投げ棄つる御褌に成りませる神御名は道俣神』
 御褌言霊は、走り駆り廻ると云ふ事で、要するに交通機関や通信機関を指してハカマと言ふである。今日汽車は、危車となり鬼車となり、電車、自動車、汽船、飛行船、郵便、電信、電話等も大に改良すべき必要がある。要するに従来交通や通信機関に対して根本的革正要あり、故に一旦現代方法を大変更すべき事を、御褌を投棄つると曰ふであります。
 道俣神とは、鉄道や航路や道路神と云ふ事である、交通と通信機関四通八達せる状況を指して道俣と云ふである。日本にすれば、現今鉄道や道路や郵便や電信なぞも、大々的に改良せなくては成らぬやうになつて居る。是を拡張し以て国民便利を計らねばならぬ今日現状であると同じ事であります。
『次に投げ棄つる御冠に成りませる神御名は飽咋之宇斯神』
 右言霊は、三公とか、公卿とか、殿上人とか、神官とか言ふ意味である。今日世で曰へば、華族とか、神官とか、国務大臣とか、高等官とか曰ふ意味である。是も断乎として改善すると言ふ事が御冠を投げ棄つると言ふ事である。現代は実に一大改革を必要とする時期ではありますまいか。
『次に投げ棄つる左御手手纒に成りませる神御名は、奥疎神、次に奥津那芸佐毘古神、次に奥津甲斐弁羅神』
 左御手と言ふことは、左は上位であり官である。奥疎神は陸軍である。奥津那芸佐毘古神は海軍である。奥津甲斐弁羅神は陸海軍武器である。従来軍法戦術では到底駄目であるから、大々的改良を加へ、神軍兵法に依り、細矛千足国実を挙ぐ可く執り行う為に、左御手手纒を投棄て玉ふであります。
『次に投げ棄つる右御手手纒に成りませる神御名は、辺疎神、次に辺津那芸佐毘古神、次に辺津甲斐弁羅神』
 右は下であり民であり地である。辺疎神は農業である。辺津那芸佐毘古神は工商業である。辺津甲斐弁羅神は農工商に使用すべき機械器具である。是も一大改良を要するを以て、従前方針を変革する事を、右御手手纒に成りませる神を、投げ棄て玉ふと言ふであります。
『右件、船戸神より以下辺津甲斐弁羅神以前、十二神は身に着ける物を脱ぎ棄て玉ひしに由りて生りませる神なり』
 右十二神は、黄泉国如す醜穢き国と化り果てたるを、大神大英断に由りて、大々的改革を実行され、以て宇宙大修祓端緒を開き給うた大神業であります。
『於是上瀬は瀬速し、下瀬は瀬弱しと詔ごちたまひて、初めて中瀬に降潜きて滌ぎたまふ時に成りませる神名は、八十禍津日神、次に大禍津日神、此二神は、其穢き繁国に到りましし時汚垢に因りて成りませる神也』
 上瀬とは現代所謂上流社会であり、下瀬は下流社会である。上流社会は権力財力を恃みて容易に体主霊従醜行為を改めず、却て神諭に極力反抗する意を『上瀬は瀬速し』と言ふである。下流は権力も財力もなく、なにほど神諭を実行せむとするも、其日生活に苦しみ且つ権力圧迫を恐れて、一つも改革神業を実行する実力なし。故に『下瀬は瀬弱し』と言ふである。そこで大神は中瀬なる中流社会に降り潜みて、世界大修祓、大改革神業を遂行したまふである。中流なれば今日衣食に窮せず、且つ相当学力と理解とを有し、国家中堅と成る可き実力を具有するを以て、神明は中流社会真人身魂に宿りて、一大神業を開始されたであります。
 大神が宇宙一切醜穢を祓除し玉うた時に出現せる神は、八十禍津日神、つぎに大禍津日神二神であります。人は宇宙縮図である。世界も人体も皆同一型に出来て居るであるから茲に宇宙と云はず、伊邪那岐大神一身上に譬へて示されたである。故に瑞月亦之を人身上より略解するを以て便利と思ふであります。
 八十禍津神は、吾人身外に在りて吾人進路を妨げ且つ大々的反対行動を取り、以て自己を利せむとする悪魔である。現に大本に対して種々中傷讒誣を敢へてし、且つ書物を発行して奇利を占めむとする三文蚊士如きは、所謂八十禍津神であります。之を国家上から言ふ時は、排日とか排貨とか敵国陸海軍襲来とかに当るである。こ八十禍津神を監督し、制御し、懲戒し玉ふ神を八十禍津日神といふであります。日字が加はると加はらざるとに依つて、警官と罪人と様に位置が替るであります。大禍津神は吾人身魂内に潜入して、悪事醜行を為さしめむとする悪霊邪魂である。色に沈溺し、酒に荒み、不善非行を為すは皆大禍津神所為であります。
 之を国家上に譬へる時は、危険思想、反国家主義、政府顛覆、内乱等陰謀を為す非国民潜在し、且つ体主霊従同様政治に改めむとする、悪逆無道人面獣心的人物居住して居る事である。之を討伐し懲戒し警告するは大禍津日神であります。

  正        邪
八十禍津日神    八十禍津神
大禍津日神    大禍津神

(大正九・一・一五 講演筆録 外山豊二)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki