王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第13巻 如意宝珠 子
文献名2第1篇 勝利光栄よみ(新仮名遣い)しょうりこうえい
文献名3第6章 逆転〔532〕よみ(新仮名遣い)ぎゃくてん
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2020-11-26 16:51:41
あらすじシヅ森で鷹彦に降参した五人ウラル教宣伝使たちもとに、どこからともなく改心を促す宣伝歌が聞こえてきた。宣伝歌は、ウラル教宣伝使たちに、お前たちも神子神宮であり、こ世を作りし大神はただ一柱いますみである、本津御神を振り捨てて枝葉神を敬うことをするな、と戒めていた。宣伝歌主は、日出別命であった。鷹彦は名乗りを上げて挨拶をする。日出別命は五人改心任を、鷹彦に任せた。鷹彦は一同中でもっとも頑固な岩彦を降参させた。これ以降、一行は日出別命信者となり、フサ都に宣伝歌を歌いながら進んで行くことになる。
主な人物 舞台シヅ 口述日1922(大正11)年03月16日(旧02月18日) 口述場所 筆録者外山豊二 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年10月30日 愛善世界社版75頁 八幡書店版第3輯 59頁 修補版 校定版76頁 普及版32頁 初版 ページ備考
OBC rm1306
本文のヒット件数全 124 件/ノ=124
本文の文字数1980
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 『朝日は照るとも曇るとも  月は盈つとも虧くるとも
 曲津神は荒ぶとも  黄泉ム島沈むとも
 誠神は世を救ふ  神が表に現はれて
 善と悪とを立別ける  此世を造りし神直日
 心も広き大直日  唯何事も人世は
 直日に見直せ聞直せ  世過ちは宣り直せ
 三五教宣伝使  日別と現はれて
 ウラル山に隠れたる  魔神砦を言向けて
 神教を伝へつつ  又もや進むアーメニヤ
 美山彦や国照姫  醜魔神曲業を
 誠一つ言霊に  言向和はす神司
 ペルシヤ海を乗り越えて  タル港に上陸し
 駒に跨り静々と  進みて来るシヅ
 森木蔭に立寄りて  疲れを休むる折もあれ
 俄に聞ゆる人声  耳を済ませばこは如何に
 ウラル御教を  四方に伝ふる宣伝使
 岩彦梅彦亀彦や  駒彦音彦鷹彦
 訳も分らぬ同志打ち  打ち寛ろぎて聞き居れば
 狗に腐肉を見せし如  言騒がしくさやぎつつ
 打つ蹴る擲る泣くわめく  名に負ふシヅ森も
 さやぎ森となりにけり  ウラル宣伝使
 汝も神子神宮  此世を造りし大神は
 唯一柱ゐますみ  本津御神を振り捨てて
 枝葉神を敬ひつ  世を紊し行く曲神
 報いは忽ち目あたり  神素盞嗚大神
 御稜威風に払はれて  ウラル山やアーメニヤ
 堅磐常磐住処ぞと  仕へ奉りし鉄条網
 木葉微塵となりはてて  今は果敢なき夢
 美山彦や国照姫  醜魔神細々と
 苦節を守る憐れさよ  高天原も国土も
 曇り果てたる今世は  ウラル教も世末ぞ
 一日も早く片時も  疾く速けく改めて
 醜曲言宣り直し  栄え目出度き三五
 神教に真心を  捧げて祈れ六
 世は紫陽花七変り  八洲国は十重二十重
 雲霧四方に塞がりて  とく由も無き常夜国
 汝が身に受けし村肝  心魂を逸早く
 天真澄御鏡と  研き澄まして神直日
 清き身魂に立替よ  われは日宣伝使
 天津御空  御言畏み葦原
 瑞穂国に降りたる  神依さし厳身魂
 瑞身魂現れませる  コーカス山に進むなり
 誠神に刄向ひて  栄えし例し昔より
 今に至るもあら波  闇海路を渡る如
 そ危さは限りなし  限りも知らぬ大神
 深き恵みを悦びて  仕へ奉れよ三五
 神道芝に  神道芝に』
と歌ふ声に、一同は雷に打たれし如き心地して、大地にドツと平伏し、息を殺して控へゐる。
鷹彦『アヽ何れ方かと思へば、今日船中にてお目にかかつた日出別宣伝使様、われは元来は三五教宣伝使鷹彦と申すも、ウラル教宣伝使となりすまし、彼等が悪計秘密を探り、此処まで帰り来りしも、今や五人宣伝使に包囲攻撃を受け、前後左右に体を躱し、三五教教理を聴聞させむと心胆を砕きし折、思ひがけ無き貴使宣伝歌、アヽ有り難しありがたし。われも是より貴使お供仕り、コーカス山にお送り申さむ。どうぞ此儀お許し下さいませ』
と声をしるべに物語るを、日出別は、
『ホーそ方は予て噂に聞きし鷹彦なりしか。よい所で逢ひけるよ。それにしてもこ五人宣伝使を言向け和さねば、吾々任務を果すことが出来ない』
鷹彦『イヤご心配はご無用です。三年ぶり此男等と寝食を共にし、彼等が心理状態を確り承知致し居れば、余り心配せずとも帰順させることは容易業だと思ひます。どうか此五人は私にお任せ下さいませ』
 日出別は言外に承知旨を面色にて示しゐる。
鷹彦『サア、岩彦、貴様一人は最も難物だ。貴様さへ改心をすれば他連中は、最早九分九厘まで帰順してゐるやうなもだ。何うだ、三五教に帰順するか』
岩彦『アー仕方が無い。また神逆転旅行だ。時あつて親子主従敵となり、味方となるも世習ひ、是非に及ばず降伏いたさうかい』
鷹彦『そりや本当か』
岩彦『本刀でなうて何としよう、真剣だ、正宗銘刀だ』
鷹彦『モウ少し早く改心すれば好いもを、トコトンまで頑張りよつて、ドン後で往生するとは余りみつとも良く無い。しかし乍ら改心せぬより優だ。軈てまた夜が明けるだらう、改心褒美として、悠々安眠させてやらう。また明日は一生懸命てくつかねばならぬから』
岩彦『イヤもう寝るどころでも、何どころでもない。心天変地妖だ。地震、雷、火雨に逢うたよりも、きつい脅威だ』
鷹彦『アーさうだらう。其処を決心するが誠道を歩む宣伝使態度だ』
 斯く話す折しも十重二十重に包まれし月は、フサ彼方に影を顕はし、皎々たる光を此森に斜に投げた。
 又もや一同顔は、ほかに判別することが出来るやうになつて来た。これよりウラル教宣伝使は、日出別命信者と急転し、夜明けを待つてフサ都に宣伝歌を歌ひ乍ら進み行く事となりける。
(大正一一・三・一六 旧二・一八 外山豊二録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki