王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第58巻 真善美愛 酉
文献名2第4篇 猩々潔白よみ(新仮名遣い)しょうじょうけっぱく
文献名3第21章 館帰〔1496〕よみ(新仮名遣い)かんき
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじアキスは館に帰る一行先頭に立ち、元気よく主人帰還を喜ぶ歌を歌いだした。続いてカールもバーチル帰還を祝う歌を歌った。そうちに一行は館に到着した。
主な人物 舞台 口述日1923(大正12)年03月30日(旧02月14日) 口述場所皆生温泉 浜屋 筆録者北村隆光 校正日 校正場所 初版発行日1925(大正14)年6月15日 愛善世界社版260頁 八幡書店版第10輯 463頁 修補版 校定版275頁 普及版106頁 初版 ページ備考
OBC rm5821
本文のヒット件数全 119 件/ノ=119
本文の文字数2190
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  アキスは一行先に立ち元気よく歌ひ出した。
アキス『ああ有難し有難し  恋に焦れた旦那さま
 番頭さまと諸共に  行衛失ふ其日より
 今日で殆どまる三年  流石平和家中も
 主人不在となり果てて  春は来れども花咲かず
 夏木立も萎れ勝ち  秋木枯吹き荒み
 樹々梢は羽衣を  脱いでブルブル慄ふ如
 何とはなしに家内  冷たく悲しく暮しける
 サーベル姫奥様は  一人坊さま力とし
 いつ帰るとも白波  海に消えたるバーチル
 夫君を慕ひつつ  涙片手に懇ろに
 問ひ弔ひを営みつ  朝は早うからバラモン
 神御前に拝礼し  主人冥福を
 祈らせ玉ひ日暮は  アヅモス山御墓場
 香華を手向け水供へ  山野河海珍味物
 心を籠めて奉り  夫婦何処迄も
 深きを面に現はして  貞女烈婦鑑ぞと
 四方に謳はれ玉ひけり  主人家に古くより
 仕へまつりし吾々は  女主人御顔を
 見る度毎に涙ぐみ  胸に迫りてハアハアと
 吐息をつくも幾度か  測り知られぬ悲しみを
 やうやう忍びて早三年  皇大神は此様を
 憐れみ玉ひてバーチル  家に降臨遊ばされ
 サーベル姫に神懸  遊ばしまして主
 帰り来ますと厳かに  告げさせ玉ひし尊さよ
 余り事に吾々も  半信半疑村雲に
 包まれ乍ら炎天を  侵してスマ磯に立ち
 主人帰りをば  首を延ばして待ち居たる
 時しもあれや白浪  彼方に見ゆる白帆影
 主人君か他人か  神ならぬ身吾々は
 覚らむ由も夏  芝生に尻を打据ゑて
 恋しき人は吾前に  帰りますかと待ち倦む
 心開け口  暗夜を照らして日
 東端昇りまし  下界に光明投げ玉ふ
 嬉しき時は来りけり  ああ惟神々々
 三五教御教を  四方に伝ふる宣伝使
 玉国別一行に  無人島より助けられ
 アンチーさまと諸共に  帰りますこそ嬉しけれ
 サーベル姫は云ふも更  五歳になつた坊様も
 欣喜雀躍遊ばして  嬉し悲し活劇が
 奥一間で遺憾なく  演出さるるでありませう
 ああ有難し有難し  バーチル一家は云ふも更
 恩顧を受けし里人は  主人君が恙なく
 三年振りで吾家に  帰りましたと聞くならば
 爺々も婆々も孫連れて  お祝申しに来るであらう
 門前忽ち市をなし  歓喜声は一時に
 潮寄せ来る其如く  館周囲は人山を
 築いて歓喜花開き  常世賑しさ
 眺めて祝ふ瑞祥を  今目あたり見る心地
 心も勇み胸躍り  体は宙に立つ如く
 重たき足も軽々と  知らず知らずに進み行く
 ああ惟神々々  神恵み幸はひて
 憂ひに沈む此館  地獄様な光景も
 忽ち変る天国  弥永久春となり
 飲めよ唄へ大歓喜  ああ惟神々々
 神恵みを慎みて  遥かに感謝し奉る
 朝日は照るとも曇るとも  月は盈つとも虧くるとも
 仮令大地は沈むとも  神恵みに助けられ
 無事でお健で莞爾と  帰りましたる吾主人
 そ高恩は何時世か  必ず忘れ玉ふまじ
 僕に仕ふる吾々も  神恵を嬉しみて
 心鬼を追ひ出し  誠一つ御道に
 真心籠めて朝夕に  仕へ奉りて主
 力限り身極み  誠を尽し守るべし
 守らせ玉へ大御神  御前に祈り奉る』
 カールは又歌ふ。
『有為転変は世習ひ  とは云ふも情ない
 スマ里にて第一  大物持と聞えたる
 主人君は朝夕に  漁り許りを楽しんで
 暇ある毎に舟を漕ぎ  大海原に網を打ち
 大小幾多魚族を  捕獲し玉ひ里人に
 惜しげもなしに与へまし  うまいうまいと舌鼓
 打つ里人声を聞き  これが唯一楽みと
 家業をも打忘れ  凝り固まりし漁り
 妙技は益々発達し  漁師神と仇名され
 清め魚族をば  鬼如くに驚かせ
 一大得意になりまして  益々漁業に勉励し
 遂に悪魔に魅られて  レコード破り暴風に遇ひ
 山と寄せ来る荒波に  船諸共に呑まれまし
 浮きつ沈みつ猩々島  神守りに救はれて
 三年憂を忍びつつ  三五教司等に
 送られ帰り玉ひけり  ああ惟神々々
 神恵み有難さ  主人バーチルよ
 これから心を取直し  仮令魚族端と云へ
 天地恵みを楽しみて  悠々遊べる生物を
 必ず苦しむ事勿れ  禽獣虫魚は云ふも更
 虫族草木に至る迄  皆神様生身霊
 宿らせ玉ふ御霊物  無益殺生し玉ふな
 カール僕慎みて  お家為に真心を
 捧げて諫め奉る  ああ惟神々々
 御霊幸はひましませよ  館森に近づいて
 木々梢は青々と  主人帰りを待つて居る
 牡丹花は広庭に  媚びを呈して打笑ひ
 腮を外した芍薬  花は舌をばペラペラと
 風まにまに動かせつ  祝ひ酒を待ち兼ねつ
 喉を鳴らして待つて居る  屋根間に巣を組んだ
 雀群はチヨチヨと  お家栄えを祝ひつつ
 軒端に匂ふ花燕子花  菖蒲剣はヒラヒラと
 刃を翳して警護する  実にも目出度き今日日は
 幽冥界より帰り来る  主人甦り
 竜宮城に遥々と  亀背中に乗せられて
 進みましたる浦島が  乙姫さま玉手箱
 戴き帰りませし如  そ喜びは何物も
 譬へむ術ぞなかるべし  ああ惟神々々
 神に感謝し奉る』
と歌ひ乍ら一行は早くも宏大なる邸表門に着いた。
(大正一二・三・三〇 旧二・一四 於皆生温泉浜屋 北村隆光録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki