王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第61巻 山河草木 子
文献名2第1篇 常磐よみ(新仮名遣い)ときわまつ
文献名3第2章 神影〔1552〕よみ(新仮名遣い)しんえい
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ
主な人物 舞台 口述日1923(大正12)年05月01日(旧03月16日) 口述場所 筆録者明子 校正日 校正場所 初版発行日1925(大正14)年10月16日 愛善世界社版21頁 八幡書店版第11輯 37頁 修補版 校定版23頁 普及版60頁 初版 ページ備考
OBC rm6102
本文のヒット件数全 178 件/ノ=178
本文の文字数2944
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文
  第一三

    一

 天津日影は西天に  煙如くうすれ行く
 淋しき夕べ世  業に放れて瑞霊と
 神望みを語らまし。

    二

 御目に暗なき光神よ  深く包みし吾身罪を
 遺る隈なく細やかに  心平に示しませ。

    三

 罪も穢れも無き身を以ちて  千座置戸を負ひ玉ひ
 人なやみを清めます  瑞御霊よ吾なやみ
 かへりみ玉へ救はせ玉へ。

    四

 いつか吾身は現世出でて  夜なき国へ到りなば
 移り変らぬ月日光を  心楽しく仰ぎ見む。

  第一四

    一

 皇大神給ひてし  今日生日も暮れにけり
 いざいざさらば晨如く  瑞御霊や厳御霊
 尊き御名を称へまし。

    二

 神光に向つて動く  大海原に浮びたる
 大地に住める神子は  神光に照されて
 常世暗に勝ちにけり。

    三

 次第々々に夜とばり  明けゆく国々嶋々
 青人草は悉く  神御徳を賞め称へ
 歌ひ眼さめて朝夕に  神に祈り絶間なく
 栄ゆも嬉し五六七代。

    四

 労れ休めと人子に  別れたまひし日神は
 西洋なる友垣を  神御国に誘ひて
 永遠眠りを醒します。

    五

 興亡常なき現世  数多国と事かはり
 いや永遠に栄え行く  神御国ぞ尊けれ。

  第一五

    一

 神昼去りて  恵下ります
 安けき夜とはなりにけり  いざこれよりは御恵に
 抱かれ楽しく休らはむ  仁慈無限瑞霊
 いと暖かきふところに。

    二

 朝空に日  輝き渡り玉ふまで
 曇りもあらぬ神使  夢路を進ませ玉へかし
 尊き守り一夜を。

    三

 病になやむ貴子や  囚はれ人は言ふも更
 親なき子供背  頼りさへ無き人妻に
 いとも尊き仁愛  御姿あらはし玉へかし
 せめては夢中なりと。

    四

 生言霊助けにて  現はれ出でし天地は
 何処果に至るとも  皇大神を外にして
 休らひぬべき処なし  あゝ皇神よ主神よ。

  第一六

    一

 夕日名残刻々に  山尾上にうすれ行きて
 恵み白玉も  草木花に宿るなり
 あゝ天地大神よ  御前に捧ぐる太祝詞
 うまらに完全に聞召せ

    二

 災多き現世  諸歎きも皇神
 恵み露に浸されて  切なる祈り栞となし
 黒白も分かぬ暗夜も  霊肉脱離関門も
 恐れず撓まず永遠に  見ぬ夜光に吾魂を
 照させ玉へと願ぎまつる。

    三

 常夜暗に包まれし  山海河野如く
 吾世望みは消えぬれど  ほ見え初めし星影
 上なき望みぞいと高く  天津御空にかがやきぬ。

    四

 木間を洩れし月光  御池面に澄渡る
 静けき清き御姿に  神習はめや吾心
 今宵息もやすやすと  休ませ玉へ瑞御魂。

  第一七

    一

 瑞御魂生れませる  今日生日足日こそ
 実にも目出度き限りなれ  吾等は神御恵みに
 こ日を迎ふる嬉しさよ。

    二

 救ひ神と現れませる  瑞御霊大神
 豊明り宴  今まあたり開かれぬ
 いざ諸共に大前に  心楽しく進みなむ。

    三

 皇大神永遠に  鎮まり坐ます神家に
 住める一日は許々多久  罪に穢れて世を渡る
 あはれ果敢なき楽み  千代にも優る思ひかな。

    四

 御前に侍る今日  清き心を心とし
 瑞御霊や厳御霊  神御言をかしこみて
 楽しく吾世を送るべし。

  第一八

    一

 七日旅路もいと安く  過ぎて御前に参ゐ詣で
 かしこみ仰ぐ今日こそは  高天原神人も
 休ませたまふ吉き日なり。

    二

 厳と瑞とあがなひ  神に頼りて祈りなば
 仁慈顔を向けたまひ  諸罪咎あやまちを
 直日に見直し宣り直し  安きに清めたまふべし
 あゝ惟神々々  御霊幸はへましませよ。

    三

 清き祭に集へる人に  神は涼しき御声もて
 瑞御霊口を藉り  明き神国に導きて
 限り知られぬよろこびと  栄光を授け悩みたる
 身魂を慰め玉ふこそ  実にも尊き極みなれ。

    四

 大国常立大神は  高き恵みを朝夕に
 称へ奉れる吾魂と  倶に坐しまし限り無き。
 栄誉を与へたまひつつ  天津御国賑しき
 豊宴に手を曳きて  進ませ玉ふぞ嬉しけれ。

  第一九

    一

 清き尊き今日日を  安く迎へて信徒が
 父と母と皇神  貴御前に相集ひ
 神御子等諸共に  厚き恵み雨祈る。

    二

 神御国おん為に  十日足を早送り
 今日はこ生命為に  身も魂もいさぎよく
 聖き休日を楽しまむ。

    三

 きよき朝に夙く起き出でて  神御前に真心ささげ
 鹿児自物膝折り伏せ  鵜自物頸根突きぬきて
 恩頼を仰ぎつつ  神清めを受けまつる。

    四

 現世に居て真道を歩み  旅路終りて歓喜と
 栄光に充てる神国  昇る人こそ尊けれ。

  第二〇

    一

 国常立大御神  瑞御霊大前に
 集ひて御名を称へつつ  心清むる楽しさは
 何にたとへむももなし  あゝ惟神々々
 恩頼ぞ有難き。

    二

 瑞御霊神柱  慕ひまつれる真心
 調べは正しくス・スヷラ  ポーヂーサツトヷ音に
 通ふが如く楽しけれ。

    三

 朝日豊栄昇る時  現世を創造りたまひたる
 元御祖神を思ひ  夕に瑞御教を
 学ぶ吾身ぞ楽しけれ。

    四

 さかしら為せる人々に  対して愚に見る智慧も
 清き尊き神  召されし身にはいと強き
 神給ひし力なり。

    五

 皇大神御めぐみを  知る人ぞ知るよろこび
 雨はこ日も新しく  降りそそぐこそ尊けれ。

    六

 我皇神御在舎は  いとも尊く美はしく
 栄光花は咲きみちぬ  瑞御霊座は
 心底より慕はしき。

  第二一

    一

 清め御光も  強くかがやく今日こそは
 諸なやみも癒やされむ  心嬉しく楽もしく
 常世如くなり。

    二

 荒き風吹き浪猛る  海路を免れ村肝
 心平らに安らかに  神港に進み行く
 吾身上ぞ楽しけれ。

    三

 荒野ケ原にさまよひて  かわき苦しむ旅人
 喉をうるほす真清水は  涼しき清き瑞御魂
 恵み限りなく  湧くぞ嬉しき神道。

    四

 仁慈無限瑞御魂  誓ひ玉ひし神
 ほ見え初めし嬉しさよ  神は吾等と倶にあり。

    五

 たかきひくき隔て無く  老も若きも押並べて
 神功績をほめたたへ  常世春を祝ひつつ
 勇むも嬉し神前。

  第二二

    一

 今日は畏き御光を  授けたまひし吉き日なり
 暗き心を隈も無く  照させ玉へ惟神
 瑞御霊大前に  謹み祈りたてまつる。

    二

 今日生日足日こそ  吾等に平安を賜ふべき
 神吉き日なり  罪や穢れ浪風を
 平げ治め玉へかし。

    三

 今日生日足日こそ  いとも楽しき祈り日なり
 瑞御霊御光を  仰ぎ仕ふる信徒に
 近づきたまへと願ぎまつる。

    四

 千座置戸を負ひながら  曲津神等に勝たせたる
 清き畏き吉き日なり  いや永遠に栄えゆく
 生ける神霊さはさはに  吾等が身魂に給へかし。
(大正一二・五・一 旧三・一六 加藤明子録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki