王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第71巻 山河草木 戌
文献名2余白歌よみ(新仮名遣い)
文献名3余白歌よみ(新仮名遣い)よはくか
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ
主な人物 舞台 口述日 口述場所 筆録者 校正日 校正場所 初版発行日1929(昭和4)年2月1日 愛善世界社版 八幡書店版 修補版 校定版 普及版 初版 ページ備考
OBC rm718801
本文のヒット件数全 59 件/ノ=59
本文の文字数1093
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文 和妙高天に天降りたる
    厳と瑞と光は伊都能売〈序文(初)〉
奇魂曽富騰神とあらはれて
    世を明かしゆく伊都能売霊〈序文(初)〉
くら闇世界を照らす一つ火は
    伊都能売神光なりけり〈序文(初)〉
声勇ましく聞ゆなり
    高天原岩戸開けて〈目次(初)〉
すたれたる神教を世に出し
    暗夜を照らす大本教〈目次(初)〉
匂ふが如く三五
    みりは四方に拡まりゆくも〈目次(初)〉
時じくに雨ふり来たる鶴山
    五月寒きも
          (昭和十年六月二十四日)〈第3章(再)〉
をさまらぬ世にも大本子は
    自ら造る天国苑〈第4章(初)〉
五十鈴川流れに霊魂洗ひてし
    人は神代光りなりけり〈第6章(初)〉
かけまくも綾に畏き皇神
    御宣に生くる人は神なる〈第6章(初)〉
鶴山三六高殿に筆採れば
    篠を乱して梅雨臻れり〈第8章(再)〉
ゑらゑらにゑらぎ賑はひ治まらむ
    みろく御代をまつをしへに〈第9章(初)〉
海よりも深き恵みに報はむと
    朝な夕なに大道を宣〈第9章(初)〉
袈裟衣美々しくつけて曲神が
    神御国をくもらせ行くも〈第10章(初)〉
毛をふいて疵を求むる人々
    霊救はむと心もむわれ〈第13章(初)〉
そむきたる人霊もすてずして
    高天に救ふ伊都能売教〈第13章(初)〉
何事も神みむねにまかすべし
    人身をもてままならぬ世は〈第15章(初)〉
白妙袖は濡れにけり
    神恵み深きをおもひて〈第17章(初)〉
迫り来るこなやみを救はむと
    泪に袖をしぼる永年〈第17章(初)〉
岸を打つ波音にも魂を
    こめてし聞けば神声あり〈第18章(初)〉
絵に歌に神教をまつぶさに
    さとせどくみとる人は少なし〈第18章(初)〉
きくらげ耳持つ闇人に
    御宣伝へむことかたさよ〈第18章(初)〉
月さかき厳御魂御光に
    常世闇も晴れ渡るなり〈第19章(初)〉
さしぼる朝日に露消ゆるごと
    年を重ねてほろぶ曲教〈第19章(初)〉
栄えゆく神御園に生れ来て
    滅び道を辿るまがかな〈第19章(初)〉
執筆に疲れたるにや清書子は
    煙如く逃げ帰りけり
          (昭和十年六月二十四日)〈第20章(再)〉
五十鈴川清き流れを汲みとりて
    世を清めゆく三五道〈巻末(初)〉
高皇産霊神皇産霊大神
    よさしままに道開くなり〈巻末(初)〉
敷島大和心をふり起し
    外国人も神国に救はむ〈巻末(初)〉
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki