文献名1霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻
文献名2第2篇 真鶴新国よみ(新仮名遣い)まなづるしんこく
文献名3第18章 玉野の森〔1886〕よみ(新仮名遣い)たまののもり
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ玉野の森は、東西十里、南北二十里。年老いた松の木が覆い茂り、地は白砂で覆われ、あちこちに水清き泉が湧いている。すがすがしく神々しい森である。玉野比女は、森の中央の小高い丘の上に宮を構え、自ら斎主となって主の大神の神霊を祀っていた。顕津男の神は、玉野の森に足を踏み入れると、駒を止めて歌を歌った。玉野の森をたたえ、玉野比女を呼ばわった。遠見男の神が一行の先頭に立った。従者の神々は次々に、玉野の森の荘厳さをたたえる歌を歌いながら、玉野比女の館を探して駒を進める。。生代比女も、馬上より玉野比女に呼びかける歌を歌うと、駒に鞭打って先に駆けて行ってしまった。一行は玉野の森の中央の、玉野比女の館を目指して進んでいる。
主な人物
舞台
口述日1933(昭和8)年10月27日(旧09月9日)
口述場所水明閣
筆録者谷前清子
校正日
校正場所
初版発行日1934(昭和9)年1月5日
愛善世界社版
八幡書店版第13輯 236頁
修補版
校定版285頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm7418
本文のヒット件数全 225 件/ノ=225
本文の文字数3259