文献名1霊界物語 第74巻 天祥地瑞 丑の巻
文献名2第3篇 玉藻霊山よみ(新仮名遣い)たまもれいざん
文献名3第23章 意想の外〔1891〕よみ(新仮名遣い)いそうのほか
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ玉野比女、顕津男の神、本津真言の神たちは、主の大神の御出現を、歌を詠みながら待っていた。すると、最後に歌った本津真言の神は、「われこそは主の大神の神言によって、この天界を支えている神である」と名乗った。本津真言の神は、天津高宮から降り来て、主の大神の内命によって玉野比女に使え、国生みの神業が成るまで守り仕えていた神であった。顕津男の神、玉野比女の神は、畏れ多いことと庭に下りて平伏し、畏まった。そこへ、待合比古の神と力充男の神が、生代比女を連れてやってきた。本津真言の神は、全員がそろったところで、それぞれの神々の役割を歌によって明らかにし、自分は主の大神のご神慮を請うべく、奥殿へと入っていった。
主な人物
舞台
口述日1933(昭和8)年10月29日(旧09月11日)
口述場所水明閣
筆録者谷前清子
校正日
校正場所
初版発行日1934(昭和9)年1月5日
愛善世界社版
八幡書店版第13輯 265頁
修補版
校定版392頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm7423
本文のヒット件数全 171 件/ノ=171
本文の文字数2492