王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第77巻 天祥地瑞 辰
文献名2第3篇 善戦善闘よみ(新仮名遣い)ぜんせんぜんとう
文献名3第15章 笹原邂逅〔1947〕よみ(新仮名遣い)ささはらかいこう
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ霊山比古神は、小笹芝生に曲津神計略を逃れ、一夜を明かした。ようやく東空に昇る天津日光に、蘇生息をついた。そこへ、保宗比古、直道比古、正道比古、雲川比古らがやってきて、昨晩様子を霊山比古に問うた。一同はやはり、霊山比古同様、曲津神に計略を仕掛けられただが、それぞれ敵を見破り、事なきを得た。そ話をお交換しあった。一同は征途かどでに、神言を上げ、笹原細谷川でみそぎをなした。そすがすがしさに、みな元気を取り戻し、曲津神と戦いに備えて気勢を上げる歌を、それぞれ歌った。そこへ、三柱比女神たちが現れて、一同に合流した。山跡比女神は、曲津神が三女神に化けて計略をするだろうと御樋代神(田族比女神)計らいにより、わざと後れて進発しただ、と明かした。一同は田族比女先見をたたえつつ、部署をそれぞれ定めて、魔棲ケ谷を指してさらに進んでいくこととなった。
主な人物 舞台 口述日1933(昭和8)年12月15日(旧10月28日) 口述場所大阪分院蒼雲閣 筆録者谷前清子 校正日 校正場所 初版発行日1934(昭和9)年3月30日 愛善世界社版 八幡書店版第13輯 654頁 修補版 校定版253頁 普及版 初版 ページ備考
OBC rm7715
本文のヒット件数全 192 件/ノ=192
本文の文字数3291
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  霊山比古神は、小笹芝生に曲津見計略も難なく逃れて一夜を明し給ひけるが、漸く東空を照して昇らせ給ふ天津日光に、蘇生息を吐き給ひける。
 折しも保宗比古神、直道比古神、正道比古神、雲川比古四柱は、こ場に悠々と駒手綱をかいくりながら現はれ来り、駒をひらりと飛び下り、保宗比古神は御歌詠ませ給ふ。

『霊山比古神は事無くおはせしか
  夜半を進みし醜常闇に

 吾こそは道行手を塞がれて
  咫尺弁ぜず途中に宿りし

 東雲空を力に立ち出でて
  駒を急がせここに来つるも』

 霊山比古神は答御歌詠ませ給ふ。

『待ち待ちし四柱比古姿見つ
  わが魂線は蘇りたり

 常闇小笹ケ原に夜をこめて
  醜曲津と言問ひしはや

 醜女探女も夜光玉を照らしつつ
  吾を魔窟に誘はむとせし

 三柱比女神姿と体を変へて
  やさしく吾を誘ひしはや

 竜神は眼を光らし吾前に
  夜光玉と偽りにける

 いかにして進まむ由もなかりけり
  咫尺弁ぜぬ黒雲幕に

 青臭き息に囲まれ玉
  生き生命を危ぶみにけり

 これよりは部署を定めて各も各も
  魔棲ケ谷に進まむと思ふ』

 保宗比古神は驚きながら御歌詠ませ給ふ。

『吾も亦とある小さき森蔭に
  やすらひにつつ夜光玉見し

 三柱比女神吾にも現はれて
  夜光玉に誘ひにけり

 如何にしても怪しきもと思ひしゆ
  吾言霊に逐ひやりにけり

 三柱比女神等面ざしに
  似たれど少しは怪しと思へり

 兎にもあれ角にもあれや夜明くるを
  待たむと心定めたりしよ』

 直道比古神は御歌詠ませ給ふ。

『吾も亦醜曲津化身なる
  三柱比女神に逢ひける

 曲津見猛び忌々しければ吾許に
  来れと彼等は誘ひにけり

 よく見れば二つ耳は動きたれば
  正しく曲神化身と悟りき

 言霊水火をこらして曲神を
  伊吹き払へば消え失せにけり

 色々と手段を持ちて曲神は
  吾等が征途を防がむとすも』

 正道比古神は御歌詠ませ給ふ。

『吾前に三柱比女は見えねども
  夜光地に落ちゐたるよ

 吾伊行くあたり闇を射照らして
  夜光玉はかがやきにけり

 怪しみて吾手にふれず鞭もちて
  打てば夜光玉は動けり

 闇夜を照らす真玉と見えけるは
  正しく竜眼なりけむ

 大いなる騒ぎ音を立てながら
  夜光玉は千々に砕けぬ

 竜神眼は砕け破れつつ
  独眼竜となりて逃げしか』

 雲川比古神は御歌詠ませ給ふ。

『荒野ケ原に吾も漸く黄昏れて
  やさしき女に出会ひけるかも

 先に立たす比古神等は悉く
  滅び給へば進ますなと宣りし

 怪しかる女神は秋波をよせにつつ
  吾駒首に飛びつきにけり

 駒に鞭あつれば忽ちをどり上り
  女神を捨てて駆け去りにけり

 ここに来て始めて知りぬ比古神
  事なく在せしを雄々しき姿に

 いざさらば天津日光昇りませば
  部署を定めて征途に上らむ

 曲神奸計はこまやかに
  手筈極めて待ちあぐむらむ

 兎も角も今日首途に先立ちて
  こ笹原に神言宣らむか』

 霊山比古神其他諸神は、雲川比古提言に賛意を表し、天地も割るる許り言霊をはり上げて、貴神言を宣らせ給ひぬ。霊山比古神は小笹ケ原を流るる細谷川清水に禊し給へば、四柱神も吾後れじと健び禊を修し給ひ、各自首途御歌詠ませ給ふ。
 霊山比古御歌。

『天晴れ天晴れ細谷川に禊して
  吾言霊は清まりしはや

 斯く迄も禊神事畏さを
  悟らざりしよ愚かなる吾は

 みそぎして吾気体も魂線も
  清めし上は恐るる事なし

 吾魂は冴えに冴えつつ鳴り出づる
  生言霊力満ちぬる

 玉生き生命もさやさやに
  清まりにつつ光を増しけり

 奴婆玉闇より黒き曲神
  魂を照らして勝鬨あげむか

 はてしなき生言霊力もて
  進まむ今日出で立ち楽しも

 曲神砦も近づきぬ
  いざや進まむ言霊照らして

 八十曲津谷間に深くひそむとも
  現はしくれむ言霊光に

 鷲棲みしこ森林谷間を
  安く開きて吾は進まむ』

 保宗比古神は御歌詠ませ給ふ。

『禊して吾身はあかくなりにけり
  いざや進まむ魔棲ケ谷に

 万里島に永久にさやりし曲神
  滅ぶる時は今や来にけり

 雲を起し霧を湧かしてすさびたる
  曲神滅ぶと思へば楽し

 千引巌あまた並べて構へゐる
  醜砦も何か恐れむ

 黒雲中にかくれて邪気を吐く
  八十曲津終りなるかも

 主たまひし厳言霊を
  今日禊に清めて進まむ

 月も日も包みかくして荒びたる
  魔棲ケ谷砦を放らむ』

 直道比古神は御歌詠ませ給ふ。

『白馬ケ岳頂までも黒雲を
  起して曲津は待ち構へ居り

 白馬ケ岳百谷千谷に黒雲を
  湧かせて曲津は吾等を遮れり

 アオウエイ生言霊に荒び狂ふ
  竜も大蛇も生命をたたむか

 おとなしく服従ひ来れば吾も亦
  愛こころを起して救はむ

 御樋代天降りし万里島を
  清むも吾等が務なりける

 田族比女神は泉森蔭に
  吾戦を守りますらむ

 溪川をおつる滝津瀬高けれど
  水は残らず赤濁りたり

 溪川流れを見れば曲津見
  こもれる水火濁りなりけり

 こ流るる所浸みる所
  木草は育たず穀物実らず

 曲神砦を打ち破り
  清き清水滝津瀬とせむ

 さりながらこ一筋細谷川は
  禊為に澄みきらひたり

 主禊せよとて造らしし
  小川と思へば尊かりける』

 正道比古神は御歌詠ませ給ふ。

『両肩に重荷を負ひし心地して
  神神言をかしこみ進むも

 夕されば曲津荒び強からむ
  真昼間によく戦はむ

 昨夜如曲津化身現はれて
  吾等を迷はす事憎ければ

 曲神は真昼を恐れ真夜中を
  吾世となして猛び狂ふも

 夕されば戦休み時じくに
  生言霊を宣りて明さむ』

 雲川比古神は御歌詠ませ給ふ。

『雲霧となりて天地を塞ぎたる
  曲津見今や滅びむとすも

 五男三女雄々しき神行く道に
  いかなる曲津もさやる術なけむ

 兎も角も醜曲津と戦はむ
  陽ある間ぞ勝利なるべし

 ほしいままに伊猛り狂ふ真夜中に
  曲津を攻むるは益なかるべし

 曲津見は真昼光を恐れつつ
  雲霧となりて地を包むなり』

 斯く御歌詠ませ給ふ折しも、三柱比女神は駒轡を並べてこ場に悠々と現はれ給ひ、山跡比女神は馬上より御歌詠ませ給ふ。

『五柱比古神ここに在せしか
  昨夜闇を案じつつ来し

 吾こそは御樋代神計らひに
  後れて征途に上り来しはや

 曲神は吾等三柱比女神
  姿まねぶと思ひて後れしよ

 御樋代言葉に従へば
  曲津は吾等に身を変へしと聞く』

 霊山比古神は御歌詠ませ給ふ。

『御樋代神水ももらさぬ御計らひに
  われは驚き畏むばかりよ

 山跡比女神宣らせる言
  畏さ吾身に迫るもあり

 曲津見は三柱比女神と化し
  吾誘ふと計らひしはや

 さりながら吾魂線はささやきぬ
  曲神化身よ心許すなと

 吾魂囁き言葉に従ひて
  曲奸計罠をがれし』

 千貝比女神は御歌詠ませ給ふ。

『五柱比古神等に後れ来しも
  曲奸計を思ひてなりけり

 田族比女神神言さとき目に
  吾も今更驚きにけり

 吾来る道はほ明るみて
  月かかれる野辺なりにけり

 小笹原芝生に五柱神ますと
  宣らせ給ひぬ御樋代神は

 御言葉如く五柱比古神は
  小笹ケ原に待ち給ひける

 斯く如神守り強ければ
  醜曲神も何か恐れむ』

 湯結比女神は御歌詠ませ給ふ。

『三柱比女神夜大野ケ原を
  ほかな月に照らされて来し

 吾来る大野ケ原に夜は明けて
  駒歩みも早くなりける

 言霊天照り助くる神世に
  醜曲神いかで栄えむ

 いざさらば諸神等と言霊
  水火を合せて進みに進まむ』

 霊山比古神は御歌詠ませ給ふ。

『斯く如五男三女神柱
  集ひし上は急ぎ進まむ

 さりながら神々等は各も各も
  部署を定めて攻め上らむかな』

 ここに五男三女神は各部署を定め、遥か彼方空に巍峨として峙つ魔棲ケ谷さして進み給ふ事とはなりぬ。
(昭和八・一二・一五 旧一〇・二八 於大阪分院蒼雲閣 谷前清子謹録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki