文献名1霊界物語 第81巻 天祥地瑞 申の巻
文献名2第2篇 イドムの嵐よみ(新仮名遣い)いどむのあらし
文献名3第9章 維新の叫び〔2036〕よみ(新仮名遣い)いしんのさけび
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ真珠湖攻めの大敗により、女王・左守らの首脳をはじめ、精鋭の騎士たちをすっかり失ってしまったサール軍には動揺が広がっていた。力によってイドム国王を追い払い、国を奪って暴政を敷いた天罰は、やはり恐ろしいものであった。残された重臣の軍師エーマンは、女王やチクターらの遺体を篤く葬り、十日間の喪に服しつつ述懐の歌を歌っていた。驕り高ぶりを悔い、サール国に追いやった右守ナーリスの言に従っていたら、と後悔の歌を歌っていた。エーマンはただ一人で、イドム国に駐屯するサール軍の統制をはからざるを得ないことになってしまったのである。一方、サール軍の暴政に苦しんでいたイドム国民の中には、あちこちに愛国の志士が奮起し、この機に乗じて城を奪い返し、イドム王を再び迎え入れて国を再興しようとの活動が活発になってきた。中でも愛国派の大頭目、マークとラートは国の至るところに立ち現れ、馬上から国津神たちに奮起を呼びかけた。群集はほら貝を吹き、鳴子を打ち鳴らし、あちこちに示威運動が起こってきた。マークとラートはついにイドム城外の広場に群集を集結し、馬上から維新の歌を高々に歌い始めた。そして、今こそ城に攻め寄せイドム国を再興せよ、と呼びかけた。群集はいっせいにイドム城に攻め寄せると、軍師エーマンはこの様を見て慌てふためき、水乃川に身を投げて自ら命を絶ってしまった。
主な人物
舞台
口述日1934(昭和9)年08月05日(旧06月25日)
口述場所伊豆別院
筆録者内崎照代
校正日
校正場所
初版発行日1934(昭和9)年12月30日
愛善世界社版
八幡書店版第14輯 472頁
修補版
校定版186頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm8109
本文のヒット件数全 161 件/ノ=161
本文の文字数3020