文献名1霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻
文献名2第2篇 高照神風よみ(新仮名遣い)たかてるしんぷう
文献名3第21章 禊の段〔1852〕よみ(新仮名遣い)みそぎのだん
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ顕津男の神、如衣比女の神は、高照山の滝にて禊をしようと館を出、滝の下にやってきてみると、水音は轟々として千丈の高さから落ちくだり、あたりは滝しぶきの霧で真っ白く、近づきがたい荘厳さであった。如衣比女の神はその様子に呆然とし、驚きの歌を歌った。顕津男の神は、滝の荘厳さに神の心を見、己を戒める歌を歌った。大御母の神、明晴の神、近見男の神は両神を追ってやってきた。そして、滝のすばらしさをたたえる歌を歌った。如衣比女の神、続いて顕津男の神は滝の下に進んで禊をなした。明晴の神、近見男の神が禊の様子をたたえる歌を歌う間に、顕津男の神は滝壺から出、滝壺の深さから主の神のふかい心をたたえた。また、如衣比女の神も滝壺から浮かび上がり、滝壺の底をくぐって主の神の清き心をたたえる歌を歌った。
主な人物
舞台
口述日1933(昭和8)年10月13日(旧08月24日)
口述場所水明閣
筆録者内崎照代
校正日
校正場所
初版発行日1933(昭和8)年11月22日
愛善世界社版
八幡書店版第13輯 83頁
修補版
校定版195頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm7321
本文のヒット件数全 3 件/照山=3
本文の文字数2168