王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第36巻 海洋万里 亥の巻
文献名2前付よみ(新仮名遣い)
文献名3序文よみ(新仮名遣い)じょぶん
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ現代の学者は、『宗教は芸術の母、宗教が芸術を生む』といっているそうだが、私はそれと反対に、『芸術は宗教の母なり、芸術は宗教を生む』と主張するものである。洪大無辺の大宇宙を創造した神は、大芸術者であるはずだからである。天地創造の原動力は、大芸術の萌芽である。宗教というものは、大芸術者である神の創造力や無限の意思のわずかに一端を、人の手を通し口を通して現したものにすぎないのである。そうでなければ、宗教という人の手になるものが神や仏を描いたのだ、ということになってしまう。天地の間には、何物か絶対力が存在するかのように、心中深く思われるのは、この宇宙に人間以上の霊力者が厳然として存在することを、おぼろげながらも感知することができるからなのである。いかなる無神論者でも天災に際して知らず知らず合掌するように、救いを求めるのは自然の情である。大芸術者である神が厳存し万有一切を保護したまうことは争われない事実であり、神を自然や天然と称するのは実に残念なことである。出口なお教祖の筆先も、卑近な言葉をもって書かれているがゆえに貶める人があるが、出口教祖は手桶のようなものであり、神様の意思は、そこに汲み上げられた大海の潮水である。いかなる手桶によって汲み上げられようとも、神様の意思には変わりはないのである。筆先そのものは、神の芸術の腹から生まれたところの宗教(演劇)の脚本を作るべき台詞書なのです。そのことはすでに、霊界物語第十二巻の序文に述べたとおりである。変性女子そのものも、決しての御魂の全体ではなく、やはり手桶によって汲み上げられた、大海の潮水の一部分なのである。私は世人にとってはもっとも不可解なる筆先の台詞をここにまとめている。そして、かつて神霊界を探検して見聞した神劇に合わせて筆先の出所や、いかなる神の台詞であるかを明らかにするために、この物語を口述したのである。神幽二界の出来事を一巻の書物につづったのが、霊界物語である。霊界について幾分なりとも消息に通じていない人の眼をもって教祖の筆先を批評するのは実に愚の至りである。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年09月21日(旧08月1日) 口述場所 筆録者松村真澄 校正日 校正場所 初版発行日1923(大正12)年12月30日 愛善世界社版前付 1頁 八幡書店版第6輯 581頁 修補版 校定版前付 1頁 普及版前付 1頁 初版 ページ備考
OBC rm360001
本文のヒット件数全 2 件/瑞=2
本文の文字数1574
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  現代の学者は、『宗教は芸術の母なり』とか、『宗教が芸術を生むのだ』と謂つて居るさうである。私はそれと反対に『芸術は宗教の母なり、芸術は宗教を生む』と主張するものである。
 洪大無辺の大宇宙を創造したる神は、大芸術者でなければならぬ。天地創造の原動力、之れ大芸術の萌芽である。宗教なるものは神の創造力や、その無限の意志の僅かに一端を、具体的に人の手を通し口を徹して現はされたものに過ぎない。さうでなくては、宗教が神や仏を仮想の下に描いたことになつて了ふ。ソンナ根拠の薄弱なる神又は仏なりとすれば、吾々は朝夕之に礼拝し奉仕する心がどうしても湧いて来ない道理だ。然るに天地の間には、何物か絶対力の存在する如く心中深く思惟さるるのは、要するにこの宇宙に人間以上の霊力者の儼存するものたる事を、朧気ながらも感知し得らるるからである。如何なる無神論者でも、地震、雷鳴、大洪水等の災厄に遭遇した時は、不知不識の間に合掌し、何ものかの救ひを求むるのは自然の人情である。裏の神諭に曰ふ
『雷鳴の烈しき時、地震の強く揺る時は、神を祈らぬものはなし。その時の心を以て、平常に神を求めよ祈れよ』
とある。どうしても宇宙には大芸術者たる神が儼存し玉ひて、万有一切を保護し給ふことは争はれぬ事実である。現代の人は神と云ふのを愧ぢて、自然とか天然力とかの雅号にかくれて、神と唱ふることを避けようとして居るものが多いのは、実に残念な事である。
 出口直子刀自の筆先を一見して、低級な神だとか拙劣な文章だとか、到底神の言として見るに忍びないとか、筆先は怪乱狂暴一読の価値なきものだとか謂つて居る人もソロソロ現はれて来た様である。併し乍ら私は決してさうは思はない。茲に一つの例を挙げて曰ふならば、艮金神国常立尊は大海の潮水の如きものである。そして出口教祖は手桶の様なものである。其手桶に汲み上げられた一杯の潮水こそ、教祖の手になれる艮の金神の所謂筆先そのものである。併し乍ら大海の潮水も、手桶に汲み上げられた潮水も、其色に於て、鹹味に於て、少しも変化は無きはずである。さすれば如何なる卑近な言を以て表はされた筆先と雖も、神様の意志表示に就ては毫末も差支ないものである。筆先にも『出口直の落ぶれものに書かした筆先であるから、人民が疑うて誠に致さぬは無理なきことであるぞよ云々』と示されてある。落ちぶれたといふ言葉は物質的のみを指して仰せられたのではない。教育の程度にも神魂にも応用すべきものであります。水は方円の器に従つて其形を変ずる如く、神即ち大海の潮水も同様に、その器に由つて変化し、その容器の大小と形状に従つて、力と形に変化を来たすは自然の道理である。故に出口教祖の筆先が如何に拙劣なものでも艮の金神国常立尊の権威を傷つくべき道理は決してない。只今迄出口教祖の身魂を、全艮の金神、全国常立尊その儘の顕現と信じて居た人の小言に過ぎないのであります。それ故、筆先にも女子の身魂が克く調べてくれと断つてある所以であります。要するに筆先そのものは、神の芸術の腹から産れた所の宗教(演劇)の脚本を作るべき台詞書であることは、既に已に霊界物語第十二巻の序文に述べた通りであります。変性女子そのものも、決しての御魂の全体ではない。矢張大海の潮水を手桶に汲みあげたその一部分であります。私は世人の見て、最も不可解なる筆先の台詞を茲に纏めて、嘗て神霊界を探険して見聞したる神劇に合せて、教祖の筆先の出所や、如何なる神の台詞なるやを明かにせむため、この物語を口述したのであります。この神幽二界の出来事を一巻の書物に綴つたのが霊界物語である。霊界の幾分なりとも消息が通じない人の眼を以て教祖の筆先を批評するのは、実に愚の至りであります。
 あゝ惟神霊幸倍ませ。
   大正十一年九月二十四日正午十二時 於祥閣
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki