文献名1霊界物語 第29巻 海洋万里 辰の巻
文献名2第2篇 石心放告よみ(新仮名遣い)せきしんほうこく
文献名3第10章 国治の国〔832〕よみ(新仮名遣い)くにはるのくに
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2021-12-27 17:58:49
あらすじ皆が不思議そう自分の顔を眺めているのに気分を害し、憎まれ口を叩き出した。勝手に言依別命がここに玉を隠したと邪推し、独り悦にいって居丈高に演説をしている。国玉依別は高姫の誤解を解こうと懸橋御殿の由来を説く。しかし高姫は、竜国別が黄金の玉を持って行ったということを聞くと、国玉依別が騙されたのだ、と言って馬鹿にする。これを聞いてさすがの国玉依別も、鷹依姫の方が高姫よりも幾倍も立派だったと言って抗弁する。なおも憎まれ口を叩く高姫に対し、国玉依別は退去を願うが、逆に高姫は生き宮の自分が懸橋御殿に納まるから出て行けと罵る。国玉依別は、これ以上関わりあうのは自分たちの品性を落としてしまうと思い、高姫にしばらく逗留するようにと言い残して別館に去って行った。国玉依別夫婦が退場したことで、高姫はますます口車に拍車がかかり、奉仕者たちに玉を出せと無理を言い出した。奉仕者の一人・国は、高姫が大層な大義を掲げる割には、形のある玉に執着する点を指摘して、高姫をへこました。そして高姫の理屈のおかしさを指摘してやり合うと、いろは歌を滑稽に歌いながら高姫をやり込めた。最後に、宝玉は自転倒島の冠島・沓島にあると告げると、ドスンと飛び上がって、神懸りから元に戻ったようになった。高姫は偽神懸りだと言ってつかつかと神殿に駆け寄った。
主な人物
舞台
口述日1922(大正11)年08月12日(旧06月20日)
口述場所
筆録者松村真澄
校正日
校正場所
初版発行日1923(大正12)年9月3日
愛善世界社版146頁
八幡書店版第5輯 518頁
修補版
校定版148頁
普及版67頁
初版
ページ備考
OBC rm2910
本文のヒット件数全 2 件/里=2
本文の文字数6608