文献名1霊界物語 第73巻 天祥地瑞 子の巻
文献名2第3篇 東雲神国よみ(新仮名遣い)しののめしんこく
文献名3第29章 無花果〔1860〕よみ(新仮名遣い)いちじく
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ顕津男の神は、大御母の神、眼知男の神、味豊の神、輝夫の神を高日の宮の神司と定めた。一方、大物主の神、近見男の神、真澄の神、照男の神を伴って(次の章では明晴の神も加えて五柱になっている)、天の白駒にまたがって旅立った。大御母の神は、美玉姫の命を主の大神の御霊と崇め奉り、その成人を待っていた。大御母の神は、眼知男の神、味豊の神を伴い、花の咲きにおう野原に美玉姫の命と野辺遊びをはじめた。味豊の神は、無花果の実を腕いっぱいにもいで、美玉姫の命の前に捧げ置いた。姫はその中の一つをとって口に入れると、たちまち背は高く伸び上がり、成人してしまった。大御母の神、味豊の神は感嘆のあまり、喜びの歌を詠った。美玉姫の命は詠った:自分は月の世界より生まれたので、成長が早いのだ。また、月の露を浴びて育った無花果が自分の体を生かす食べ物である。これより、高日の宮の司となろう、と。
主な人物
舞台
口述日1933(昭和8)年10月17日(旧08月28日)
口述場所水明閣
筆録者内崎照代
校正日
校正場所
初版発行日1933(昭和8)年11月22日
愛善世界社版
八幡書店版第13輯 113頁
修補版
校定版300頁
普及版
初版
ページ備考
OBC rm7329
本文のヒット件数全 0 件/3=0
本文の文字数2964