王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
【緊急】ChatGPT有料版が霊界物語についてフェイク情報を流しているので注意して下さい!

文献名1故山の夢
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3狭田よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2024-10-30 20:57:00
ページ15 目次メモ
OBC B119300c006
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数566
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文       十二三歳の頃
柴一荷かりをはりたる夕暮に尾の上にたちて友と村みる
かの森の西はわが田よかの山の裾はわが田とほこりがに友いふ
君が家の田はどこにあるかと尋ねられわれは黙してこたへざりけり
半段にたらぬわが家の稲の田は山上よりは目にもいらざり
これだけの広い田のある村にすみてわが田なきかとひそかに涙しぬ
君が家の田は何処ぞと柴のともに問はれて顔をあからめにけり
猫額大の耕地よりなき小作者の伜のわれをはかなみて泣きぬ
かの山は誰びとの所有この山は吾が家の所有と友ほこりいふ
農事よりほかに所作なき小作人のゆくすえ思ひて涙にくれたる
まてしばしわれ壮年になりぬれば田地を買ひて小作を救はむ
手も足ものばしやうなき小百姓の家の子われは世をはかなみにける
いかにせば小作人の苦よりのがれんかと朝な夕なになやむ幼心
少年の身にはいかなる考案もせんすべ泣く泣く田舎にくれゆく
十銭の金さへ証文書かざれば貸してくれない地主なりけり
山に野に汗にまみれてはたらけどわがものならねば大方犬骨
作るべきわが田なき身はいつまでも天窓のあがらぬ農の子なりき
地主らは父の名までも呼びすてに奴僕のごとくあつかふを憤りぬ
地主等が横柄面をくじかんと毎夜富家をとひてはなせり
ひまあれば地主の家をおとづれて小夜ふくるまではなしてかへる
富める人も次第次第にしたしみてわれを特別あつかひにせり
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
王仁DB (王仁三郎データベース)は Onido が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(Onido)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2025 Onido