文献名1故山の夢
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3薫陶よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2024-10-30 20:57:00
ページ458
目次メモ
OBC B119300c104
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数698
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
二十八歳の春
丹波より弟子きたれりと長沢氏いとねんごろに迎へたまへり
月見里神社の前にぬかづきて道の前途をいのりたりけり
長沢氏幽斎室にみちびかれわれおごそかに帰神せり
幽斎のさまをうまらにつばらかに朝夕説かせ給へる師の君
師の君の審神者をうけて高熊の山の修行のたふとさを知る
師の君の母堂豊子は一入にわれいつくしみて神器を給へり
師の君にともなはれつつ清水湾わたりて三保の社に詣でぬ
三保津彦三保津姫神祀りたる珍の社に神言を宣る
御社の宝物天の羽衣を師のゆるし得てをろがみにけり
白砂青松つらなる三保の浜に立ちて気高き富士の高峰拝がむ
おのづから心すがしも大空に聳ゆる雪の不二ケ峰をがめば
羽衣の松の木蔭にたたずみて昔がたりを聞かされにけり
三保の浦磯辺さぐりてめづらしき天の石笛さづかりにけり
春の陽の波にかがよふ海原を白帆の浮べるさまのすがしも
波荒き遠州灘はあなたよと指さしわれに教ゆる師の君
つつましきわが師の君は道に逢へる車夫にも頭下げて通らす
師の君のごとき温厚篤実の人は今まで見あたらざりけり
やうやくに齢四十を重ねたるわが師の君は健かなりけり
三保の浦あとに夕海わたらへば波間にうかぶ雪の富士ケ峰
下清水師の君の館にかへり見れば不二の高峰を包む夕雲
月見里神社の前に端座して師の君とともに石笛を吹く
石笛の音もさやさやに響かひて不二の高峰の神使寄り来る
小夜更くるまで幽斎の修行して神のをしへを蒙りにけり
われ来しと聞きて東京其他より地方信者の次つぎあつまる
師の君の徳をしたひて集ひくる人の多きも修行せんとて
日に夜に幽斎修行にいそしみてますます神の尊さを知りぬ
いざさらば国へ帰れば君がため御国の為に尽さむと雄健ひぬ