文献名1出口王仁三郎全集 第1巻 皇道編
文献名2第4篇 日本精神の真髄よみ(新仮名遣い)
文献名3第4章 鎮魂と幽斎よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2016-11-28 06:18:02
ページ207
目次メモ
OBC B121801c29
本文のヒット件数全 1 件/大八島国=1
本文の文字数2430
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
鎮魂祭 概略
令集解曰、上世饒速日命天より降ります時、天津神、瑞の宝十種、息津鏡一、辺津鏡一、八握剣一、生玉一、足玉一、死反玉一、道反玉一、蛇比礼一、蜂比礼一、品々物の比礼一を授けて教へ導き、若し痛む所有る者は此の十種の神宝を合せて一、二、三、四、五、六、七、八、九、十と云ふて布留部由良由良と布留部。如此なしては死れる人も生き返りなむ矣とある。是此の祭の由て起る所なり。令義解に曰ふ、鎮は安也、人の陽気を魂と曰ふ魂は運也、言ふ心は、離遊の運魂を招き身体の中府に鎮む。故に鎮魂と曰ふとあり。凡て人心非常の事ある時は、宮中神殿の八神及び大直日の神を招請し以て寿福を祈るなり。故に能く其の旨趣を熟得して之を行はざるべからず。
左に一の社伝に因て其の例を表示す。
先づ祭場を舗設す。
其の儀、案を据ゑ神座を設け、鈴一口を付けたる榊(松亦は桧にても可し)を倚せ立つ。案上に柳筑を置き其の内に赤糸十筋を納る。柳筥の前に斎主の座を設く。側に宇気槽(四方框なる板床を用ゆ)と和琴とを置き、其の前に巫子及び弾琴役の座を設く。又側に鎮魂主人の座を設くべし。(主人着く能はざれば其の衣服を置く)
次に清祓常の如し。
次に斎主(木棉蔓を着く)以下着座
次に降神行事
次に神饌を供す
米、酒、鰭広物、鰭狭物、野鳥、水鳥、粟、稗、麦、豆、海菜、野菜、菓、塩、水(或は米酒のみの儀もあり)
次に斎主祝詞を奏す
次に鎮魂行事
其の儀、弾琴役、琴を弾き(菅掻)巫子、矛又は榊を取り、立って宇気を衝く(槽に上り一ツ二ツ三ツ四ツ五ツ六ツ七ツ八ツ九ツ十と唱へつつ槽を十度衝くなり)
斎主糸一筋を取って、一より十迄を唱へて之を結ぶ。如此する事十度結び終りて、之を柳筥に納る。此間鎮魂主人座して袖を振る(左右左)主人座に着く能はざる時は、其の衣服を振る)又玉を十顆絹に包み、之を十種神宝とし。一を息津鏡、二を辺津鏡と順次に、十に至るまで一より十迄を唱へて、由良由良と振ひ柳筥に納め、赤糸十筋を以て其の筥を結ぶ儀もあり)
次に神饌を撤す
次に昇神行事
次に退出
但し柳筥は、其の主人の守護神たる神社、又は祖霊社に納め置くべきもの也。又玉を絹に裹み、糸を以て結び終らば、之を封して、其の主人に帯ばしむる事もあり。又木綿を結び之を病者の首に掛けしむる事もあり。儀式略了。
鎮魂祭祝詞
掛巻も畏き 大宮中の神殿に坐す 神魂
高御魂 生魂 足魂 玉留魂
大宮能売御膳津神 辞代主 大直日神等の御前に畏み畏みも白さく
高天原に神留り坐 神魯岐 神魯美の命以ちて
宇麻志摩治命の御父饒速日命に十種の瑞の宝、息津鏡、辺津鏡、八握剣、生玉、足玉、死反玉、道反玉、蛇比礼、蜂比礼、品々物の比礼を授け玉ひて、天津日嗣と大八島国所知看、皇御孫命の大御身を始て、豊葦原の瑞穂国に、在ゆる現しき青人草等が身に至る迄、阿都加比奈夜米流所有むには、此の十種の瑞の宝を合せて一二三四五六七八九十と云うて、布留倍由良由良と布留倍、如此為しては、死れる人も生返りなむと言依さして、天降し賜ひし御因縁に依て、志貴島の大和の国橿原の大宮に、肇国知ろし召坐し天皇の大御代に、宇摩志治の命に令せて、大御魂を斎ひ鎮め奉らしめ給ひし御例のまにまに、御代々々の天皇の大御廷にも仕へ奉らしめ給ひし御神事に習ひて、掛巻も畏き大宮中の神殿に坐す神魂、高御魂、生魂、足魂、玉留魂、大宮能売、御膳津神、事代主、大直日の大神達の大前に、宇気槽覆て、撞登々呂加志、天の数歌、宇多比上げて、浮れ往まくする、玉の緒を確に結ひ留めて、魂結の神事仕へ奉る状を宇摩良に所聞看幸へ玉へと、献つる幣帛を平けく安らけく所聞看まして、某が身に阿都加倍奈夜米流、夜佐加美阿倍久病をば、献る厳の清酒、いと速かに伊夜志玉ひて、そが生命をば、堅酒の堅磐に常磐に守り幸ひ給ひて、玉の緒は仁波奈の庭佐良受、現身の世の長人と在しめ給へと、乞祈奉る言の由を、平けく所聞食給へと、猪自物膝折伏せ鵜自物頸根衝抜き、天の八平手打上げて畏み畏みも白す。
鎮魂の祭儀や方法は、以上の如くに至貴至重なる国家の重典であって、顕界の人類一般に対して、身体の病を救ひ御魂の汚れを清むる大道である。之を大にしては、病み臥せる現代の地球を救ふ神法である。畏くも上は天皇の治国平天下の大道にして、下は人民修身斉家の基本でありますから、軽々しく執行すべきものではありませぬ。夫れ故に当局に於ても、皇道御本に於て、可成的執行せないやうにとの警告であったが、実に最も至極である。所謂デモ鎮魂を頻りに濫用すると、却て至貴至重なる、皇国の神法を汚濁し、禁厭祈祷と同一視されては、皇国の重大行事を軽視する事になりますから、今後は前記の儀式を遵奉して誠心誠意奉仕されむ事を希望致します。教信徒の間には、幽斎と鎮魂法とを混同して、鎮魂は可成了解の上で執行し、妄りに行なはない様にと、警告致しましたら、幽斎までも中止された方々が在るさうですが、是は少し間違ひであります。
斎には幽顕の二法があり、そして顕斎に属して居るのは、鎮魂法であると云ふ事は、前記の文意と祝詞に由って明瞭であります。そこで幽斎は、霊を以て霊に対し、天下国家の安全を祈願する神法でありますから、皇道大本にては、ドシドシと幽斎の研究を為し、且つ教授も致しますから、各地の支部も会合所の方々も、鎮魂帰神は、可成了解の充分に出来ない間は、妄りに執行せない様にして、幽斎は怠らず研究されむ事を希望致して置きます。幽斎であれば、霊界に対する霊的の神法であって、現界の法規には何等の抵触する点も無いのでありますから、安神して、充分に勉強して貰ひたい事を附言しておきます。
私は茲に幽斎研究者の唱へて各自の神霊に宣り聞すべき、神言を発表して置きます。併し是は導師の読唱すべき神文であります。導師はこの神文を唱読して後、幽斎研究者の霊の動静を調査するために二三十分間の正座を導被両者とも要するのであります。
神文