王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1出口王仁三郎全集 第8巻 わが半生の記
文献名2【上巻】故郷の弐拾八年よみ(新仮名遣い)
文献名310 祖父の再生よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2023-10-01 18:25:59
ページ16 目次メモ
OBC B121808c13
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数2901
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  鳥の将に死なむとするや、其声悲し。人の将に死なむとする、其言や良しとかや。家内のものを貧乏に苦しめて置きながら、死ぬ三日前には賽の歌まで作つて、博奕趣味を徹底的に死後にまで続行しようとした祖父も、最後の日になつてから、和魂、幸魂の発動に依つて死後家内の心得や孫の身を守護することまで遺言したのであつた。其の二魂の至誠が凝結して王仁が六歳の年まで幽体を顕はし、山へ行くも川へ行くも、隣家へ遊びに行くにも、腰の曲つた小さい爺さんが付随して居つたのを、王仁は七歳になるまで、我家には祖父さんも祖母さんもあるのだと確信して居つたのである。それが俄に見えなく成つたから、
『物言はぬ祖父さんは何処へ往つたか』
と祖母に問うて見ると、祖母は驚いて、
『それは祖父さんの幽霊だ、祖父さんは坊の一歳の冬に死なれた』
と聞かされて、俄に恐くなり、臆病風に襲はれて、暫時は一人で隣家へ遊びにも得行かぬ様になつたことがある。
 王仁が六歳の時、過つて烈火の中に転げ込んだことがある。その時にも祖父さんが何処からとも知らず走つて来て、火中から曳き出し助けて呉れた。王仁の左腕に大火傷の痕がのこつて居るのは、其時の火傷の名残りである。
 祖父は至つて潔癖であつて、野良へ出て畑を耕すにも、草切れ一本生やさぬ如うにした人である。偶々一株の雑草があると、それを其場で抜いて土中に埋めて了へば良いものを、態々口にくはへて東から西まで一畔を耕し終るまで放さず、畔の終点まで行つた所で、之を畑の外の野路へ捨てるのが癖であつた。
 祖父さんが死ぬ三日前に祖母に向つて云ふには、
『私も今死ぬのは厭はぬが、一つ残ることがある。これを遂行せなくては、産土様に死んでから申訳がない』
と云つて泣き出す。そこで祖母が、
『それは如何なることが残るのですか』
と尋ねると、驚くべし、
『未だ屋敷と倭屋と小町田が残つて居る、これを全部博奕を打つて無くしてしまはねば、私の使命を果すことが出来ぬ』
と曰ふのである。
 家内を一生貧乏に苦しめ、其上永らくの看病をさせて置きながら、なほ飽き足らいで、家屋敷を売るところまで負けない内に死ぬのが残念なとは、何たる無情の言ぞと、呆れて少時は祖父の病顔を熟視し、涙を流して居られると、祖父が云ふには、
『宇能よ、定めし無情惨酷な夫ぢやと思ふであらうが、毎時もお前に言ふ通り、因果ものの寄合ぢや。お前が私の家へ嫁に来てからといふものは、一日片時も安心させて歓ばしたことは無し、私も実にお前に対して気の毒で堪らぬけれども、何とも致し方が無い、皆先祖からの罪滅しに生れて来たのだ。上田の先祖は広大な地所を私有し、栄耀栄華に暮して来たので、衆人の恨みが此上田家に留まり、家は断絶するより道の無いところを、日頃産土様を信心するお蔭で、神の深き御仁慈に依つて大難を小難に祭り替へて助けて下さるのであるから、私が死んだ後は孫子に伝へて一層信心を固く為て呉れよ』
との涙ながらの教訓であつたのである。
 次に又祖父が遺言して、
『孫の喜三郎は、到底上田の家を継がすことの出来ぬ因縁を以て生れて居る。彼れが成人の暁は養子に遣つて呉れ。此の上田家は再び生れ代つて私が相続する』
と謂つたといふことである。
 祖母は態とに笑顔をつくつて、
『今一度博奕の相手を招んで来るから、冥途の土産に、心地よう博奕に負けて家屋敷を無くして先祖からの罪障を除去て下さいな』
と云うて見ると、祖父は、
『否や、お前がそこまで言つて呉れる赤心は有難いが、モウ眼が少しも利かぬ如うになつたから、是非が無い、直ぐに又生れ代つてお前のお世話になる』
と謂つて落涙に咽んだと云ふことであつた。
 王仁は五歳の時脾肝の病に罹り、腹部のみが太く、手足は殆ど針金の幽霊の如うに痩せ衰へて来たので、両親は非常に心配して、各地の神社や仏寺に参詣して、病気平癒の祈願を為て呉れられたが病気は日夜に重るばかりで、何の効験も現はれなかつたので、父母は人の勧むる儘に蟆蛙の肉を料理し、之を醤油の付け焼きにして、毎日々々王仁に一二片づつ食はして呉れた。王仁が食はうとすると腰の少し曲つた小さい爺さんが出て来て、睨みつけるので、何時も喰つたやうな顔をして父母に隠して棄てて居つた。或る夜の祖母の夢に、祖父さんが出て来て、
『孫の喜三郎には蛙のやうな人間の形をした動物を食はしてはならぬ、喜三郎は神様の御用を勤むる立派な人間に為るのぢや。孫の病気は産土の神様のお咎めであるから、一時も早く小幡神社へ連れて詣れ、そして今後は敬神の道を忘れぬやうに、梅吉や世根に訓へて与れ』
との事であつた。
 祖母は夜中に眼を醒まして、直ちに王仁の両親を揺り起し、神夢の旨を伝へた。父母はそれを聞くより王仁を曳き起し、背に負うて小幡神社へ参詣し、今まで敬神を怠つて居たことの謝罪を為たのである。其の翌日から段々と王仁の重病が快方に向ひ、二ケ月間ほど経て全快することとなつた。産土の神の霊験と曰ふものは実に偉大なものであると、時々祖母の話であつた。
 明治七年正月元旦の日の出と共に王仁の弟が生れた。父母は死んだ祖父に赤児の顔が酷似して居つたので、是は全く爺さんの再来であらう、又成人したら博奕打ちになつて、両親や兄弟を苦しめやしないであらうかと心配して居つた。祖父が吉松、父も吉松なので、松の字を入れて由松と命名したのである。その由松が四歳になつた夏、畑へ父母が草引きに連れて行つて畑の中に遊ばして置いた。四歳の由松は、畑の草を引抜いては口にくはへ、口に充実になると畑の外へ持つて出て捨てるのを見て、アツと云つて驚いて居ると、無心の由松の口から思はず知らず『己が判つたか』と叫んだのである。弥間違ひ無き祖父吉松の再生と謂ふことを確信したのであつた。
 父母の心配した通り、由松は十三四歳の頃から、そろそろと小博奕を打ち出し一旦は屋敷も小町田も全部棒に振つてしまひ、倭屋は明治三十三年旧二月七日に祝融子に見舞はれて、多からぬ財産を全部灰にして了つたのである。
 其の時は王仁は綾部へ来て出口開祖と共に艮の金神様に仕へて居つた。さうすると、穴太の弟から「イヘマルヤケ ルイクワモケガモナシ」と云ふ電報が届いた。早速開祖様に其の由を申上げると、開祖は驚かれるかと思つたら、さも嬉しさうに、
『アア左様か、結構でした。それは結構なお利益を戴かれました。先生も早く艮の金神様と、穴太の産土の神様へお礼を申しなさい。妾も一緒に神様にお礼申して上げます』
とのお言葉である。
 其の時は王仁も開祖の言行に就いて少しはムツとしたが、能く心を落着けて考へて見ると、開祖の御言葉に敬服せざるを得なかつたのである。
 上田の家は一旦塵片一本も無い様に貧乏のドン底に落ちたが、其後神様のおかげで、祖先から持越しの罪障を払つて貰ひ、再び出口家より元の家敷を買ひ戻し、小さいながらも以前より余程立派な家を建てて貰ひ、祖父の再生したと云ふ弟の由松が、元の屋敷で上田家の相続を為て居るのは、皆昔から一定不変の神則であつて、人間の智慧や考へでは如何ともすることが出来ぬといふことの、実地の神証であると思ふ。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki