文献名1百千鳥
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3雌伏の時よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2024-10-31 18:51:00
ページ363
目次メモ
OBC B129900c63
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数897
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
第二十聯隊出征軍人におひねりお肌守りをおくれり
旧四月十日小学校庭に大本役員出征兵をおくる
異様なる姿を為せる大本の役員たちを兵士はさげしむ
さげしまれ嗤はれながら役員は得得然と神徳を説きぬ
肌守の神徳
お肌守り道に捨てたる軍人の生きて還りし者なき年なり
第二十聯隊全滅せし時に生き残りし兵数人ありけり
お肌守鼻紙にせし軍人は何れも悲惨の目に会ひしなり
不思議にも大本信者のつは者は二人ありしが生きて帰れり
役員は迷信なれども信徒は信仰強く助かりしはや
信仰の誠しあれば弾丸の降り来る中も安全なりけり
迷信は迷信として信仰の強き者らは救はれにける
迷信におぼれて正しき大道にさやれる者は皆滅びたり
著述精励
大本の役員たちのさわぎゐる戦の年を著述に勤しむ
この時に著述し置かずば後年に暇の無きをさとりし故なり
第二子誕生
吾が妻の腹は日に日に太りつつ歩く度ごと息使ひ荒し
布袋腹かかへて妻は朝夕に炊事に機にいそしみてをり
臥龍亭に書を書きをれば母屋の方に嬰児の泣き声聞え来にけり
驚きて母屋に急げば吾が妻はいと安安と分娩してをり
生れたる子をしらぶれば女子なりき意外の吾れは力を落せし
吾が妻は泰然としてほほゑみぬ今度の産児も割れてゐるとて
五月みそか旧暦四月十六日吾が第二女は無事に生れし
二女梅野
第二女に神にちなめる梅野てふ名前を附して届け出にけり
女子二人窮乏きはまる家の内に生れて心勇み立ちたり
役員らはモウ是非はなし二人まで女子の子生れたりとささやく
どうしても二人の子供ができた上はいなされぬとてつぶやく虎島
虎島のおもわくがらりと相外れ目をむき口をとがらしてをり
虎島は嬰児の世話をするといひ開祖に近づき吾れをそしれり
日日並べて役員会議は開かれぬ根本吾を排斥なしつつ
皇道政治
三才の朝野を背に負ひながら吾は古典を歩みつつ読む
我国の古典を日夜読み更けり皇国魂を養ひにけり
我国は皇道政治にあらざれば治まり得ずと堅く思へり
皇道政治実行せむと思ふにも経済法の革正第一なり
皇神の御言のままに地の上を統一するは経済なりけり
我国の経済を根本立て直し御代の光を世界に照らさむ
かく思ひかくはかりつつ吾はただ皇道学をいそしみにけり