文献名1出口王仁三郎著作集 第3巻 愛と美といのち
文献名2愛 >恋愛と家庭よみ(新仮名遣い)
文献名3男女同権よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2016-11-28 01:53:49
ページ72
目次メモ
OBC B195303c149
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数436
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
女が男よりさきにお湯に入ったという小さな出来事のため、やかましい問題をひきおこすことがたびたびあるということを聞くが、宣伝使たち、『霊界物語』をどう読んでおるのか。
男女同権は神の定めたまうた規別である。女がさきにお湯に入ってはわるいという理由がどこにあるか。そういうことをいう人たちは、男が女よりも特別優れて生まれているというような迷信におちいっておるからである。こういう旧いこびりついた頭をもっていて、いつの日か神書『霊界物語』にもられたる天地の真理を実現することができようか。事柄はいと小さいけれど、神書に示さるる道理を無視し、旧来の道徳を標準として人を裁くということは、まちがいのはなはだしいものである。こういうみやすい道理さえわからぬ人が宣伝使のなかにも多いのは、困ったものである。むろん夫婦となった男女は針と糸との道理、すべてに夫をさきにすべきは申すまでもない。また女が月経中、入浴を慎むべきは当然である。
(論語読みの論語知らず、「神の国」大正15年10月)