文献名1出口王仁三郎著作集 第3巻 愛と美といのち
文献名2宗教 >真の宗教よみ(新仮名遣い)
文献名3既成宗教の没落よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2016-11-28 02:58:56
ページ225
目次メモ
OBC B195303c408
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数853
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
宗教本来の価値は、内容はすでに死滅して大殿堂のみがのこっている。今日の宗教は弔祭仏事と功利的信心と過去の惰力に命脈を保つのみ。
檀家と寺との関係はあっても、人間と寺との霊的関係は絶縁の状態におかれている。もはや今日の宗教は外部的の改善くらいではだめだ。所詮復活の見こみがたたぬ。既成宗教の教義や信条を肯定したままの改善は、表面からいかに立派でもついに破綻をまぬかれない。要するに既成宗教の根本に致命的な欠点があるからだ。大改革の時機は到来したのだ。
学者たちの宗教改革論はあっても、既成宗教そのものを新しく解釈したまでだから、活きた新宗教の基礎とはならない。幻想的な迷信くさいところにひっぱりこんで、求道者をごまかすというだけである。既成宗教のなにものにもとらわれず、思いきって不合理の点を大胆に改善して、現代人の要求に満ちたるべき活宗教の建設をはかっている、いな、実行宣布しているのが本教であって、天下唯一の真宗教であるのだ。
宗教信仰の徹底はいうまでもなく、神にたいする確固たる信念にあるが、その神がまた闇黒の存在であってはならぬ。この意味において神の正体を明示する必要がある。イギリスのホップス博士いわく「宗教は丸薬のごとし、噛み砕くべからず。丸薬も鵜呑みにすれば効あり、分析して内容を知る時は効力なし。蛍火も暗夜には光を放つ、太陽に照らされて光を失う。人生の灯台たる宗教今や生命なし」と。現代の既成宗教には知識階級なし。それは矛盾と不合理に充たされて、科学的に権力がゼロだからである。現代の宗教を生かし改良せんとするは、死者に医薬を与えんとするに同じ。
檀家や周囲の手前、お勤めはやっているが、心底より至心に礼拝する宗教家はごく少ないのが事実である。自宗の教義学説にたいしても疑義をいだいていながら、公然発表すれば異端者視されるおそれがある、教団より排斥されるから沈黙を守っている無気力者が多いのだ。おめでたい連中か精神異状者のみの既成宗教だ。
(没落期に直面した既成宗教、「神の国」昭和7年3月)