王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1大本七十年史 上巻
文献名2第1編 >第2章 >2 筆先のはじまりよみ(新仮名遣い)
文献名3筆先の内容よみ(新仮名遣い)
著者大本七十年史編纂会・編集
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
ページ91 目次メモ
OBC B195401c1224
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数880
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  筆先の内容は、神の経綸・神々の因縁・大本出現の由来と使命・天地の創造・神と人との関係・日本民族の使命・人類への予言警告等々あらゆる問題にわたっている。左に初期の筆先の一端をあげてみよう。

さんぜんせかい いちどにひら九 うめのはな。きもんのこんじんのよになりたぞよ。しみせんざん(須弥仙山)にこしをかけ、うしとらのこんじんが まもるぞよ。むかしから このよの九るのわ しれてをる。ぜったい ぜつめいのよになりたぞよ。よがかわるぞよ。
せかいのものよ、かいしんなされよ。このよのをにを おうじょうさせて、せかいのものを あんしんさせるぞよ。あ九は な五うは つづかんぞよ。しんじんつよきものわ、かみのをや九に たてるぞよ。いままでは まっぽうのよ あ九とうなよ、つよいものがちのよ、このよになれば けっこうなよになるぞよ。ひとのこころをなをすため、むかしのかみよが め九りきて、もとのかみよにかえるぞよ。せかい十(世界中)いさんで九らすよになるぞよ。
かみとなれば、すみずみまで きをつけるが かみのや九。かみばかりよ九ても いけぬぞよ。かみしもそろわな、このよわ をさまらぬぞよ。よういをなされ、よがかわるぞよ。よいよにいたして あんしんさすぞよ。
もときれて、すえつづ九とをもうなよ。もとありてのえだもあれば すえもあるぞよ。もときれたれば、すえわかれるぞよ。
おてらしわ いったい(一体)、ななをう(七王)もやをう(八王)も をう(玉)がせかいにあれば このよに 九ぜつがたえんから、ひとつのをう(王)で、をさめるし九みが いたしてあるぞよ。
もひとつ せかいの おうせんだ九をいたして、こんぽんから よをたてなをすから、せかいがいちどに うごくぞよ。あとにも さきにも まつだいに いちどよりない たいもうな みたまと このよとの をたてかい(大立替え)であるぞよ。

 これらは、一八九三、四(明治二六、七)年のころの筆先であるが、初期の筆先から晩年にいたるまで、一貫して主張されているのは、世の立替え立直しということである。

〔写真〕
○開祖の使用された筆と墨 p91
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki