文献名1大本七十年史 下巻
文献名2第8編 >第2章 >4 神苑造営と祭儀よみ(新仮名遣い)
文献名3教勢よみ(新仮名遣い)
著者大本七十年史編纂会・編集
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
ページ1103
目次メモ
OBC B195402c8243
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数222
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
以上のべてきたように、大本は教団本部を中心として、諸団体の多彩な活動を展開し、教線も着実に拡大された。そして開教七十年をむかえるのであるが、ここでその教勢をいちべつしておこう。
〔図表〕
○<地方の施設と機関・人数>1.総括表 p1103
○地方(本苑・分苑・主会)別の分布 p1104
○3.本苑 p1105
○4.分苑 p1105
○5.別院 p1106
○<建造物>(一)綾部梅松苑 p1106
○(二)亀岡天恩郷 p1108
○(三)その他 p1111