王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1神霊界
文献名2大正8年9月1日号(第93号)【道の大原号】よみ(新仮名遣い)
文献名3真正の大本教よみ(新仮名遣い)
著者王仁
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2017-02-20 07:57:34
掲載号 ページ18 目次メモ
OBC M192919190901c04
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数767
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文

真正の大本教

     王仁

 真正の本教とは八咫鏡の御学問なり。八咫とは八方の事明かに知る故に八咫と云ふなり。学者多く日本の古典学を指して国学と謂ひ、また本教と称すといへども、本教とは然る狭隘なるものにあらず。本教は万有の真性、真体、真作、真相を知悉するの真教にして、世界一切学問の叢源、万教統理の主学なり。故にこれを大本教とも謂ふべく、根本学とも謂ふべく、学王学とも謂ふべし。
 万国の言辞多しと雖も、万邦の言語はみな悉く本教の根元たる神典に出でざるなく、言霊の作用に出でざるなし。言辞は万学の根基なり。万学の根基を統攬するもの、これ即ち日本の明鏡八咫の鏡にして、万有発生の根元は、一に言霊の威徳に出づ。言霊の威徳は天地に根ざせる神業の発動なり。神は言霊に生き、言霊は神を離れて存在せず。言霊即ち神にして、神は即ち言霊なり。言霊即ち八咫の鏡なるが故に八咫の鏡は即ち神に在しませり。
 天照大御神の鏡を執り給ひて、

此之鏡者、専為我御魂而、如拝吾前、伊都岐奉れと宣り給ひたり。(八咫鏡=即ち天照大御神=即ち皇祖皇宗の御遺訓)

 宜なる哉、内侍所に御鈴を懸けさせ給ひて、これを鳴らし給ふの神秘は、七十五声発音の本源を示させ給ふ大秘事なり。本居翁の居室に三十六箇の鈴を懸けて、これを揺りて楽しみしも、実に古学復古の偉人に神慮の恵み伝はれるにて、奥床しさの限りなり。真正本教の根元は実にここにあり。
 新約全書約翰伝首章は伝へて

太初に道あり。コトバは神と偕にあり、コ、ト、バは即ち神なり。このコトバは太初に神と偕にありき。万物これに由つて造らる。造られたる者に一としてこれに由らざるは無し。

と謂へり。実にコトバは神なり。コトバはかがみなり。八咫鏡はコトバの大本源なり。万有何物かこれに由つて解けざらん。真正の本教は先づその出発点をここに発せるものなり。
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki