文献名1三鏡
文献名2水鏡よみ(新仮名遣い)
文献名3碁と将棋は嫌ひよみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
神の国掲載号1926(大正15)年06月号
八幡書店版316頁
愛善世界社版47頁
著作集
第五版43頁
第三版43頁
全集348頁
初版29頁
OBC kg021
本文の文字数102
本文のヒット件数全 0 件
これ以外の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
私は碁と将棋が一番嫌ひだ、あんな事をして、一体何になるのだ、時間の空費では無いか、歌を読んでも字を書いても、何かそこに残つて行くものがある。碁、将棋には、残る何物もが無い、全く、時間と精力の空費である。
【霊界物語誕生百周年】
大正10年(1921年)10月18日に王仁三郎が霊界物語の著述を開始してから
令和3年(2021年)10月18日で百年目を迎えます。