文献名1大本神諭
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3明治25年旧5月5日よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2022-03-20 02:18:35
年月日1892(明治25)年5月30日(旧5月5日)
神霊界掲載号大正6年6月1日号(第48号) 1頁
神霊界八幡書店復刻版第1巻 221頁
七巻本第1巻 88頁
五巻本未調査
三五神諭なし
東洋文庫天の巻73頁
東洋文庫火の巻なし
連合会水の巻なし
大本史料集成未調査
庶民生活史料集成なし
OBC os013
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数339
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
水晶魂を選り抜いて霊魂の改め致すぞよ。絶対絶命の世に成りたぞよ。世界のものよ改心を致されよ。世が変るぞよ。ビックリ致すことが出来るぞよ。改心次第で助けるぞよ。疑念強きものは厳しき戒めいたすぞよ。神の言ふこと違はぬぞよ。皮相は今日でも変るぞよ。霊魂は中々変らぬぞよ。心魂を磨いて改心致されよ。足元から鳥が立つぞよ。
本断れて末続くとは思ふなよ。幹ありての枝もあれば末もあるぞよ。本断れては末は枯れるぞよ。余り大望な取次さして在るから、誠に直に気の毒であるぞよ。世界の事であるから、分明が遅きゆへ、直の悔しさ、残念さ胸に焼鉄あたる如く、たれ一人今では解るものも無し、力に成りてやりて呉れるものも無けれども、是でも、世界に仕組が致してあるから、追々解りて来るぞよ。間違いは無いぞよ。