文献名1大本神諭
文献名2よみ(新仮名遣い)
文献名3明治31年旧9月30日よみ(新仮名遣い)
著者
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
年月日1898(明治31)年11月13日(旧9月30日)
神霊界掲載号大正6年11月1日号(第53号) 1頁
神霊界八幡書店復刻版第1巻 453頁
七巻本第3巻 5頁
五巻本未調査
三五神諭なし
東洋文庫天の巻76頁
東洋文庫火の巻なし
連合会水の巻なし
大本史料集成未調査
庶民生活史料集成なし
OBC os076
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数731
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
艮の金神が表へ現はれたなれば、何事も物は速いぞよ。永らくの経綸の致してある事であるから、一分一厘間違いないぞよ。此の筆先は末代残るので在るから、書して置かねば判らぬから書きおくぞよ。出口直は斯世に無き零落て居る人であるが、此の御方は斯世の変り目に、御用を聞かせる身魂でありたぞよ。斯の御用をさせる為に、苦労ばかりがさして在りたぞよ。此事は昔から無き事で在るから、人民の知らぬ事であるから、中々神も骨が折れるぞよ。人民の疑ふは尤もの事で在れども、違い無き事であるから、足立殿は此御話しを金光殿の方へ致しても、今では未だ採り上げぬから、此方は神の仕組がして在る事があるから、上田と申す者が出て来たなれば、其処を塩梅能とりもちて、腹を合して致さぬと、金光殿にモタレて居りたら、物事が遅くなりて間に合はぬぞよ。此上は足立殿に手柄いたさすので在れども、大望な御用であるから、誠の神人が御出で成さらぬと、教役者の力だけでは行かぬぞよ。筆先に皆かかして在ろうがな。皆仕組の致して在る事じゃぞよ。悔しき事もチットは堪らねば、金光どのは結構であれども、万のおん神皆宜きやうに致さぬと、天下泰平に世が治まらぬぞよ。世界には運否運が無き事に致さぬと、今までは余り運否運が在りたから、世界を洗濯いたし、人民に改心を致さして、世界を桝掛曳くのじゃぞよ。改心一つで能く成るぞよ。悪るき事を致すやうに思ふて、何時迄も敵対えば、物事が遅くなるから、余りてきたえば日本の国に何が在りても構はぬぞよ。日本の国は助けたいと思ふて、神々様は大変な御骨折じゃぞよ。何にも知らぬ人民には相手には成らね共、余り敵対えば神も堪忍袋が切れたれば、何事在りても神は知らんぞよ。判らんといふてもあんまりであるぞよ。