王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻
文献名2第4篇 立花の小戸よみ(新仮名遣い)たちはなのおど
文献名3第19章 祓戸四柱〔269〕よみ(新仮名遣い)はらいどよはしら
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2020-04-18 19:52:18
あらすじ
大国治立尊の左守神である高皇産霊大御神と、右守神である神皇産霊大神は、自らの精霊である神伊弉諾の大神、撞の御柱大御神、神伊弉冊大神に天の瓊矛を授け、天の浮橋である黄金橋の上に立たせた。

天の瓊矛によってくらげのように漂う大洪水の海を掻き鳴らし、日の大神の伊吹によって宇宙に清鮮の息を起こして地上一切を乾燥させ、すべての汚れを払いのけさせたもうた。日の大神の息からなりませる神を、伊吹戸主神という。

泥にまみれた地上の草木をきれいにするために、風を起こし雨を添えた。この水火から現れた神を、速秋津比売神という。また山々の間に河川を流して、一切の汚物を退けさせた。この御息を瀬織津比売神という。

瀬織津比売神は地上各地からすべての汚れを大海原に持ち去る。この汚れをさらに地底の国に持ち去り、さすらい失う御息を、速佐須良比売神という。

以上、四柱の神を祓戸神と称し、宇宙一切の新陳代謝=神界の大機関となしたもうた。この機関により、宇宙一切のものは完全に呼吸することができ、新陳代謝の機能がまったく完備したのである。

この神業を、九山八海(つくし)の火燃輝(ひむか)のアオウエイ(たちばな)の緒所(おど=臍)の青木原(あはぎはら)に御禊払いたまう、というのである。この神示については言霊学上、深遠微妙な意味があるが、これは後日述べることとする。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年01月20日(旧12月23日) 口述場所 筆録者加藤明子 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年5月10日 愛善世界社版109頁 八幡書店版第1輯 669頁 修補版 校定版111頁 普及版45頁 初版 ページ備考
OBC rm0619
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数1619
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  日の神国を知食す  神伊弉諾の大神は
 撞の御柱大御神  神伊弉冊の大神と
 天と地との中空の  黄金の橋に現はれて
 天の瓊矛をさしおろし  高皇産霊大御神
 神皇産霊大神の  神勅畏み泥海を
 許袁呂許袁呂と掻き鳴して  矛の先より滴れる
 淤能碁呂島を胞衣となし  神国を造り固めむと
 二仁の妻に手を曳かれ  黄金の橋を渡会の
 天教山に下り立ちて  木の花姫と語らひつ
 常磐堅磐の松の世を  千代万代に築かむと
 月の世界を知食す  神伊弉冊の大御神
 日の神国の主宰なる  撞の御神と諸共に
 雪より清き玉柱  見立て玉ひて目出度くも
 月雪花の神祭り  一度に開く木の花の
 三十三相に身を変じ  五十六億七千万
 長き月日を松の世の  ミロクの御代を建てむとて
 まづ淡島を生み玉ひ  伊予の二名や筑紫島
 豊葦原の中津国  雄島雌島や壱岐対馬
 佐渡や淡路の島々に  生みなしたまふ国魂や
 山川木草の守り神  各自各自に任け玉ひ
 治まる御代を三柱の  撞の御柱大御神
 天の御柱大御神  国の御柱大御神
 この三柱の大神は  国祖の神の宣り玉ふ
 天に坐します御三柱  実にも尊き有難き
 古き神代の物語  聞くぞ目出度き今日の春
 百の草木に魁て  匂ひ出でたる白梅の
 雪より清き其の香り  一度に開く常磐木の
 常磐の松の茂りたる  実にも尊き神の国
 須弥仙山に腰をかけ  守り玉ひし野立彦
 野立の姫の二柱  顕幽二界修理固成し
 根底の国を固めむと  天教山の噴火口
 神の出口や入口と  定めて茲に火の御国
 岩より固き真心は  猛火の中も何のその
 火にも焼かれぬ水さへに  溺れぬ身魂は鳴戸灘
 根底の国に到りまし  浮瀬に落ちて苦しめる
 数多の身魂を救はむと  無限地獄の苦しみを
 我身一つに引き受けて  三千年の昔より
 耐へ耐へし溜め涙  晴れて嬉しき神の世の
 その礎と現れませる  神の出口の物語
 鬼の来るてふ節分や  四方の陽気も立つ春の
 撒く煎豆に咲く花の  来る時節ぞ尊けれ。
 天地の大変動により、大地は南西に傾斜し、其のため大空の大気に変動を起し、数多の神人が、唯一の武器として使用したる天磐樟船、鳥船も、宇宙の震動のため何の効力もなさざりき。その時もつとも役立ちしは神示の方舟のみにして、金銀銅の三橋より垂下する救ひの綱と、琴平別が亀と化して、泥海を泳ぎ、正しき神人を高山に運びて救助したるのみなりける。
 天上よりこの光景を眺めたる、大国治立命の左守神なる高皇産霊神、右守神なる神皇産霊神は、我が精霊たる撞の大御神、神伊弉諾の大神、神伊弉冊の大神に天の瓊矛を授け黄金橋なる天の浮橋に立たしめ玉ひて、海月の如く漂ひ騒ぐ滄溟を、潮許袁呂許袁呂に掻き鳴し玉ひ、日の大神の気吹によりて、宇宙に清鮮の息を起し、地上一切を乾燥し玉ひ、総ての汚穢塵埃を払ひ退けしめ玉ひぬ。この息よりなりませる神を伊吹戸主神と云ふ。
 而して地上一面に泥に塗れたる草木の衣を脱がしめむため風を起し、風に雨を添へて清めたまひぬ。この水火より現はれたまへる神を速秋津比売神と云ふ。再び山々の間に河川を通じ、一切の汚物を神退ひに退ひ給ふ。この御息を瀬織津比売神と云ふ。瀬織津比売神は、地上の各地より大海原に、総ての汚れを持ち去り、之を地底の国に持佐須良比失ふ、この御息を速佐須良比売神と云ふ。以上四柱の神を祓戸神と称し、宇宙一切の新陳代謝の神界の大機関となしたまふ。この機関によつて、太陽、大地、太陰、列星、及び人類動植物に至るまで完全に呼吸し、且つ新陳代謝の機能全く完備して、各其の生活を完全ならしめ給へり。この神業を九山八海の火燃輝のアオウエイの、緒所(臍)の青木原に御禊祓ひたまふと云ふなり。
 因に九山八海の火燃輝のアオウエイの御禊の神事については、言霊学上甚深微妙の意味あれども、これは後日閑を得て詳説する事となすべし。
(大正一一・一・二〇 旧大正一〇・一二・二三 加藤明子録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki