王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第6巻 霊主体従 巳の巻
文献名2第4篇 立花の小戸よみ(新仮名遣い)たちはなのおど
文献名3第22章 神業無辺〔272〕よみ(新仮名遣い)しんぎょうむへん
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ天の御柱の神は、天地に上下ある以上、国の御柱の神が先に歌を歌いかけたことに怒り、過ちの罪を詫び、御柱巡りをやりなおすように、国の御柱の神に諭した。このとき太平洋上の真ん中に生まれた淡島は、根底が緩んで漂流し、南端に流れていわゆる南極の不毛の島になった。淡島の国魂神として任命された少彦名神もこうなってはどうしようもなく、蛭子の神となって常世の国に永く留まり、またその身魂の半分は根底の国に行って幽界の救済に奉仕することとなった。少彦名神はこの因縁により、後世ユダヤの国に救世主として現れた。撞の御柱の巡り合いの過ちの因縁によって、十字架の苦しみを負い、万民の贖い主となったのである。諾冊二尊は御柱巡りをやり直し、今度は天の御柱の神が先に歌いかけた。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年01月20日(旧12月23日) 口述場所 筆録者井上留五郎 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年5月10日 愛善世界社版126頁 八幡書店版第1輯 674頁 修補版 校定版128頁 普及版51頁 初版 ページ備考
OBC rm0622
本文のヒット件数全 1 件/身魂=1
本文の文字数1655
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  爰に天の御柱の神は、女神の宣言を喜び給はず、いたく怒り給ひて、歌もて其の怒りを洩らさせ給ひぬ。其御歌、
『天津御神の御言もて  天の柱となり出でし
 吾は高天原を知らすべき  神のよさしの神司
 雲井に高き朝日子の  光りも清き神御魂
 汝は国土知らすべき  豊葦原の神つかさ
 天と地とはおのづから  高き低きのけじめあり
 重き軽きのちがひあり  天は上なり地は下よ
 男子は天よ女は地よ  天は下りて地は上
 此逆さまの神業は  本津御神の御心に
 いたく違へるひが事ぞ  天は上なり地は下
 男子は上ぞ女は下ぞ  天と地とを取違ひ
 上と下とを誤りて  いかでか清き御子生まむ
 いかでか清き国生まむ  再び元に立帰り
 天津御神にさかしらの  この罪科を詫び了へて
 再び神のみことのり  祈願奉り御柱を
 改め廻り言霊を  宣りかへしなむいざさらば
 いざいざさらば汝が命』
と稍不満の態にて、男神は元の処に帰り給ひけるに、女神も其理義明白なる神言にたいし、返す言葉もなく再び元の処に、唯々諾々として復帰し給ひたり。
 その時成り出でましたる嶋は、前述のごとく淡嶋なりき。淡嶋は現今の太平洋の中心に出現したる嶋なるが、此天地逆転の神業によつて、其根底は弛み、遂に漂流して南端に流れ、地理家の所謂南極の不毛の嶋となりにける。
 而て此の淡嶋の国魂として、言霊別命の再来なる少名彦命は手足を下すに由なく、遂に蛭子の神となりて繊弱き葦舟に乗り、常世の国に永く留まり、その半分の身魂は根の国に落ち行き、幽界の救済に奉仕されたるなり。
 この因縁によりて、後世猶太の国に救世主となりて現はれ、撞の御柱の廻り合ひの過ちの因縁によりて、十字架の惨苦を嘗め、万民の贖罪主となりにける。
 ここに諾冊二尊は再び天津神の御許に舞上り、大神の神勅を請ひ給ひぬ。大神は男神の宣言のごとく、天地顛倒の言霊を改め、過ちを再びせざる様厳命されたり。
 ここに二神は改言改過の実を表はし、再び撞の御柱を中に置き、男神は左より、女神は右より、い行き廻りて互ひに相逢ふ時、男神先づ御歌をよませ給ひける。其御歌、
『浮世の泥を清めむと  天津御神の御言もて
 高天原に架け渡す  黄金の橋を打ち渡り
 おのころ嶋におり立ちて  八尋の殿をいや堅に
 上つ岩根につき固め  底つ岩根につきならし
 うましき御世を三つ栗の  中に立てたる御柱は
 つくしの日向の立花や  音に名高き高天原の
 あはぎが原に聳え立つ  天と地との真釣り合ひ
 月雪花の神まつり  済ませてここに二柱
 汝は右へ吾は左  左は夫右は妻
 めぐりめぐりて今ここに  清き御国を生みの親
 神伊邪那美の大神の  清き姿は白梅の
 一度に開く如くなり  嗚呼うるはしき姫神よ
 嗚呼うるはしき顔容よ  汝が命のましまさば
 たとひ朝日は西の空  月は東の大空に
 現はれ出づる世ありとも  夫婦が心は相生の
 栄え久しき松の世を  常磐堅磐に立てむこと
 いと安らけし平けし  いざいざさらばいざさらば
 天津御神の御言もて  国の安国生みならし
 島の八十嶋つき固め  百の神達草木まで
 蓬莱の春のうまし世に  開くも尊き木の花の
 咲耶の姫の常永に  鎮まり居ます富士の峰
 空行く雲もはばかりて  月日もかくす此の山に
 稜威も高き宮柱  撞の御柱右左
 めぐる浮世の浮橋は  この世を渡す救け船
 救けの船の汝が命  見れども飽かぬ汝が姿
 阿那邇夜志愛袁登女  阿那邇夜志愛袁登女
 夫婦手に手をとりかはし  天と地との御柱の
 主宰の神を生みなさむ  主宰の神を生みなさむ
 浦安国の心安く  みたまも光る紫の
 雲のとばりを押分けて  輝きわたる日の光
 月の輝きさやさやに  いやさやさやに又さやに
 治まる両刃の剣刃の  天の瓊矛の尖よりも
 滴り落つる淤能碁呂の  嶋こそ実にも尊けれ
 嶋こそ実にも尊けれ』
と讃美の歌を唱へられたりける。
(大正一一・一・二〇 旧大正一〇・一二・二三 井上留五郎録)
(第二二章 昭和一〇・二・一二 於木の本支部 王仁校正)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki