王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サイトの全面改修に伴いサブスク化します。詳しくはこちらをどうぞ。(2023/12/19)

文献名1霊界物語 第7巻 霊主体従 午の巻
文献名2第1篇 大台ケ原よみ(新仮名遣い)おおだいがはら
文献名3第3章 白竜〔303〕よみ(新仮名遣い)はくりゅう
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日----
あらすじ
岩窟の前に集った三神の前に、あでやかな姫神が現れて慇懃に会釈をし、岩窟の中に進み入った。

三神は意を決して岩窟を探検することにした。一同は果てしのない岩窟を進んで行き、天井高く横幅広い場所に到達した。すると岩窟は次第に展開して、処々から朦朧たる光を表した。

その光の中に、荘厳な宮殿が現れた。三神は驚きつつ、警戒しながら宮殿に近づいていく。宮殿には堅固な石門があった。

日の出神が石門を開こうと力を込めて押していると、宮殿の中から邪神の声が、三神がまんまと計略にかかって包囲されていることを告げた。

真鉄彦は石門をねじ上げて押し倒した。すると門内には、幾百千もの大蛇に包まれて、美しい女性が端然と控えていた。

日の出神は声を張り上げて、日の出神が生魂・康代彦が幸魂・真鉄彦が荒魂となり、三つの魂と現れて神素盞嗚の神となり、大蛇を斬りほふる覚悟である、と歌い始めた。

この歌を聞くと、美しい女性の曲津神は白竜と化し、三神の前に帰順の意を表した。宮殿も大蛇の群れも、どこかへ消えてしまった。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年01月30日(旧01月03日) 口述場所 筆録者松村仙造 校正日 校正場所 初版発行日1922(大正11)年5月31日 愛善世界社版17頁 八幡書店版第2輯 42頁 修補版 校定版19頁 普及版7頁 初版 ページ備考
OBC rm0703
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数1799
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文  水より清く風よりもいと爽かに、月にも擬ふ明かさ、その顔容は花よりも婉麗なりし姫神は、忽焉として巌窟の前に現はれた。姫神は日の出神を始め二柱の神の前に両手をつかへ、いと慇懃に会釈しながら物をも言はず、小暗き巌窟の穴深く進み入りける。油断ならじと日の出神は双手を組みて、頭を傾け思案に暮れて暫し言葉もなかりしが、康代彦命は、襟を正し容を更め、双手を拍ちて天地に祈願を始めた。拍手の声は大峡小峡に響き渡り、時ならぬ山彦の、彼方此方に手を拍つ有様、百千人の一時に手を拍つ如くなりけり。
 三柱の神は、虎穴に入らざれば虎児を獲ず、怪しき底ひも知れぬこの巌窟を探険し、果して善神の住処か、悪魔の巣窟か、探険せむと先を争ひ進み入る。行けども行けども際限なく、右に折れ左に曲り、或は上り或は下り、漸うにして天井高く横巾広き巌窟の中に到達したり。
 訝かしや、目の届かぬ許りのこの巌窟は、次第に展開して、処々より朦朧たる光を現はし、殆ど朧月夜のごとき光景なり。
 日の出神は立止まり、二神にむかひ、
『二柱神、彼方の一方を熟視されよ』
と示し給へば、二神は眼を凝らし、指さす方を見、目を転ずれば、荘厳譬ふるに物なき宮殿現はれ居たり。二神は思はず、
『ヤア』
と驚愕の声を張上ながら、前後左右に心を配り、宮殿目がけて進みゆく。
 天の岩戸か仙境か  右も左も前うしろ
 岩戸を岩にて固めたる  堅磐常磐の巖窟は
 石土毘古の穿ちたる  神の造りし神仙境
 天人天女の時ならぬ  来りて百の音楽を
 奏づる許り思はれて  心も勇み足進む
 進む三柱の神人は  漸うここに着きにける。
 近よりて見れば、またもや堅固なる石門築かれあり。而して石門の頂に聳え立つたる朱塗の宮殿は、巍然として巌窟の天井を圧するばかりなりき。
 日の出神は、金剛力を発揮し、力を籠めて、岩戸の扉を押開かむとするに、中より何神の声とも知れず、
『汝日の出神、我々が計略に甘々と乗せられ、勝に乗じてこの巌窟の中に忍び入りおほけなくも八頭八尾の八岐の大蛇の御住居所、迷ひ来りしその果敢なさよ。斯くなる上はもはや汝らは袋の鼠、釜中の魚、締め殺さうと、焼き殺さうと、炙つて喰はうと煮て食はうと、こつちの心次第、天運尽きし憫れさよ』
と銅鑼声を張上げてカラカラと笑ふ。三柱の神は歯がみをなし、眼尻を釣上げ、刀の柄に手をかけ、四方八方に眼を配るをりからに東天紅を潮して、四辺は俄に昼の如くなり来たりぬ。怪しき巌窟の奥深く、日の神の現はる可き道理なし、何者の変化ぞと、三柱は斉しく光に向つて眼を注ぎける。
 真鉄彦は石門の柱に手をかけ、金剛力を出して、門柱を力限りに捻上げければ、門はメキメキと音を立てその場に倒れたり。門内には幾百千とも数へ難き大蛇の群に包まれて、嚮に現はれし美しき女性、端然として控えゐたり。日の出神は声を張上げて、
『八岐の大蛇のひそみたる  堅き岩戸も村肝の
 真鉄の彦の真心に  打砕かれて門柱
 ても心地よく淡雪の  消ゆるが如く除かれぬ
 神に任せし真心の  誠の力はどこまでも
 世は永遠にのび開く  数へつきせぬ曲神の
 大蛇の棲処を突止めて  誠を貫く三柱の
 剣の錆となりひびく  さしもに堅固の岩山の
 不動の岩も朽木如す  風にもまれて倒るごと
 誠を貫く剣刃の  十束の剣に斬りはふり
 石土毘古司となり  この世の曲を払はなむ
 世は烏羽玉の暗くとも  日の出神の現はれて
 八岐の大蛇を寸断し  百の曲神を悉々く
 吾言霊になびけなむ  刃向ひ来らむ者あらば
 来れよ来れいざ来れ  御国を守る真心の
 剣に刃向ふ敵はなし  この世を救ふ真心の
 神に刃向ふ刃なし  たとへ天地は変るとも
 大地は海となるとても  誠の力は世を救ふ
 救ひの神の現はれし  日の出神の生魂
 康代の彦の幸魂  真鉄の彦の荒魂
 三つの魂と現はれて  神素盞嗚の神となり
 大蛇の頭を始めとし  その尾の眷族も悉く
 斬りはふりなむ覚悟せよ  打滅さむ覚悟せよ』
と大音声に歌ひ始めたるに、容色端麗なりし曲津神はこの歌に感じてや、忽ち白竜と化し、蜿蜒として、三柱の神の前に現はれ来り、帰順歓迎の意を表し、長き尻尾の先を前後左右に振廻しつつ消え失せけり。四辺を見れば今まで荘厳を極めたる宮殿は跡形もなく、数十百の大蛇の群も何処へやら、もとの朧夜に四辺は化し去りにける。
(大正一一・一・三〇 旧一・三 松村仙造録)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki