文献名1霊界物語 第8巻 霊主体従 未の巻
文献名2第4篇 巴留の国よみ(新仮名遣い)はるのくに
文献名3第22章 五月姫〔372〕よみ(新仮名遣い)さつきひめ
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2020-06-07 14:44:01
あらすじこの日は巴留の国の国魂の祭の後、群集が直会の酒に酔いつぶれていたところ、蚊々虎をやってきて、喧嘩虎との騒ぎに発展したのであった。
淤縢山津見の演説が終わり、宣伝歌を歌っていると、群衆の中から天女のような美人が現れ、地方の酋長の娘・五月姫であると名乗った。五月姫は宣伝使のお供をしたいと申し出た。
五月姫は巴留の国の東半分を治める闇山津見の娘であった。群集は威勢ある闇山津見の娘が宣伝使の供を申し出たことで、三五教の徳をますます思い知った。
蚊々虎と高彦は五月姫と滑稽な問答をするが、五月姫は三人を館に招いて、教えを聞きたいと申し出た。三人は五月姫について闇山津見の館に進んで行った。
主な人物
舞台
口述日1922(大正11)年02月08日(旧01月12日)
口述場所
筆録者外山豊二
校正日
校正場所
初版発行日1922(大正11)年6月15日
愛善世界社版147頁
八幡書店版第2輯 203頁
修補版
校定版149頁
普及版65頁
初版
ページ備考
OBC rm0822
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数2322