文献名1霊界物語 第12巻 霊主体従 亥の巻
文献名2第2篇 天岩戸開(二)よみ(新仮名遣い)あまのいわとびらき(二)
文献名3第8章 思出の歌〔504〕よみ(新仮名遣い)おもいでのうた
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日2020-11-11 23:29:11
あらすじ二十五年前の今日・二月九日の日に、松岡神使に伴われて高熊山の岩窟にいざなわれて、神の教えの花を手折ることになった。
いよいよ十二の物語を松雲閣にて述べている。
辛酉の年の八日に神懸りして二つの巻を述べ終えた。高熊山の祭礼のあと、故郷で産土神に参拝し、さらに三つの巻を半ばまで述べ終えた。
黄金閣の教主館で四巻、五巻と取り掛かり、岩井温泉で六巻まで完成した。師走の三十日に七巻を述べ終えた。
明けて高熊山に詣で、十巻の半ばまで述べ終える。教主殿に帰って十一巻まで完成し、そしてこの如月に入って十二巻に取り掛かっている。
尊き神代の万分の一に過ぎないが、ここに筆に書きとめて、今日の生日を祝いつつ、世人のために記すものである。
主な人物
舞台
口述日1922(大正11)年03月07日(旧02月09日)
口述場所
筆録者外山豊二
校正日
校正場所
初版発行日1922(大正11)年9月30日
愛善世界社版67頁
八幡書店版第2輯 650頁
修補版
校定版69頁
普及版29頁
初版
ページ備考
OBC rm1208
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数1547