王仁DBβ版 出口王仁三郎と霊界物語の総合検索サイト 文献検索 画像検索 単語検索 メニュー開く
サブスク完了しました。どうもありがとうございました!

文献名1霊界物語 第34巻 海洋万里 酉の巻
文献名2第1篇 筑紫の不知火よみ(新仮名遣い)つくしのしらぬい
文献名3第6章 蜂の巣〔947〕よみ(新仮名遣い)はちのす
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ データ凡例 データ最終更新日2022-09-11 16:58:30
あらすじ
三人は細い谷道を行く。芳公は滑稽な歌を歌いながら登って行く。黒姫の高山彦への恋慕に付き合わされて自分までこんな目に合わなくてはならない、という文句をたらたら歌っている。

三人は木陰に座って休息を取った。ふと上を見上げると、大きな蜂の巣が懸っている。すわ大変と、三人は立って逃げ出した。蜂は三人の頭を襲撃したが、笠をかぶっていたので針の被害は免れた。

命からがら山道を駆け上ったところで、三人は清水が湧いているのを見つけた。房公と芳公は水を飲んで国魂神の純世姫命に感謝をささげた。

黒姫は、師をさしおいて水を飲んだと言って二人におかんむりである。房公は、黒姫には慈愛の心が無いと言って故事を挙げて黒姫を責め、文句を言い立てる。芳公は止めに入り、黒姫も言い返すが、房公はこれからまだ急坂を登らなければならないから喧嘩は止めにしようと休戦する。
主な人物 舞台 口述日1922(大正11)年09月12日(旧07月21日) 口述場所 筆録者北村隆光 校正日 校正場所 初版発行日1923(大正12)年12月10日 愛善世界社版78頁 八幡書店版第6輯 390頁 修補版 校定版83頁 普及版32頁 初版 ページ備考
OBC rm3406
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数3597
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい 霊界物語ネット
本文
 高山彦の後を追ひ  遥々来りし黒姫は
 房公、芳公を伴ひて  筑紫ケ岳を登り行く
 細き谷道右左  水成岩の此処彼処
 頭を抬げて居る中を  足に力を入れ乍ら
 エイヤエイヤと声揃へ  一歩々々登り行く
 ウンウンウンと呻きつつ  芳公は歌を謡ひ出す。
芳公『あゝ惟神々々  御霊幸はひましまして
 此急坂をやすやすと  登らせ給へ純世姫
 ウントコドツコイ息苦し  ハアハアハアハア スウスウスウ
 すべて山坂登るときや  向ふを眺めちやいかないぞ
 一歩々々俯向いて  梯子を登る心地して
 進めば何時しか絶頂に  ウントコドツコイ着くだらう
 とは云ふもののきつい坂  お嬶の○に上るとは
 チツとは骨がある様だ  足はモカモカして来だす
 ハアハアドツコイ、ウントコナ  腰の辺りがドツコイシヨ
 如何やらハアハア変梃に  フウスウフウスウ、ドツコイシヨ
 なつて来たでは無いかいな  高山彦へ登るのは
 余程骨が折れるわい  ハアハアこれこれハアハア、ドツコイシヨ
 黒姫さまよ聞きなされ  高山彦と云ふ峠
 中々登り難いぞや  にくいといつてもお前さまは
 ハアハアフウフウ可愛いかろ  可愛い男にドツコイシヨ
 ハアハアフウフウあふのだもの  お前は前途に楽しみが
 ウントコドツコイぶら下る  私は汗がぶら下る
 こんな峠と知つたなら  ウントコドツコイ初めから
 私は来るのぢやなかつたに  胸突坂の嶮しさよ
 水成岩や火成岩  片麻岩かは知らねども
 本当に堅い石道だ  皆さまドツコイ気をつけよ
 ウツカリ滑つて向脛を  ウントコドツコイ擦り剥いちや
 自転倒島にドツコイシヨ  残して置いた女房子に
 あはせる顔が無い程に  房公さまも気をつけよ
 ウントコドツコイ、ハアハアフウ  芳公さまも気をつける
 黒姫さまはドツコイシヨ  高山峠を登るのだ
 仮令向脛ドツコイシヨ  剥いたところで得心だ
 現在夫の名の様な  筑紫ケ岳のドツコイシヨ
 高山峠をフウフウフウ  這うて居るのぢや無いかいな
 何程恋しいドツコイシヨ  高山彦でも此様な
 きつい険しい心では  黒姫さまも困るだらう
 ウントコドツコイ気をつけよ  そこには尖つた石がある
 筑紫の国迄やつて来て  ドツコイ怪我しちや堪らない
 朝日は照るとも曇るとも  月は盈つとも虧くるとも
 仮令大地は沈むとも  此坂越えねばならぬのか
 黒姫さまのドツコイシヨ  ハアハアフウフウ フウスウスウ
 恋の犠牲に使はれて  踏みも習はぬ山坂を
 登り行く身の馬鹿らしさ  ホンに思へば前の世で
 ウントコドツコイ汗が出る  如何なる事の罪せしか
 因果は廻る小車の  小車ならぬ石車
 沢山転がつてドツコイシヨ  其処ら四辺に待つて居る
 ウントコドツコイ暑い事ぢや  汗と脂を絞り出し
 蝉にはミンミン囀られ  頭はガンガン照されて
 ウントコドツコイ あゝ偉い  こんなつまらぬ事は無い
 あゝ惟神々々  叶はぬ時の神頼み
 国魂神の純世姫  月照彦の神様よ
 何卒助けて下さンせ  弱音を吹くぢや無けれども
 こんだけ辛らうては堪らない  どこぞ此処らの木蔭をば
 求めて一服しようぢやないか  ウントコドツコイ黒姫さま
 も一つ無花果出しとくれ  喉がひつつきさうになつて来た
 ハアハアフウフウ フウスウスウ  こンな苦労をするのんも
 元を訊せばドツコイシヨ  みんなお前の為めぢやぞえ
 皺苦茶婆さまのドツコイシヨ  分際忘れて高山の
 峠に登らうとする故に  俺迄迷惑するのんだ
 ウントコドツコイ俺のみか  家のお嬶も困つてる
 皇大神の御為めに  御用に立つならドツコイシヨ
 どんな苦労も厭やせぬ  思へば思へば馬鹿らしい
 千里二千里三千里  荒波越えてドツコイシヨ
 筑紫の島まで導かれ  ハアハアフウフウ あゝ暑い
 汗が滲んで目が見えぬ  つまらぬ事になつて来た
 ウントコドツコイ黒姫さま  一寸一服しようぢやないか
 何程あせつて見た処が  二日や三日や十日では
 火の国都へ行かれない  叔母が死んでも食休み
 ドツコイシヨードツコイシヨー  暑中休暇の流行る世に
 休なしとは胴欲ぢや  私もどうやら屁古垂れた
 何卒一服さして呉れ  それそれ向ふの木の枝に
 甘さうな果実がなつて居る  あれ見てからは堪らない
 もう一歩も行けませぬ  あゝ惟神々々
 御霊幸はひましませよ  オツト危ない石車
 スツテの事で向脛を  傷ひやぶる処だつた
 これも矢張り神様の  深き尊き御守護
 此処で休んで行きませう  御足の達者な御方等は
 何卒お先へ行つてくれ  欲にも徳にも代へられぬ
 生命あつての物種だ  行きつきバツタリ焼糞だ
 ハアハアフウフウ フウスウスウ  如何やら呼吸がきれかけた
 汗も膏も乾き果て  もう一滴も出ない様に
 カンピンタンになりかけた  ウントコドツコイ休まうか』
 云ひつつドスンと腰下し  青葉の上に横たはる
 黒姫、房公両人は  渡りに舟と喜んで
 木蔭に立寄り息休め  流るる汗を拭ひける。
 三人は汗を拭ひ乍ら、油蝉の鳴く木蔭に息を休めて居る。巨大な青蜂等が盛に襲撃する。フツと空を見上ぐれば大きな蜂の巣がぶら下つて居る。三人は『コリヤ大変!』と俄に立ち上り坂道さして逃げ出す。青蜂の群は敵の襲来と見誤つたと見え、両方の羽翼に極力馬力を掛け、ブーンと唸りを立てて三人の頭を目蒐けて襲撃する。三人は幸ひ笠を被つて居たので蜂の剣を免れ、生命辛々二三丁許り思はず知らず坂道を駆登つて了つた。其処には高い山にも似ず美しい清水がチヨロチヨロと流れて居る。
芳公『ハアハアハアフウフウフウ……あゝ有難い。こんな結構な清水が此処に湧いて居るとは心づかなかつた。丸で夢に牡丹餅を貰つた様なものだ』
と云ひながら清水を両手に掬んで甘さうに何杯も何杯も飲み乾す。房公も次いで水を飲む。
房公『あゝ有難い、助け舟に遭うた様だ。瑞の御霊の純世姫様、生命の清水を与へて頂きました。之で瑞の御霊の御恩も適切に分らして頂きました。あゝ惟神霊幸倍坐世』
芳公『黒姫さま、貴女も一杯お飲りなさつては如何ですか、随分喉が乾いたでせう』
 黒姫は苦りきつた顔をし乍ら、
黒姫『お前は本末自他公私の区別を知つて居ますか。天地転倒したお前の行ひ、そんな水は仮令渇しても飲みませぬワイ』
芳公『これは又妙な事を承はります。何がそれ程お気に入らないのですか』
黒姫『長幼序あり、と云ふ事を忘れましたか。何故長者たる黒姫に先に水を勧めて其後を飲みなさらぬ。若い者が先へ飲んで其後を飲めとはチツと御無礼ではありませぬか』
房公『なアんとむつかしい婆んつだ喃。後から飲んでも前から飲んでも水の味に変りはあるまい。こんな処まで杓子定規をふりまはされて堪つたものぢやない。黒姫さま、お前さまは部下を可愛がると云ふ至仁至愛の心に背いて居ますな。そんな事を仰せられると俺達の方にも随分言ひ分がありますよ。昔シオン山に戦ひのあつた時、言霊別命の部下に国治別と云ふ大将があつた。其時数多の部下が敵軍の為めに重傷を負ひ喉が乾いて困つて居つた。国治別の大将も同じく重傷を負ひ水を飲みたがつて居たが、手近に水が無いので部下の臣卒がやつとの事で谷川に下り、帽子に水を盛つて国治別の前へ持つて来た。其時に沢山の部下の臣卒は其水を眺めて羨ましさうな顔色をして居た。国治別神はそれを見て自分の飲み度い水も飲まず、部下の臣卒に飲ましてやれといつて其場に討死をなされたと云ふ事だ。人の頭にならうと思へば其位な慈愛の心が無くては部下は育ちませぬよ。お前さまは永らく法螺を吹いて宣伝をして居るが、真味の部下が一人も出来ぬので不思議と思つて居たが、矢張精神上の大欠陥がある。そんな利己主義で宣伝が出来ますか。神は愛だとか、人を救ふのが神だとか、何程立派に口先で喋り立てても事実が伴はねば駄目ですよ。お前さまは有言不実行だからそれで吾々も嫌になつて了ふのだ。水臭いと云ふのはお前さまの事だ。水の一杯位でゴテゴテ云ふのだから堪らないわ』
芳公『オイ房公、もうそんな水臭い話はよしにせい。下らぬ水掛喧嘩になつちや瑞の御霊様に対して申訳がないからな。みず知らずの仲ぢやあるまいし、もうこんな争ひは綺麗薩張と水に流さうぢやないか』
黒姫『能うまあツベコベと揚足をとる男だなあ。妾が不用意の間に口が辷つたと云つて、それ程短兵急に攻めると云ふのはチツとお前さまも量見があまり良くはありますまい。人に叱言を言ふのなら先づ自分の身を省み、行ひを考へてからなさいませや』
と白い歯を出し頤を前にニユウと出し、二ツ三ツしやくつてみせた。
房公『あゝ、まだこれから此急坂を随分てくらねばなるまいから、喧嘩は此処等できり上げておかうかい。さア御一同発足致しませう』
(大正一一・九・一二 旧七・二一 北村隆光録)
(昭和一〇・六・一〇 王仁校正)
霊界物語ネットで読む 霊界物語ネット
オニド関係の更新情報は「オニド関係全サイトの更新情報」を見れば全て分かります!
王仁DB (王仁三郎データベース)は飯塚弘明が運営しています。 /出口王仁三郎の著作物を始め、当サイト内にあるデータは基本的にすべて、著作権保護期間が過ぎていますので、どうぞご自由にお使いください。また保護期間内にあるものは、著作権法に触れない範囲で使用しています。それに関しては自己責任でお使いください。/出口王仁三郎の著作物は明治~昭和初期に書かれたものです。現代においては差別用語と見なされる言葉もありますが、当時の時代背景を鑑みてそのままにしてあります。/ 本サイトのデータは「霊界物語ネット」掲載のデータと同じものです。著作権凡例 /データに誤り等を発見したら教えてくれると嬉しいです。
連絡先:【メールアドレス(飯塚弘明)
プライバシーポリシー/0/
(C) 2016-2024 Iizuka Hiroaki