文献名1霊界物語 第35巻 海洋万里 戌の巻
文献名2前付よみ(新仮名遣い)
文献名3総説歌よみ(新仮名遣い)
著者出口王仁三郎
概要
備考
タグ
データ凡例
データ最終更新日----
あらすじ
主な人物
舞台
口述日
口述場所
筆録者
校正日
校正場所
初版発行日
愛善世界社版
八幡書店版
修補版
校定版
普及版
初版
ページ備考
OBC rm350002
本文のヒット件数全 0 件
本文の文字数350
その他の情報は霊界物語ネットの「インフォメーション」欄を見て下さい
霊界物語ネット
本文
天地の神の御水火より 現はれ出でし人草は
至粋至醇の神の御子 如何でか曲のあるべきぞ
名位寿富の正欲に 心を砕く処より
執着心てふ魔が憑り 種々雑多と焦慮りつつ
体主霊従に落つれども 一朝神の光得て
省みすれば元の神 神に代りて天地の
大経綸に奉仕する 厳の力の太柱
万の物の霊長ぞ 三五教の黒姫も
一度は夫に魂抜かれ 海山越えてはるばると
迷ひに迷ひ居たりしが 心に悔悟の花開き
本つ御魂に復りてゆ 神の恵の幸ひて
恋しき吾児に邂逅なし 歓び勇み捨てた児の
玉治別と諸共に 自転倒島へ立帰り
夫の君に廻り合ひ 麻邇の宝珠の神業に
仕へて名をば万世に 輝かしたる物語
聞くも目出度き次第なり あゝ惟神々々
御魂幸ひましませよ。
大正十一年九月十七日午後六時十五分